人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「NHK朝ドラ「おむすび」が想像以上にやばい状況に陥っていた模様、視聴した人間の過半数が既に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzIwOTg1M

    また軽々しく難病を小道具に使いやがったのか

  • 2 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDM5MDMyO

    散々姉がギャルだったのでギャルは嫌いですとか言ってたのに
    いきなり高1から高3に時間が飛んでギャルになってるのは
    即オチ2コマレベルの雑さ
    そもそもメインの視聴層が60代以上でギャルとか毛嫌いしてきた
    世代なのにギャル全押しで行くとか正気の沙汰ではない
    時間もキングクリムゾンして飛びまくってるし
    受験と結婚と出産と就職を全部すっとばして話がそれから数年後レベルで
    いきなり子供がいるとか女的な共感を得るような要素もない
    橋本環奈とB’zなら若い女も見るだろうとか見通しが甘いにもほどがある

  • 3 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDAwMzI5N

    でも主題歌はいいから…(小声

    朝ドラは作品の質にかかわらず主題歌はいい感じのが多いから
    それ聞くために時々見てる(ドラマからは脱落

  • 4 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDM5MDMyO

    >>3
    稲葉の歌とか歌詞ないと高齢者は分からん気がする

  • 5 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTQwOTczN

    ギヤル推しなのは若者取り込みたかったからでしょ
    んでもって制作現場にギヤルがいないから古いギヤル感しかでないから逆効果

  • 6 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTIxMjExM

    テレビ捨ててもう10年以上経つので、
    NHKの朝ドラが酷い酷いと聞いても今さら感しか無いが
    純と愛より酷いんか?
    しかしさんざん言われてもNHKってまだまだ人気あるんだな

  • 7 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTQwODUyN

    すでにといいながらおむすびが気になって毎日チェックしちゃうまとめブログ

  • 8 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:Mzk0MzExM

    あまちゃん再々放送したほうがよっぽど視聴率取れるだろ
    コストもかからんぞ
    もちろんカンコク絡みは全て消してな

  • 9 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDk5NDQwN

    もうね、なんか先が読めすぎてつまらん。BSでカーネーションの流れでメシ食いながらスマホ見ながら目の端っこで見てるけどつまらな過ぎて消したいんだけど嫁がなんか見てるみたいなんで消せなくてキツい。
    どうせまた描写が面倒になったらナレーションで2、3年ぶっ飛ばすんだろ?ちむどんより酷い。

  • 10 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzA0MjQzM

    タイトル名のおにぎりも謎だしな。
    もうおにぎり要素ないやん

  • 11 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzgwMDk0N

    >>10
    最後自分で作ったおむすびを河川敷で食べるか
    患者が食べて美味しいで大団円

  • 12 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTYwNTg2O

    レガシーマスコミのカルト化と共に、朝ドラもカルト化して久しい

  • 13 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDM4Mjc3M

    演出も悪い。
    緒方直人の存在は「おむすび」前半部のキーとなる人物で
    阪神淡路大震災で心を病んだ人たちの具現化だった。
    それをかる~いノリですぐに「いい人」に転向させた演出には
    あきれた。あそこは福岡に帰った米田聖人(橋本環奈の父)との
    葛藤をもっと掘り下げれたはずだった。コメディタッチはわかるが、
    振り幅が大きすぎて視聴者の感情移入がまったくできない。

  • 14 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NTE0MDU4M

    とにかく脚本が雑。
    すべてにおいて下調べやってんの?
    って言いたくなるほど適当な脚本
    話の展開ありきで
    そのためには整合性とかどうでもいいっていうのが全体ににじみ出てる。

  • 15 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NjI5ODIwM

    TV圧倒的視聴者層の団塊世代にウケないと無理じゃね
    TV離れの層を呼び戻したいんだろうけど

  • 16 名前:名無し 2025/02/17(月) ID:MTIxMjEyN

    話の破綻はないが、とにかく盛り上がりがなくてつまらん
    おじいちゃん(松平健)はまだ生きてるのか?

  • 17 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDQ5NDMyN

    >最初にギャル前面に押し立ててアレで逃げたの多数

    これこれ。朝ドラは必ず見てるウチの母親が全く同じ理由で見るのやめたわ。
    俺は見てないけど相当酷かったらしい。

  • 18 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzA0MDM2N

    脚本がアッチなんだから
    「韓流おむすび」って題名に変えた方がイイと思う
    役者がかわいそうだよ

  • 19 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTcyNDkzM

    脚本が酷いから数字取れないのを演者のせいにしてきたから脚本のレベルが低いままなんだよ

  • 20 名前:隣国の訪ね人 2025/02/17(月) ID:NjI1NzU3O

    ギャル編もひどかったけど序盤はまだ見れる
    まさかもっと底があるとは思わないじゃないですか

    というか韓流やるならあの無能親父に出生の秘密があって松平健をもっと前面に押し出してその因果でハシカンを毎週苦しめるくらいやるからぬるい

    脚本がダメダメ

  • 21 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDM5MDMyO

    >>9
    カーネーションは母親が
    「このお母さんいつまで生きてんの?」とツッコミを入れていた
    糸子が57?で20代前半で産んだとしても年齢的に80近いと思われるが
    ピンピンしてる。曾祖母がいかにもな「ババア」って感じだったから
    見た目と年齢の乖離がひどい

  • 22 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTIxMjA0N

    朝ドラで割とあるけど話の要素を増やしすぎ。しかも要素間の関連性がほぼ皆無で「何故これとこれを同じストーリに詰め込んだ?(困惑)」というのばかり
    ギャルの話をやりたきゃギャルだけでやれ
    管理栄養士の話をやりたきゃ管理栄養士だけでやれ
    NHKは主人公が一つの目標にひたすら邁進する話がそんなに嫌いなのかな?としか思えないな

    無関係な要素を脚本家が無理矢理頭ひねって無理矢理くっつけてもそれだけじゃ面白くなんかならないぞ

  • 23 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzI2ODIxO

    俺自身は全く見ていないがどんな内容のドラマでも親が見てるんだな
    NHKの朝のドラマを見るって昭和のTV漬け世代特有の習慣なんだろうね
    大河ドラマとか紅白とかと一緒で
    何が面白いんだかさっぱりわからんし時間の無駄だと思うんだが・・・

  • 24 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzQ2MzU3M

    前回の虎に翼は熱心に見てた母や叔母もこれは早々に切ってたな
    最終回の余韻に浸る間もなく放送始まったのが話がつまらないこれでがっかりしたとか

  • 25 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTIxMjE0M

    主人公ヒロインや登場人物を応援したり元気をもらって観た人の心までもが元気になる、それが朝ドラの暗黙にして最大の意義だと思うなあ。
    このドラマは1話さえ通して観たことはないが、「勝手にすれば」、「自分たちで解決出来るでしょ」な印象でハラハラドキドキとかどうなっちゃうのとか全然そういった思いどころがない感じ。
    最たる印象として、「キャストそれぞれ、自分自身を見せようとする意識に囚われすぎている」かな。

  • 26 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NTMyNTI3M

    オッサン的には仲里依紗のJKギャルコスが良かった

  • 27 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDM4MzAzO

    今日たまたま目にしたらお父さんが胃癌になりそうだった。
    胃癌になるとしたら原因はギャル姉だろうと思いながら電源切った。

  • 28 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzU5NTQ1N

    そりゃサイコロ振って病気を決めてるようにしか見えない脚本家だしなぁw

  • 29 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzYxMDQ3M

    日本の脚本ってほんと質が低いのにマンガはめっちゃ面白いのが多い不思議
    やっぱコネなんかで仕事が決まる業界は実力無関係だからダメやね

  • 30 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzYxMDQ3M

    国民から強制で金とりながらこんな質の低いドラマを延々と放送してるNHK

  • 31 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NjI1ODgyN

    そうかな。
    前作の虎と翼よりずっといい。
    変な政治色もないし、朝鮮人への差別がーもないし。
    人の役に立とうと一生懸命頑張るヒロインの姿は好感持てるけどね。
    ていうかタイトルの「虎と翼」って
    フライングタイガー=日中戦争時に中国国民党軍を支援した
    アメリカ合衆国の戦闘機部隊を暗に示している気がするんだけど。

  • 32 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NTAwNjM1N

    シナリオ協会が左派って久しいのが全体的に日本のドラマなクソになった原因だと思ってる。悲しい事にシナリオ協会だけでないが

    201X年後頃~の日本ドラマや韓国ドラマでキャッキャ言ってる人のレベルが笑える。ポリコレに腐ってもアメリカドラマが段違いに最高

  • 33 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NjIyMjc5N

    前の朝鮮満載のやつよりはいいけど
    面白くはないね
    あと、第二次大戦や震災絡めなくてもよくないか?

  • 34 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzYwODUyM

    こんなの見てる奴は、面白かろうと面白くなかろうと見てるんじゃないの?

  • 35 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzAzMTQ0O

    たまたま見た場面で赤ちゃんを抱いている抱き方がダメ過ぎて脚本どころか演出、出演者含め丁寧に作る気が無いんだと思った 
    首も座ってなさそうな赤子を腕で捧げるみたいな抱き方してて落としたらどうすんだって思った あれを真似する人はいないと思うが怖すぎる

  • 36 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzUzMjQzN

    「虎に翼」と同じかな
    実際に取材をして得た情報ではなく、頭の中だけで考えた物語って感じが薄っぺらく感じる理由かと

    朝鮮人差別にしろ、規格外野菜にしろ、管理栄養士の仕事にしろ
    差別が悪いのは当然だけど、どうして日本海側では朝鮮人への悪感情が生まれただろう、そもそも野菜の企画ってなんで必要なの、等々、ネットで調べた文字情報だけで考えたんだろうなといわんばかりに踏み込みが甘い

  • 37 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDAwNDQ2N

    ん?見てないのでよく分からんが確かどっこいおむすびくんは打ち切りになったと聞いたが

  • 38 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDE3NTEyM

    前作の「虎に翼」が酷すぎたから、反動でブースト人気になるかと思ったが
    さらに失速してて草

    題材をろくに下調べしないのは前作と変わってないな

  • 39 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MzYyMDIyN

    本スレ123は無能な犬HKの構成員か?
    最初から断ってた橋本環奈を「スケジュール合わなくても良いから出てニダ〜」って泣き付いて無理やりキャスティングしたの朝ドラ側じゃん

    無理やり引き込んで視聴率ズタボロだったら「役者のせいニダ」って脳味噌に馬糞でも詰まってんのか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク