「「最後のこの一文なんなの?」と医療関係者が激怒、ドクターヘリ事故の報道で何故か病院が悪いことに……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTY0OTAyM
記事の方はこそっと修正して消してるわ。流石マスゴ ミっすねw
-
2 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM1NjI4N
ゴミは通常運行のようで
-
3 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ0MjQ4N
好意的に解釈すると「一度事故で中止となった医療ヘリ」を「再開する判断をした結果」、再び事故による犠牲者が出てしまった状況。
故に、再開を判断した病院には「犠牲者の遺族に謝罪する責任」がある、という主張なのではないか?
実際、遺族からすれば納得できる話ではあるまい? -
4 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM4NjYyN
マスコミヘリも墜落したら、謝罪のコメント出すのか
誰にかは知らんが -
5 名前:アンチ
2025/04/07(月)
ID:MjQ3NTQyM
陸上自衛隊のヘリが、2機遭難した事故が、最近あったが、そもそも、ヘリコプターは、空を飛んでいるのだから、故障があれば、かなり危険。それを承知の緊急搬送なのだから、誰も、非難できるはずもない。もし、亡くなった病人の関係者が、謝罪賠償を求めるのなら、今後は、事故があっても、賠償を求めないと言う契約を結ぶ世界になるだろう。
-
6 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTI1MTkxM
これで病院側が嫌になってドクターヘリの運用やめたら
「離島の人間を見放した! 人〇し」って病院を叩くんだよな
マスゴミってもんだわ -
7 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTgwMzc5N
なお、偏向報道によるマスメディアの謝罪は無かった。
-
8 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjYwMzAxN
もう、はっきり言ってあげるけどさ、
こういう事故が起こる前に、
事前に報道で注意喚起すら行ってこなかった マスゴミ が一番悪いよな!
マスメディアは時間も伝手も沢山あるんだから、
事前にヘリが落ちないようにさせるとか、
事前にゲルが首相にならないようにするとか、
事前に岸田が害人を日本に来させて日本を地獄にしないようにするとか
そういうことをしなきゃいけないんじゃないか?3 -
9 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU3MTQyM
日本の社会をとにかく相互不信に陥らせたい連中のやることだからな
怒りや恐怖を煽ったうえで、標的をぶら下げて攻撃させる常套手段だ -
10 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTI1MDk4O
※8
酷使様も気持ち悪いからネットしない方が社会のためだよ。 -
11 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjExNTk4O
命を懸ける価値がある 崇高な目的
なんてサヨクに理解できるわけがない -
12 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ4NTcyM
>>3
ドクターヘリなんてなかったら患者一人の命で済んだのに、って?
冷たい方程式にも程があるな -
13 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NzA5Nzg2M
ドクターヘリが事故って病院が謝罪しないのが疑問だというならドクターヘリが事故ってマスコミが謝罪しないのも問題だよね。ドクターヘリが事故って角のタバコ屋の店番のばあさんが謝罪しないのもおかしな話だ。ドクターヘリが事故ってアメリカの大統領が謝罪しないのも大問題だしドクターヘリが事故って動物園のパンダが謝罪会見開かないのも異常事態だな。
アホくさ。 -
14 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTI1MTk2M
医療関係をぶっ叩けば購読&視聴率が上がるから当然だね
-
15 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjYwMzAwN
>>10
まったくだな。
世の中には医療ヘリが落ちまくったほうが良いって考える
お前のようなマスゴミ関係者も多いってことだよね? -
16 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjExNDEyN
難癖つけて批判するくらいならマスゴミ関係者は病院を利用するの止めたら?
報道のヘリも煩いから飛ばすの止めてね、邪魔だから -
17 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NzA5NTE5N
ヘリの操縦関係者2人がともに60代でびっくりしたけど病院保有とかなんか特殊な運用の状況だったのか?
-
18 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTY0ODg0N
と言うか、病院側も同乗のお医者さんが意識不明なんだから被害者側だと思うんだが
-
19 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU2MjQ3N
>17
元々ヘリ運航業者って受け入れる飛行場(場所)や航路の数や国内需要だの色々な理由で既存業者は一定数以上に増えないし新規参入も殆どない
しかも数少ない採用枠は元消防や自衛隊の早期退役官だのベテランで埋まってしまって新卒は雇わないから狭き門以前に目指す人がいない、結果新陳代謝がうまくいってない -
20 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NzA4NzAwN
そりゃ去年も落ちてていったん中止して再開してだし
主体的に判断したんだから責任はあるに決まってるだろ
問題なのは原因がわかってない段階だってこと -
21 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NTg2NDM0N
どう読んでも病院側は被害者じゃないか?
マスゴミって頭悪くないと入社できないの? -
22 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjEyMDcwO
>>20
ですなぁ
過去に事故を起こさなかった事業者が初めて事故を起こしたなら予見できなくて当然だが、
去年事故を起こしたばかりで中止していたのを再開したのだから
「再開に当たってどのような再発防止策を確認したのか?」
が問われるのは当然。 -
23 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NTgwMjMwM
ドクターヘリと報道ヘリの事故率、比較してほしいね
-
24 名前:せらたち
2025/04/07(月)
ID:MTI1MTk1O
墜落による死亡事故を起こしたことのある会社と漫然と契約を続けて
いた当病院にも責任があります、、、とか謝罪してほしいのかよ
宮内庁が雇って皇族を送迎しているハイヤーが事故を起こしたら宮内庁
が謝らなあかんのかねえ。
大阪万博に行くお客を乗せてる地下鉄が事故を起こしたら博覧会協会が
謝罪するんかいな。 -
25 名前:名無し
2025/04/07(月)
ID:MjYxMzkwM
一方病院側の落ち度があるかの様な記事を出した長崎文化放送からの謝罪はありませんでした。
-
26 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjQ4MzcyO
20年近く前に弁護士&朝日や毎日が執拗に医者叩きして地域医療に大ダメージを与えた流れを思い出したわ
-
27 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU3MTk4N
相変わらずマスコミはだれかに責任を擦り付けないと気が済まないのか ドクターヘリは誰がどう考えても善意が前提なのに、こういう言い方だとドクターヘリの存続に影響しかねないだろ こんな言い方はペンの暴力だろ マスコミはちょっとは表現に気をつけたらどうなんだ
-
28 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:Njk4OTU4N
マスゴミ当にゴミ
-
29 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:ODYwODg1O
アメリカだとドクターヘリ、というかライフフライトは10年以上前のレートで1000万円くらい患者負担だった。なお、救急車のオペレーションやってるのも私企業が何社もあって、1000ドルくらい請求される。
日本はいろいろ公共頼りで甘い気がするよ。救急車呼んだら1万円くらい請求すべきだよ。で、本当に救急だったら保険でカバーするとかして、消防の負担を下げるべきだよ。 -
30 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ4NjkxN
今は最後の一文消えてるね
消したら始めから無かったことになるかは -
31 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ1NDg5M
罰則付きのマスコミ規制法が必要
-
32 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjM5MjM1N
今ちょうど見ていてコメントページ遷移してたら記事ごと全部消えたわ
-
33 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NzA5Nzg2M
マスコミはとにかく「真実を伝える」のではなく、「誰かを叩く」ことが楽しくて仕方がない人種が就く職業だからな。あ。病院のヘリが落ちたのに病院が謝らない!やった!これを叩けば大人気になれるぞ!!って思ったんだろ
-
34 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTgwNTgyM
過去にも沖縄でドクターヘリが墜落してマスコミ連中が
問題扱いし危険だから辞めろみたいな報道していたな
北教祖がAEDは難しいと言い出して反対運動していたりと決まって
一定方向へのいつもの傾向が有るわな
阪神大震災が起きる以前の自衛隊も危険、憲法違反、だから廃止しろと
報道し捲っていたw
更に遡れば全面講和論にも行き着くか -
35 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTgwMzAzM
マスコミさんとしてはヘリが墜落した原因が病院のせいにしたかったのか
-
36 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ0MjQ4N
詰まるところ「誰に対する」謝罪の一言がなかったのか?が書かれていないから、色々問題が起きている。
恐らく、この会見で「謝罪に類する発言が無かった」のは事実なのだろう。
ただ、だとしたら「謝罪の言葉は無かった」との一文は、この記事を書いた人が「病院は『この人に』謝罪すべきだ」といった考えをもっている、と言う事。
ただ別にそれは構わないと思う。
記者会見で語られた言葉を伝えるだけなら、別に記者など必要ないから。
だが、それならもっと堂々と主張すべきだろう。
しっかり記事に署名して、事実と自分の意見を明確に分けた形で世に問えば良い。
勿論、あとから一部を削除したり、記事その物を消去する事なく、だけど。 -
37 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU3MDUwM
一方、長崎文化放送側からの謝罪はありませんでした。
-
38 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:NzEwNzU1O
よく墜ちる報道ヘリって運用しなくなったんでしたっけ
-
39 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTI0ODIxM
じゃあ今度からほとんど全てのニュースの最後に「マスコミからの謝罪はありませんでした」という一文を追加しなきゃね
-
40 名前:【の】
2025/04/07(月)
ID:MjM5MDUzO
記事消えてるw
そこだけ修正すればいいのにね。 -
41 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTQ4NjkxN
米40
最初はそこだけ消えてたんだよ
山のような批判コメントもそのままに
その後に無かったことにしたくなったようだが -
42 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM3Mzk3N
マスコミと法曹界のクズどもは診療拒否できるようにすべきだな。
悪法は法じゃねえ
自分を貴族だとおもってねえ貴族どもめ!
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります