人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「平社員でゆるゆる志望の新社会人、「20代で年収600万、40代で1200万もらえればいいや」とスタバで漏らして……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTUyMjk4O

    真っ赤かの柿が食べたいな
    ほっかほっかのカツ丼食べたいな
    あっちちーのおでん食べたいな
    ふわふわの綿菓子食べたいな

  • 2 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2MjM0M

    >♬こんなこといいな、できたらいいな

    それを歌っているエロビデオを見たせいで、
    俺の中では如何わしい歌になっている

  • 3 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2MjM0M

    でっきるかな でっきるかな はてはてフフーン
    も流れていたので、如何わしい歌のジャンルになってる

  • 4 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0NTgwM

    新社会人「あ、就職先は大手商社です」

  • 5 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzA3ODgzN

    奴隷の鎖自慢なんて聞いてもしょうがないだろ

  • 6 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    頭のネジがこりゃまたバッチリ緩んでる

  • 7 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ4NTEzM

    将来そのくらい出す必要あるかなって警戒するならまだしも、甘い考えと笑ってるような甘えきった人間が経営に関わってるなら近いうちにその企業は倒産するだろうなってのは解る
    人件費も経費なんだから賃金の値上げ警戒しないような甘い考えの人間は平か派遣程度にしか使えんよね

  • 8 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjU3NjU2N

    夢が大きくていいじゃないかがんばれ

  • 9 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTgxO

    平で1200万貰える会社なんかあるんか?

  • 10 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTgxO

    ※7
    儲かってないのに未来にわたったってこんなに出せるわけないだろ
    最終的には労働者が妥協して低賃金で働くようになるわ

  • 11 名前:〜平 2025/04/07(月) ID:NTgwNDYzM

    >>30代で800万、40代で1,200万もらえればそれでいいや。役職ナシ、責任なしの平社員でゆるゆる過ごせたら他に何もいらない

    物価が3倍以上になるなら可能だな!

  • 12 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM4OTc3O

    盗み聞きしておいて気持ち悪い。喫茶店の軽口位ながしてやれよ。
    その人が何処の会社か学校かもわからないだろ

  • 13 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTgwMzAzM

    ※4
    その新入社員が入社した会社次第ではありえない話ではないんだよな

  • 14 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTgwNTc4N

    そうなるぐらい経済が成長するといいなぁって前向きに考えよう

  • 15 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2Njg1N

    うちは地方都市のITだが、20代役職なし600万はいける
    40代役職なし1200万は無理、せいぜい800万
    30後半役職ありなら1200万いける

  • 16 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzA3MjQ0O

    責任と年収はイコール

  • 17 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NTgwNDg2N

    こんな世間知らずモヤシだから出社一日で退職代行使う事になるんだよ
    バイトで揉まれてきた人は仕事の辛さ楽しさとお金の大切さを知ってる

  • 18 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    ※13
    他社ならエース中のエースになれる人材が茶店で油売ってると思うか

  • 19 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MTk2M

    可能不可能でいえば可能だけどさあ
    1200万は自動車会社でも次長か課長クラス
    平でそれだけもらえるのは選ばれた人間や

  • 20 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NDI1MTg4M

    バブル時代よりゆるゆるだなw

  • 21 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjU3NjM1O

    トランプの暴走でここ数年続いてたインフレも止まりそうだし
    より現実に戻るだろう

  • 22 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTUwNDUyN

    まあ外資行けばいけるかもわからん。
    だが楽ではない。

  • 23 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTg2NDgyN

    今の若い子怖いね…。現実見えてないのか怖いもの知らずなのか。
    某派遣できた子の話はぶっ飛んでました。社員の仕事を勝手に奪おうとする、自己アピールが過剰、権限持たないのに仕切ろうとする。社員に対して「あの人がいなくても出来ます。」を周囲に主張。結果、仕事が出来なず周囲からシカト。某有名大学出で資格もあるが、世間知らずで自己評価か過剰。こんなのが蔓延るなら良識ある引退者の方が凄くマシ。
    凄く出来る若い子の話も聞くけど、ピンとキリしかいないのかと世も末な話。出来ない子に限って、出来る人に対しての事を「自分も対象」として主張する。くわばら、くわばら…。

  • 24 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM1ODc4N

    責任のないゆるゆるなって条件が付く以上、そんな会社はこの世界に無い

  • 25 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ4OTg1N

    ゆるゆるでもらえる仕事はあるぞ。船乗りだ。
    特に荷役を地上がやってくれる燃料やアンモニア系とかになると普通の貨物よりやること少ないから、やることのメインは当直でも4時間交代とかだとだいぶ気楽。少なくとも地上職よりはしんどさはないぞ。

  • 26 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTMzOTcwO

    メガ損保だと、40歳までに4割程度は中途退職と仮定
    その上で評価上位20%と下位20%ではないとする

    新卒100人入社→40歳時点、上位12・中位36・下位12
    入社時の上半分になれるなら、部下なし担当課長で年収1000-1250万ぐらいにはなれるぞ

    無能の淘汰率が高い商社・銀行・証券よりも、ボチボチで年収1000万コースの可能性は高いはず
    まあ、それでも、営業・査定は嫌気がさすけどな

  • 27 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MTk2M

    責任なしでユルユルに過ごせる仕事が一千万超えるわけなかろう
    どんな末端でも対価を頂く以上、それなりの責任は生じる
    …と、ここまで書いて発言の中に通貨単位が無い事に気付いた…
    ひょっとしてルーブルとかジンバブエドルとかで受け取るのか?

  • 28 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTY2N

    新卒給与のインフレ激しいから、20年後ぐらいにはそうなってるかもね…

  • 29 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTc5O

    女子アナで枕営業するならワンチャンあったのに。

  • 30 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTc5O

    ≫27
    イーロンが買収する前のツィッター社は、
    ゆるゆるでコーヒー飲みながらだべってるだけで20万ドルの年収だったそうな。

  • 31 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODI0M

    叶わないだろうけど、夢見るくらいは別にいいでしょ
    自分が新入社員だった頃にどれだけ精密に将来予測をしていたというのだか

  • 32 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjM4Mjk5N

    その上がり方は上位数%にはいる所得ですわ
    つまりめっちゃ働かないと無理

  • 33 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NzE3NTU5M

    手取りと額面の違いすらわかってなさそうで微笑ましいね

  • 34 名前:ななし 2025/04/07(月) ID:NTgwNDk5O

    たとえそれが出来たとして、税金分6割引くと手取りはいくらでしょう?www

  • 35 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTA4OTczN

    きっとそいつは、この先の日本がインフレ進んで、20年後には1200万の価値が今の500万位になると覚悟してるんだよ

  • 36 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ4NTAxM

    化け物揃いの東大か、コネ無双の慶応か
    そのぐらいがゆるい扱いされる階層の人間なのかもしれないよ

  • 37 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODI0N

    こういう奴ってアルバイトすらやったことないんだろうな

  • 38 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ2NjExN

    蟹漁船のヒラ船員なら大丈夫
    ちなみに蟹工船は青空文庫で読めるぞ

  • 39 名前:匿名 2025/04/08(火) ID:MTY2ODczM

    まあそういう会社も現実に在りそうだけどな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク