「中国が国運を賭けて建設した「アジア最大の高速鉄道駅」、開業から僅か数年が経過しただけで……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTgyMTMyN
雄安新区、地盤調査がいいかげんなまま高層建築建てたら、
地盤が保てずに街ごと地盤沈下してるって動画を見たな -
2 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTk4NTQ1M
ホームレスもいないんだな
警備員か何かに追い出されるんかなw -
3 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjY1O
マジで無人なら通過させればいーのに
-
4 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTk1NDU4M
誰も利用しなくても大金さえかけて箱作ってればGDP5%は維持出来るからな
-
5 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjIzMjEwN
昔は鉄道を敷いて駅を作るとそこを起点に街が発展していったもんだが
-
6 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjAwNjM4M
生成AIの動画かと思ったわ。ハアハアしながらレポートするなキモイ。
人が居ないなら命令して人を集めりゃあいいだろ。
シナ人民なんて洗脳された家ちくなんだし。ホームレスでも死体でも案山子でも置いとけや。 -
7 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA5NDA5N
太陽の入射角度とかから考えて、早朝、日の出時間の可能性有り
まあ、人がいないのは間違い無いだろが、その中でも、特に人がいない時間を撮影して、それがさも終日の様子だ、と煽ってる映像では有る -
8 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4ODU0N
一日何人くらい利用客いるんだろうな
-
9 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTAzMTQ5O
14億人もいるのに、どういうこと?
-
10 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjU3Njg2N
習近平は歴代国家主席の名声を超えたいという野心のために、鄧小平の深圳、江沢民の上海を凌ぐ中国を代表する筆頭一線都市を自分の手で新設したかったんだよな
そんな習近平の願望でスタートした国家主席サマ肝入りのプロジェクトである雄安新区は、各地方幹部が出世欲で国中に乱開発した鬼城のように建設途中で「あ、これはダメかも…」と暗雲が垂れ込めても、誰も中止を進言することができない -
11 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjAxMjQ4M
一説によると
ここは習近平の母親だか義母の生地らしい…
もうね… -
12 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTc4MzcwN
>>7
昼でも人は少ないっぽい
亚洲最大雄安新区高铁站,耗资300亿元,66个足球场大,现状如何
ttps://www.youtube.com/watch?v=OfSTFmmOkM8 -
13 名前:日本良いとこいちどはおいで
2025/04/10(木)
ID:MTk2MDYwN
マーケットリサーチのない国ですから
インドネシアの高速鉄道計画なんざその最たる例でしょ
賄賂次第で何とかなる国同士仲良くやってろよ の感じ -
14 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEyNDkxM
田舎の鉄道レベルの発着の本数でいかに人がいないかわかる
-
15 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjI0Mjg4M
土地かんないんだから地名ずらずら書かれてもピンと来ないよ。要するに何でこうなったか端的に書いてくれよ
-
16 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTk5NzIwM
この手の失敗はわりと何処でもあるけど
中国はやらかしの規模が異次元w -
17 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTAxMjYzN
wikiに載ってる写真よく見れば芝生じゃなくて緑のシートだったw
-
18 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYwN
ポストアポカリスクだな
-
19 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTkyMjQ4M
いや、どくさいスイッチなくても元々独裁だし・・・
-
20 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE4N
実際はこんな泥船国家なのに中国人どもは
「中国は豊か! アメリカに負けない!」
と本気で思ってるからな今も。あー気持ち悪い -
21 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTAyNTE3N
愚かな民族だよな
何でもかんでもすぐに結果を求めようとするから -
22 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA3ODQ3M
北京から100kmで鉄道完備ならそれなりに発展しそうではあるんだがな。
こんなレベルにまで落ち込むってことが、中国経済の現実を如実に表してるな… -
23 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjY4M
現代中国の「負動産」 幽霊駅相次ぐ
2024年9月10日
https://www.visiontimesjp.com/?p=46814
だいぶ前から中華鉄道はヤバスで有名なんよね。
実際の需要を顧みずバブル延命目的でつくりまくったよってねえ。
基本的には鬼城と原理は同じやよ。
走る鬼城やよね。(´・ω・`) -
24 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzY4NDc2M
駅よりも鉄道自体の方がもっと終わってるからな、中華高速鉄道網。
地方路線はJR北海道の乗車率よりさらに低い、毎日空気を運んでる路線がほとんどだそうで。
通勤用として作られた大都市近郊戦でも、市街地から離れた場所に高速鉄道駅があるんで通勤時間は在来線利用よりも時間がかかる、なんていう笑い話まである。 -
25 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjY4M
※20
いやw、それはウォッチしとる限りでは、いま中華民もあんま思うてないみたいよww
生命維持が危機になってまうとマインドコントロール幻覚も維持が難しゅうなってくるんよね。
韓国はまだチュチェの世になれば半島は浄土になるニダ!て本気で思うとるキ千ガイがけっこうな人口割合でおるよって、まだなんとかしとるみたいけど。
(´・ω・`) -
26 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzA1NDg3N
中国ではこの手の誰も利用しない駅が結構あるみたいね
都市計画の失敗で誰もそこに住みませんでした(完)もあるし、近隣に住民が住んでいるにも拘らず利便性を無視した場所に駅を作って、住民が誰も利用しない(できない)とか -
27 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTc4MzcwN
※23
中国の幽霊駅は、そもそもが地元政府連中の実績作りのために作ったのであって、需要があって作ってるわけじゃないからな
実需がないところにいきなり駅を建てたって、人もモノも動くわけがない
雄安新区も同じで、なにか要望が上がってきて作ったのではなく、国家首席の肝いりで作っただけだから、ほとんどの人にとっては必要がない
移住したら何か奨励されることがあるとか、そういうわけでもないみたいだし
だから人は来ないし人が居ない -
28 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjY4M
※24
乗っとる間ずっと謎の振動や異音が続いてて、これヤバくないアルか・・・??て、中華民にも口コミで警戒感が広がっとるみたいやしねえ。
キンペーちゃんがなにかと理由をつけて中華新設高速鉄道の試乗に一回も来てへん、言うのんも疑惑を深めてるんね。そこはやっぱ命かけて乗ってみるべきやったかと。
(´・ω・`) -
29 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjU4MjU5M
※20
思ってないから、逃げ出してるんやで。知恵のある金持ちや学識者ほどな~~。
逃げれん底辺も大半は思ってないけど、思ってないって表明したら……後は言わなくてもわかるよねw もちろん思ってるヤツも居るよ。絶対数はかなり多いだろうな。 -
30 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTg3NjUwM
無人駅なのにアジア最大とか
やっぱ中国はやることが違うなー -
31 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA2MTM4N
そう言えば「ザハ・ハディド」デザインの超空港は出来たンだっけ?今、賑わってる?全く話聞かないけど…。サウジの巨大横長シティとか…。机上の空論を頑張って出来たのが砂上の楼閣的な?実現するには、お金掛かり杉。
-
32 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE0N
金融ハブ都市が幾つあったっけ
中華国内だけでダースに達してたよな
巨大駅が無人ということは、駅が金融ハブ都市の中心部にある点を考えると
「無人の都市が無人駅の数だけある」わけよ
作ってる途中で放棄された大型建造物も数知れず -
33 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE0N
まぁ中国には期待しているよ
実験線も敷かずに営業予定車両を公開した赤いリニアにはw -
34 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4NjkzN
アル版出口 をリアルに作ってしまったかw
-
35 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTkyNDU1M
イケイケドンドンで中抜きするために品質度外視で作りまくって限界にまで達したのが現状
おから建築だから普通の使用に耐えられないとんでもない負の遺産がマンションだけで30億人分もある
壊すのにも金がかかるって分かってるのか?
日本の空き家問題もネックは解体費 -
36 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE0N
※35
んー震度3で一掃できるかも((((゚∀゚)))) -
37 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTkzMTgyN
まあ元々「利用客がいるかどうか」考えて作られたもんじゃないしな
「人口増える・増やすぞ!都市計画だ!よしこれだけの人口を見越した建物を先に作っちゃえ!」 -
38 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE0N
新宿駅も開業当初は「雨の日には乗降客ゼロ」だった
だからここも大丈夫のような気がする方向の感触の手ごたえを感じた
ドバイは富裕層だけで1000万都市を作る.( °ω° ))/.でスタートしたが
もろもろ集めてなんとか350万くらいまで増やした
あのあたりでは住める場所が乏しいんだからインフラ整備すりゃ移住してくるともよ
でもなぁ、首都近郊とはいえ産業ゼロのところに巨大都市を作ろうって、
戦国大名なみの荒業(拠点都市への強制移住)でもやらない限り無理だ
関東圏なら印旛沼あたりに23区を建設しようって話だし -
39 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzY4MjUwN
「遊水池を都市開発とか、うましか?」
イオン小郡SCがあるかぎり、習近平を嗤えないなあ -
40 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc5MDQ4M
大作映画の撮影とかで絶好のロケーション地になりそう。
中国の映画産業がどの程度の規模か知らんけど -
41 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE0N
イオンも細頸瓶も両方嗤えばよかろうm9(^Д^)プギャー
バーカ -
42 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4NzEyO
※39
確か北京のそれは対策バッチリだと言いながら、見事に冠水しているんだよな。 -
43 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEyNzYwM
なんか日本語おかしいのが居るな?w
-
44 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjExNjExM
大赤字で破綻するwwwww
-
45 名前:匿名
2025/04/11(金)
ID:MTk2MTQ2M
どんくさいスイッチ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります