「米国での現地生産を怠ってきた欧州メーカー、トランプ政権の相互関税を食らった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4MDk3M
欧州車が入って来なくても困るアメリカ人って、、、
そんなにいないイメージ
国内ではデモのネタにはならんか -
2 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:NjYyNzA5N
別にステランティス以外の欧州車は減ってもなぁ…日本車・韓国車ならダメージデカいだろうが。
去年のシェアトップ10
GM、トヨタ、フォード、ホンダ、ステランティス、日産、ヒュンダイ、キア、スバル、テスラ。
この後にマツダが来て、次がVW -
3 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQyNjU0O
VWグループ全体的にやばいやろw
アウディーだけでなくポルシェもw
大衆車VWは元々輸入量少ないけど、セレブ向けが売れないw
大谷選手からポルシェはスポンサー降りるか?! -
4 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTY4ODE0N
欧州企業は自国での生産も怠っているから
自国での影響も小さそう -
5 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjcxNTIyN
まあ、アメリカ「向け」の輸出が減るなら、海運費高騰の原因でもあるアメリカ行きコンテナ貨物船の減少にもつながるので、世界レベルで中長期的に見ればプラス面もある。
特にアジアからは西海岸ルートもあるけど、コンテナ積み替え時の破損リスクや陸路での運賃が嵩む点を考慮すると、パナマやスエズ経由のほうが割が良いって状況だったからな。 -
6 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQyOTUzN
貿易赤字額に合わせて関税つけたらしいけど、日本製人気過ぎだろ。
日本メーカーなんて米国に工場あるメーカーも多いだろうに、それでもまだそんなに黒字があるのか。 -
7 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTU4ODMxO
その為の関税だからな
-
8 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjEzNTU1N
FWのディーゼル詐欺の影響がなあ。
-
9 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:Nzk4ODA2N
原理としては鎖国みたいなもんだからな。
アメリカの場合は鎖国しても普通の生活なら出来ちゃうし。
困る事なんて、食事にヘルシーさが無くなる事ぐらいじゃね?
アメリカにしか出来ないし、今の社会だからこそやるしかないだろうしね。
他国の価値観に侵食されていってる日本の現状見てるから、羨ましい気持ちはあるわ。 -
10 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4MDkxN
全然売れてなくて良かったな!
-
11 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTc5NTk3O
人件費が安い所で作って、高い所で売る。資本主義の構造ってこれが原則な訳で。
これをどうにかしようとしたら自分の所の人件費を下げるしかないんだが、トランプはまさにそれをしようとしている、で良いんだよな?
あぁもう一つあるわな。資本主義自体をやめて一国共産主義になる。…正気か? -
12 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTc5NTkxM
いい口実になったのでは。
-
13 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTY2Mjc3N
まあ数も少ないだろうし、関税がどうなるかわからないから確定するまでやめとくねって感じじゃないかな。
-
14 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjQyMjgxO
車に関しては米国ノーダメージどころか国外に生産拠点移した米メーカーに制裁出来るからトランプ的にはプラスだろうな
他の分野は関税で割高になったのをビジネスチャンスと捉えた米国民の起業を狙ってるんだろうが、そう都合良く行くかは疑問
とは言ってもこのままだと国民の大多数の中流層が貧困に陥るし、上層の後継は大体頭アレになってるし、任期は四年だけだからもう副作用気にせず劇薬で何とかしようって腹なんだろうか? -
15 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTc0NjY1O
※8
「VW」だぞ -
16 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQyNjUxM
トヨタ「値上げはしない」
日産「アメリカで増産する」 -
17 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MzY5NDc1N
世界中の左翼メディアがUSAIDからの資金提供が無くなってトランプ憎しでワーワー言ってるだけで、大局的に観ればそこまで影響なさそうな内容ではあるんだよな
めちゃくちゃ困ってるのがアル国ってだけなんだよ -
18 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQzMDQwM
アメリカ車が能動的に買われるカテゴリではちゃんと売れてる。F150シリーズは今でもベストセラー。
このカテゴリは、タンドラとかが高けりゃアメ車を買うだろうか、プリウスとかカムリを買う層がちょっと高くなったからってアメ車を選ぶとも思えんのよな、肝心のアメ車も部品に関税が乗るふん値上げはあるだろうから。
ここしばらくビースト以外のアメ車に乗ってないトランプ氏としては、どう思ってるのかね。 -
19 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjgzMjY2M
ついでにドルの使用も中止すれば全てが解決する。
-
20 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTcwMjA4M
アメ偏重はキケンという先例(他沢山有るのw 仏が農業大国になった切っ掛けもアメだったりするんだなコレがw)がまた増えたね
欧州やインドに南米やらとの連携を強化せんと危ないねトラさん退くまでは
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります