人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

65件のコメント

「フジテレビが「凄まじい凋落ぶり」を見せていると視聴率解析で判明、数年前まではTBSの立ち位置だったのに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NDk3MTI1M

    単純にテレビ見る時間がない

  • 2 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTE1OTExM

    個人的には何でまだ存在してんの?
    って思ってる。

  • 3 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTAyMTc1M

    フジには、ちいかわしか見られるものがない

  • 4 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MjI1MzQzO

    k国人に蚕食されて、シロアリに食い荒らされた廃屋が思い浮かぶよ。もともと日本の企業なんだし、在枠で乗りこんで縁故で仲間増やしてさ、貰うものはもらって、自分たちのイデオロギーに利用出来たんだから、あとは潰れようがどうなろうがどうでもいいんじゃない?

  • 5 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3Mjc4M

    NHKも日テレもふくめて、みんな潰れて更地になってほしい
    お仲間企業には事件や事故や犯罪があっても一切取材しない。
    汚いマスメディア業界。

  • 6 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NzM3OTAyM

    もうテレビなんて見ないだろ
    そしてどこの局も似たり寄ったりだろ
    目糞鼻糞を笑うみたいな

  • 7 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTE5ODkxM

    韓流洗脳を楽しんでる韓国人が見てるよ

  • 8 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NjIxNzgwN

    『観たい!!』って思わせる番組が無いじゃん、フジTV

    20年前は、『はねとび』とか話題になる位だったけどさ。

  • 9 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTI1MjIyN

    番組がつまらないのは全局一緒
    だから全体的に視聴率が落ちてる

    本質は、やらかした局が落ちてるってこと
    最初に韓国ゴリ押しで嫌われたフジが落ち、次に韓国ゴリ押しの上に不祥事起こしまくった日テレが落ちた
    『関わったら負け』これに尽きるw

  • 10 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NDk3MTEzM

    電波を国に返して、ネット環境を充実させたほうが良いよ

  • 11 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTg5N

    フジとかNHKとかどうでもええわ…
    ネットもテレビもフェイクニュースで溢れかえってるからの
    まさに「虚報は波のごとし」やなw

  • 12 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3MzUzN

    「就職の面接に来る新卒の学生の質が年々落ちてる」って言ってた人がいたけど、結局そういうことなんだろうな。
    若い人中心にテレビ離れが進んでる。
    朝、時間確認のためにテレビつけてるのと、あとは動物関連くらいしか見ない。
    好きだった「世界ふしぎ発見」は終わったし、ドラマなんて全く見なくなったし、トーク番組は好きな人が出るときだけ録画してる。
    ニュースはネット見れば済むしね。

  • 13 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA0ODAxN

    テレ東もニュースはクソみたいなやつしかないよ
    日経なのに日本経済に弱いからね
    TVKもそうだけど共同とかが思想ニュース売ってんだろうな

  • 14 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTE1NDQzM

    韓国が関わるといつも負ける
    有史以来ずっとコレ

  • 15 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NDk3MTI0M

    全体的に落ちてるのにその中の順位を比較する意味はあるのか?
    自称「テレビ見てない」人ほど気にする奴

  • 16 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3MzEwO

    夕方のニュース番組などは本当に酷い出来だからね。
    メイン司会を局の男性アナを降ろして、フリーに変えたんだけど、全てがグダグダ。前任者のほうが遥かに声の通りが良いし、進行もコメントも上手かったのに、今は声がこもっているし、進行もコメントも下手。前任者の声質の良さ、上手さが他局に勝っている唯一の要素だったのに。
    アナに金を使ったせいか、元々薄かった内容がさらに薄くなって、今では世界中の無料動画の寄せ集めと、くだらない特集・広告企画で時間を潰す日々。唐突にアクアライン渋滞、千葉の三井アウトレットが原因、渋滞回避の方法などと言い始めて、それが取材したニュースだという・・・

  • 17 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTg4N

    日テレは汐留を処分して麹町に帰還したがってるが現地が猛反対しているw
    キー局は不動産展開に失敗したところから没落が進行したってところかな
    ウリテレビはもう河田町に帰りようもない
    あのまま台場で日干しになる定め

  • 18 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NDk3MTQxN

    日本人に成り済ました人が出てる
    出自公表して発言やれよ

  • 19 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTQxNDU5O

    3月31日時点外国人議決権比率19.99%!停波に…

  • 20 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTg4N

    停波ミング

  • 21 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NjA2NjA5O

    既に東テレに周回遅れになってたんだよな?
    振りむけば東テレも名言だったのに、
    本当に流行語で終わってしまったことについては寂しいものがあるよw

  • 22 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTM0MDEwN

    「いやならみるな」が現実になったな。言った”卑屈なエテ公”は”強制”徴収テレビに寵愛されて幸せそう。フジは自業自得で「逝ってらー」の感だが犬NKは許せんな。何が悲しゅうてKネタを税金はらって見んといかんの。早よ潰さん。

  • 23 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTQxNDE3O

    嫌だから見ない
    ただそれだけ

  • 24 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTI2MDUwO

    Kの法則ってだけで目新しい話でもない

  • 25 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3MjE2N

    日テレもKの法則が発動して崩落。
    金にならないジジババ路線でテレ朝が1位。
    ホント上がり目無しの地獄だな。

  • 26 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTM0NjcwN

    日曜の競馬中継すら他で見るようになったなあ
    タレントの予想コーナーだのトークだのいらんし

  • 27 名前:名無し 2024/06/06(木) ID:MTc2ODU3N

     日テレ報告書「テレビ局の要求する記者会見の映像では二次被害に対する対策なんて考えてない」「テレビ局の職員以外の誰がどんな目に遭っても知らん」を、他のキー局が否定していない以上、フジテレビどころかテレビ業界全体が信用を失って当然。
     身内に甘い連中の末路は、時代や国や職業に関係なくみんな同じ。

  • 28 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTEyMTU1N

    ニュースでさえも偏向捏造k推しばっかだから数値取れないって
    なぜわかんないんだよコイツら

  • 29 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTIzNzkxO

    フジは創業アホ息子が乗っ取られて終わった

  • 30 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTIzNzkxO

    > なぜわかんないんだよコイツら
    視聴率よりも金主(特亜など)の意向だろ

  • 31 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTMzOTI2M

    >地方だとこの半分以下のとこもすでにある
    流石に高知・宮崎みたいに2局しかチャンネルが無い・人口も少ない地方は比較対象にならんだろ

  • 32 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MjAzNjgxN

    どこもオワコンに変わりはないけど、フジは調子ぶっこいとった時代があるだけにより惨めやなw
    現状アナの給料なんてどんだけ下がったんだろなw

  • 33 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3MjE2N

    *17
    日テレは給与体系の抜本的見直しの話も結構前からあるのに調整出来てなかったり、企業として相当厳しいんだろうね。
    韓国や韓国系企業からの「裏金(笑)」に飛び付いて韓国ごり押しになったとか言われてる原因の1つかもな。

  • 34 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTU0ODE1N

    嫌なら見るなとふんぞり返った結果がこれです。

  • 35 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTI1NzkyM

    KPOPと共に沈めやwww「嫌なら見るな」と強気だった頃のフジテレビが懐かしい~w

  • 36 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTU0Njk1M

    正月に「地獄絵図」掲げる感性は
    日本人には無いからね

  • 37 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NTk5MTA1N

    「 嫌 な ら 観 る な 」


    このセリフを言えたフジテレビの時代……

    あれは何年前だったか。歴史的な発言だった。

  • 38 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTgxMjg4N

    一応テレビ番組は映してるけど単なるBGM扱い
    何やってるか全然気にしなくなったな

  • 39 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NDk3MTI2N

    韓 流 になびいて、社員やが幹部にまで入りこまれ、母屋を潰される。か◯国に関わるときは終わる時。

    嫌なら観るな!

    その通りになった(笑)

  • 40 名前:最後に観たのは何だっただろう 2024/06/06(木) ID:MTI3ODM5N

    フジテレビさん、安心してください。
    俺の個人視聴率を調べて貰えれば他局と差異はありませんよ。

  • 41 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTkxN

    もう「テレビ見ない自慢」の時代じゃなく
    「テレビ見る自慢」の時代って事に気付けよ

  • 42 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NDk3NDUxM

    するってぇと いずれレコードプレーヤーとかカセットデッキ、ビデオデッキみたいにテレビも生産されなくなる?

  • 43 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTg4N

    ※33
    テレ朝はまだ東映との連携が残ってるのでコンテンツ売買で食いつなげる可能性が残っている
    TBSは赤坂全体を作り変える勢いで不動産事業に進んでいるが本業は傾きが止まらない
    この両者はともに不動産という搦め手が残っているものの、
    グループ内で虐げられてる不動産部門が叛乱する危険と表裏
    新聞でも朝日や読売は不動産資源を抱え込んでいるので最終的な沈没はまだ先送りできるが毎日や東京は自転車操業なので明日がない
    朝日より先鋭化するにはそれだけの理由があるんよ
    ところで毎日も聖教の印刷委託で食い繋いでる体にまだ180万部も残ってるって嘘だろw

  • 44 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTg4N

    ※41
    テレビっ子時代の産なんでテレビの没落はとても悲しい
    気付けばモニターは何枚もあるがテレビは一台もない
    それでも賃貸だと聴取代は家賃に含まれてるので強制的に徴収されている
    無料放送なら「嫌なら見るな」には納得する部分がないでもなかったが
    強制徴収時代にほざける台詞ではないわ

  • 45 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTEzMDEzN

    TBSもウジと一緒に潰れてくれて結構

  • 46 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MjEyMDU5M

    朝の情報ニュースですらACの宣伝入るの見て
    あっ察し
    ってなるからな
    今の世じゃ燃え上がるのは文春かネットだから
    みかじめ料出す価値無くなってるんだろな

  • 47 名前:名無し 2024/06/06(木) ID:MTE3MDIyO

    今のフジテレビはバラエティ番組の知恵・発想が無いので、ドラマばかり。
    凋落が始まってから2回社長が代わってるが、今だ改善無し。
    絶頂期に超高額給与を貰っていた連中を皆リストラすべき。

  • 48 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTU0NTYzN

    むしろゴールデンタイムで見る番組は皆無だな。
    深夜の番組を幾つか選んで自動録画して見ている。

  • 49 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NjAwNjI0N

    岡本さんだっけ?嫌なら見るなって言ったから見ない人が増えたのに不満なの?
    もう久しくテレビなんて見てないけど、飯屋で目に入るわずかな時間でも南朝鮮の話題が出てくるって異常だと思う。
    そりゃシラけきって話題にもならなくなるよ。

  • 50 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA2OTkyM

     >> フジテレビ「嫌なら見るな」
    あの頃は余裕があったのかな~

  • 51 名前:. 2024/06/06(木) ID:MTE4Nzg0M

    楽しくないから要らないテレビ局

  • 52 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3MzEwN

    フジデモ以来ずっと見ていない
    寒流ゴリ押し断固反対

  • 53 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTQxMzgxN

    地上波民放は本当に見る機会が減った。
    油断すると電通御用芸人がでやがる。
    くりぃむしちゅー とか。

  • 54 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:NjIxOTI5O

    不動産事業があるから、少しリストラして金の掛かる番組制作をもっと減らせば当面はなんとかなるよ

  • 55 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTE2MDIxO

    韓国ごり押し、思想丸出し押しつけのニュースにうんざしてるんだよね、みんな。
    NHKですら隙あらばゴリ押し、意味不明な上げ始めたから本当はテレビ自体捨て去ってムダに高い受信料とも縁切りしたい。
    早く壊れないかなぁw

  • 56 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTI0NzA0O

    テレビは面白い面白くないの前に
    見ると不愉快になる、、

  • 57 名前:消費税減税 2024/06/06(木) ID:MTgxMzgxO

    フジテレビは日枝久が完全引退しない限り再生はない。

  • 58 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3MzEwO

    フジデモのとき、
    社屋の二階からニヤニヤ笑って見てたフジテレビ社員の方おげんきですかぁw
    お前らが見下してたデモ参加者が視聴者だって忘れてたみたいですね。
    ザマァw

  • 59 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTgxMzcwM

    鹿内を追い出して30年も君臨した日枝、お前はナベツネか
    そんなだから 新しい事は何も起こせない、労組出身だからしぶとさだけしかない、まるで権力にしがみ付くチョーセンヂンみたいな奴だ、
    ボクシングの山根明、スケ連の荘英介(砂間混じりリンク)とかがいる
    残念ながら日本人でも体操の塚原など情けない奴もいる。

  • 60 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTgxMzcwM

    鹿内を追い出した経営音痴の日枝が30年も居座った弊害 ・ 堀江貴文

  • 61 名前:無理だろうね 2024/06/06(木) ID:MTI3NDYwO

    >>60
    それが原因か知らないが、本当にその頃を頂点に落ち続けているよね。業界が沈みラテ欄含めて端っこに行ったフジは極端に沈む。
    でも、まだ高給取りだから自力で復活めざせ!

  • 62 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MjEyMDQ1M

    テレビ?
    週に50番組以上は見てるよ、録画だけど。
    あー、もちろん全てアニメなw
    7割東京MX、2割テレ東TBS日テレ、1割テレ玉チバテレって感じかな
    もちろんフジは0%w

  • 63 名前:匿名 2024/06/06(木) ID:MTA3Mjc4N

    そろそろ
    冷やし韓国
    の季節ですね、、

  • 64 名前:匿名 2024/06/07(金) ID:MTY0ODk3M

    昔は最低で10%超え、9%じゃプロデューサーとして負けなり
    会社的に失敗とみなされてたみたいだけど、今じゃもう10%も
    取れる番組がないだろうね。
    そう考えると、年末の紅白の30%とかは凄いね。
    年末で、多くの人が休みじゃないと成立しない視聴率。
    その紅白さえ、どんどん下がってると言うしね。

    リアルタイムでテレビを観るなんて、もうありえない時代。
    家に居たって、パソコンなり手元のスマホで動画だもんな。
    とりあえずテレビを付けるなんて事は、もうないね。
    あと、一人暮らし始めても、家からテレビを持ってくるとか
    新しく買うとかも、ほぼほぼ無いだろうね。NHKがこられても
    面倒とかあるしね。
    パソコン付けて、パソコンで音楽流す、パソコンで動画流す。
    スマホで音楽流す、動画を見るだもんな。(またはタブレット)

  • 65 名前:匿名 2024/06/07(金) ID:MjU3MDI5N

    これ世帯視聴率だからな。3人家族の一人だけが観ても3人とカウントされる水増し状態。
    それで仮に10%なら実際の個人視聴率は半分以下なので5%程度。
    さらにチャンネルは増えてるのでそりゃ学校や職場でもテレビの話題にならんわな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク