人気ページ

スポンサードリンク

検索

62件のコメント

「小学館と集英社の『凄まじすぎる対応格差』を有名漫画家が指摘、小学館の仕事を辞めたいと告げると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTY0NDM0M

    高橋留美子の件はここにもあったよ。
    ttps://www.youtube.com/watch?v=uKjAkVne-lM&t=2s

  • 2 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTc4NTY4N

    >芸能がオ■コン化したのが一番だわ
    今漫画売る一番の方法がyoutubeあたりに3日間ぐらい集中して広告打つことだからなぁ
    印象的な部分を3頁ほど抜き出して朝昼晩動画にくっつけとけば気になった視聴者が検索してたどり着くから
    それで漫画配信サイトが今みたいに大きくなったからな、作品をアニメ化とかTVに流すとかより安価で効果が高い

  • 3 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:ODA5MDU4M

    基本的に、売れる漫画家ありきの寄生虫企業だからねぇ。

    集英社の方は、
    寄生先が居無くなったら自分たちも終わりだから、
    共存共栄を目指そうという姿勢があるのがとても良いけど、

    小学館はそういう自覚も無くただただ漫画家や創作者を食いつぶすだけの
    酷い会社だってのは良くわかった。
    てか、小学館はもう潰したほうが良くね?
    日本にとって害にしかないよ?

  • 4 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Mjk3OTQ3M

    「少年サンデーコミックス」が出来たのも、1980年頃のかなり後の話。
    それまでコミックスの単行本化は他の出版社が発行していた。

  • 5 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:ODExMjkwM

    ちょろいもんだぜ
    とかグッズ化してた面白枠の人だったのに今回は最もまとまなこと言ってんだよなぁ。

  • 6 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:ODI1MDcwM

    ※5
    何やってもねじ曲げられるから投げやりなところもあったんでしょうね
    それこそ裁判したら当人の版権が絵の部分だけになりかねないような

  • 7 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:ODE3ODIwM

    雷句騒動のときの告発が事実ならチンピラしかいないもんなあの編集部

  • 8 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTcwNDQzN

    児童教育書が強いのが小学館だから、漫画などエンタメ系は下に見てる感も。

  • 9 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTg5MjQ3M

    二十年前くらい前に読んだ漫画の後書きで小学館(サンデーだったかも)からの依頼は「ジャンプ・マガジンで売れてるこれみたいなの描いて」って依頼が来るって書いてたな。
    あそこは昔から他社の後追いが多いとも。

  • 10 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:ODA3MzI0O

    トリリオンゲームは原作っぽかったやん
    ラーメンハゲは・・・

  • 11 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Nzg4NDU5M

    小学館と言えば安倍氏のことで歓声挙げた編集者がいたようだけどそういう事だったの?納得ね。

  • 12 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2MzY0N

    漫画を低俗って見下してそれより売れてる高尚な本がどれだけあることやら

  • 13 名前:名無し 2024/02/08(木) ID:MjA2MDU3N

    集英社の編集も前まで中々人気漫画を終わらせてくれないとか週刊連載で作家が命削ってるなとは思ってたけどな…。
    まぁ、あそこは作家側も連載中に逮捕とかあるからなんとも言えんが…。

  • 14 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjEzNTU1N

    同じ一橋グループなのにこれだけの違いが?

  • 15 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjQxODMxN

    ぷぷぷぷ
    札幌ドームの経営及び経済音痴の 無能な天下りジジイと一緒ですな、
    自分以外皆馬鹿と思っている 泉房穂とも似ている、
    どっちも 権力を握っているから 始末に負えない 怒怒怒怒怒

  • 16 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTc4NTUzM

    新條まゆに言われるのって相当じゃないか?
    以前に作中でライフル銃を肩に担いで構える描写をしてネットであれこれ言われたときに、モデルガンを入手して実際に本人が構えた画像をアップしてちょっと話題になった人だっけ?

  • 17 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQzMDgxM

    集英社がジャンプを出す時にサンデー編集部に指導・協力をお願いしに行ったら
    鼻であしらわれたというね
    それで出来たのがジャンプの新人育成主義と読者アンケート主義なんだとか

  • 18 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTg4NTExO

    「孔雀王」文庫本の後書きにあったけど、アシスタントが主だった荻野真先生が編集者とどんな漫画がいいと話し合った結果生まれたのが、「孔雀王」 
    まあ、両者とも期待はしていなかったが単行本1巻目がいきなり3刷増刷。これ大変だと集英社から税理士&アシスタント&経費で車。果ては嫁さんと。 
    荻野先生、漫画続けると集英社で書いてる終盤では途中でストリーいきなり変えたり、別の仕事したいと連載やめたり?したけど。 
    結局、他の出版社で孔雀王書いたけど最後は漫画家の職業病でなくなったからなぁ。残念だわ。

  • 19 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:NjYyNzQ3N

    独占禁止法辺りで連載作品や版権の移籍を制限することは不正な取引制限とかで禁止にでもするとか出来れば良いんだけどな
    原作者は出版社に与える利益に比べて受け取る報酬が少ないから、出版社側が是正しないならその不平等を均すための法整備が必要になってくると思うが
    実際、漫画原作者を蔑ろにするって漫画やアニメで売り込んでる国にとっても国益害してる訳だし

  • 20 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:NjcwMjEwN

    漫画家は出版社選んだ方がいいな。

  • 21 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTc5NTcwM

    社内ヒエラルキー最下層の漫画の編集者差別が酷いと言う噂が流れる会社だからなあ
    まあそんな編集が漫画家にどんな態度を取るかはお察しだわな

  • 22 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQyOTY4N

    S英社も某新人漫画家に放言してK談社に大ヒット作を持ってかれたと噂されてるからな。結局K談社一択ということか。

  • 23 名前:  2024/02/08(木) ID:MTg4NDk1N

    >売れてる漫画って割と編集の口出しにより上手くいってるパターンもある

    それは素人的な考えによる誤解だな。
    物語ってのは全体として一つの流れがあるから
    一部だけちょっと口出しされて変えることはできない。
    仮にできるとしたらそれはストーリーの本質とは関係のない重要でない修正なのだから、そんな修正が「売れる」理由になるはずもない。ただしジャンプの編集者くらいになると自分で丸々一つ小説が書けてしまうくらいの人がいるが、そういう編集者になるとほとんど共著者くらいの仕事をしてるからもはや口出しレベルではないよな。

  • 24 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTY3ODM3O

    サンデーが何十年も同じ漫画家を囲い込んで連載陣が全く変わらない事情も深掘りすると面白そうだな

  • 25 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQyOTcxN

    今は小さな出版社たくさんあるから、漫画家を大事するとこにみんな逃げてほしい
    テレビ局は癒着がひどくて癒着してるとこをぜんぶ腐らせてるように思う

  • 26 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTc5NTY2M

    やっぱフジテレビ超えの大規模デモを起こされないと目が覚めないな、日テレも小学館も。正直、小学館はそんなせんやろとか思っていた自分の見込み違いだったわ。今ならYou Tube、ニコニコ、X、その他諸々使って全世界生中継とか出来るし、ガチの赤っ恥かいて企業丸ごと社会的な焼き討ちするしかないわな。
    つうか、漫画家とか著作権とかの問題だけだと思うのは甘いよな、これって。企業としての日本のマスコミの姿勢が問われていて、今のところ日テレと小学館は、自分たちの都合と富と権力の為なら個人をペンと言葉で虐め殺す事に躊躇がない、いじめ殺人集団ってイメージが定着しつつあるんだけど。だんまりを決め込むってそれを肯定するって事になるだろ。
    こんな奴らをスポンサードするとかスポンサーの皆さんもイメージガタ落ちになるだろ、ジャニーズや松本人志どころではないからな、この問題。

  • 27 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTYzOTAzM

    いうてフリーレンってそんな面白いかね?
    何度も読みたいとは思わんのだけど…

  • 28 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTY5MzIyM

    これ、他人事じゃないんだよね。

    「作家」だから起きた事じゃなくて、企業に属してる人間なら誰でも起こり得る。
    ビッグモーターの件見ても分かるように、サラリーマンだから安泰なんて事は考えない方が良い。

  • 29 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTYwOTk4N

    >大物だけはやたらチヤホヤ持ち上げて接待しまくり
    >俺らと仲良しマブダチ!みたいな慣れ合いをしてて
    今回の件の脚本家もやたら俳優とのツーショットをSNSで
    上げてたって聞いたなあ…
    行動原理が似てくるのかな?

  • 30 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTg4NTExO

    ※23 
    ドラゴンボールなんかアシスタントの一言で鳥山明先生が原作に取り入れるからな。代わりに後で矛盾が生まれてうまく収めるという。 
    一方、アシスタントが書いた背景(実名出し)で大騒ぎになったり、作者が実際に囚役中の人の名前書いてしまったからな(編集者がチェックすればいいんだが)

  • 31 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Mjk3OTQ3M

    少なくとも、漫画原作を提供しても、漫画家に入ってくるのは最初の権利料だけで、後は出版社が総取りで、何をやっても事後承諾だけというのは、どこか間違ってる。

  • 32 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Nzg1Njk4N

    医者に行って検査結果出るまで待合室にビッグコミックあったから
    読んでみたら、今や長老と化した漫画家が連載していたが、
    絵の劣化がひどかった。その絵は表に出していい絵なのか?と
    そういう意味ではジャンプとかの若い漫画家の絵の方が、
    漫画対する情熱を感じるよ

  • 33 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjAxNzU5M

    *22
    銃夢は連載中に講談社に移籍(作者が言うには、コミックの文言修正が原因)。

    原作者遺族の要望でコミック絶版になった皇国の守護者はなにがあったんだろう…

  • 34 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTg1NTYwM

    会社の違いというより編集長の違いと言った方がいいと思う
    編集長が変わると独自色を出したがり打ち切り連発したり作家にマウント取ろうとして、ないがしろにして反発され修羅場を作る無能編集長がいて作家の恨み言がネット上にも転がっている

  • 35 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTY0NDM0M

    ※27
    あれはアニメの脚本と演出がかなりブーストしている。原作の薄い部分を骨子を変えないで強力に補完しているんだよ。
    ただ、セリフは一切変えるなのしばり付きだけどな。

  • 36 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTg4NTExO

    ※31 
    全てじゃないかもしれが、外国に映像作品を売るときはもっと酷いぞ。 
    向こうが買うのは「販売権」らしく、向こうでいくら売れても日本の販売会社の収入増えないらしい。 
    だから、ジブリがディズニーと提携したのも販売量を把握するためじゃね? 
    まあ、向こうのガチのオタクは日本発売の日本版を買うし、ネットに違法アップロードされてた日本アニメにBSのチャンネルロゴ入ってた。字幕ついてたかな? 

  • 37 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjAxNzU5M

    *35
    「死んだ原作者が良い原作者」とか言ってたって暴露されてなかったっけ?

  • 38 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTYyODQ3O

    大昔、お金入れたらグッズが貰える懸賞みたいなのがあって応募したけどなしのつぶて・・子供だからショックでそれ以来小学館は信用しません。
    安倍さんが襲撃されたとき「でかした」と叫んだ重役さんもいることだし
    常識が通じない会社かと。

  • 39 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjgyODYwO

    本コメ見てさらに小学館クズだなって思ったわ
    どれだけ原作者を蔑ろにしてんだろうね
    やっぱ特権階級意識で関係者が全員増長してんだろうね

  • 40 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjkyODQyN

    小学館の漫画家の引き抜きが始まりそう。他社に移るのはどうもと尻込みする漫画家も気の合う担当編集者も一緒にどうですかと言われれば首を縦に振りそう。

  • 41 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2NDIxN

    転載の>>9ってあるけど、肝心の>>9が転載されてないから何書かれてたのかわからん
    管理人が転載をやめるようなよっぽどヤバい事が書かれてたのか

  • 42 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTYwOTkzM

    アニメ化はそれほど問題なさそうだけど
    やっぱドラマ化は鬼門だよな
    テレビ局の偉そうな奴らやスポンサー、芸能事務所がらみでぐちゃぐちゃなんだろ
    そこに原作者までが口出してきたら罵り合いになるわな

  • 43 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2MzYzM

    小学館で大事にされてない漫画家さん、逃げて

  • 44 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:NjYyODA3M

    NARUTOみたいに、編集が有能だったおかげで看板になれたのもいるし、全員がアレな訳ではないんだろうが、いい編集が付くかは運だよな

  • 45 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjQxNjU3N

    集英社にしたってそう事情は変わらんよ
    鬼メツがああだったのはワンピの売り込みキャンペーンと被ったからっていうのがある
    超長期の弊害でマンネリだった漫画アニメ映画にテコ入れして大々的に販促売って販売記録作る!!ってところで全く別の新連載が一大ブーム起こして販売記録も打ち立ててしまった、編集部牛耳ってる層からすると目の上のたんこぶでさっさと終わって欲しいのでああいう引き延ばしの無い駆け足終了になった
    ハリウッドの言うままにホイホイと映像化版権売って、作者も出版社も口出しできないまま好き放題改変されまくったドラゴンボールも当然集英社の泣き寝入り案件

  • 46 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTU0Njk1N

    反ワク記事とかエセ医学記事を小学館の雑誌に出しまくってて、医者の作家さんに苦言を呈されたけど、全く変わらず、作品引き上げられてたのを思い出した

  • 47 名前:  2024/02/08(木) ID:MTYyODQ3O

    やはり在が多く、原作者に対して偉そうにのさばってるのでしょうな

  • 48 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTMyMzUwM

    今は昔の話だけど、小学館の今の本社ビルってオバQ御殿って別名がなかったっけ?
    大恩ある漫画にこんな仕打ちするとかほんと共産小学館は特亜系の集まりなんだな

  • 49 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTMyMzUwM

    ※45
    DD論乙
    もしかして小学館社員かな?

    ※27
    フリーレン、今回の記事でそんなに話題になってるか?
    もしかして魔族が特亜っぽいとかこぼしてたコピペのこと気にしてるの?

  • 50 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTY3ODUwN

    同じ小学館でも児童書やガガガ文庫ではこういう話は聞いたことがないから、やはり漫画部門に大きく問題があるんだろうね
    花形部門だけど、社内的には左遷先という訳で、質がよくない社員が回されがちなんだろうね
    本当にどうしようもないな・・・

  • 51 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQzMjE0N

    集英社は在が入り込んで反日宣伝にも使われてるけどね
    集英社新書とかヤンジャンとか、今もいるだろ

  • 52 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:NDgzOTA2N

    屑企業は、上層部がおかしいって事なのだろう。
    こういった会社は、おかしい上層部に合わせる奴しか出世しないから、会社のおかしさが改善されないのでしょう。
    会社を潰すか、株主総会でやり玉に挙げて、上層部を全て入れ替えるしかないんだろね。

  • 53 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQzMDM4N

    ※45
    流石に小学館ほどではないぞ、今のところは

  • 54 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:NDg1OTQzM

    まさか命綱の青山高橋両大御所にすらその態度なのか……年齢もキャリアも関係なく漫画家見下してるやつが編集者とか世も末だね
     
    アニメのリバイバルのうる星やつらもラムちゃんロリロリになってて一話切りしたけど、この辺りも怪しい?

  • 55 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2MTc1N

    売れていない大物はどんな扱いだったんだろうな
    ジョージ秋山とか水木しげる松本零士とか永井豪とか

  • 56 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTYwOTE1N

    小学館はキムチ臭いからなぁ、、、雑誌なんか一時期酷かったよね

  • 57 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQyNjUxN

    サンデーGXも実にキムチだったな
    あの半島傾倒と、日テレの韓流ごり押しの輪が公約数を為した部分が
    小学館刊の漫画原作ドラマっつーわけだよ
    タレント事務所、テレビ局、出版社
    これらは「韓流」というワードで統合される
    陰謀論のようで別に複雑な話じゃない
    ・日本国内での先の無さを半島~大陸で補いたいテレビ局
    ・同じくタレント供給プール
    ・同じく出版社
    負け犬が韓国ブランド委員会の金に群がって
    →世界で売れてる日本の二次元コンテンツで背乗り商売するスキーム
    を拵えた
    文句を言う原作者は商売の敵なんだよ
    またぞろ蒸し返しが始まったローマ風呂、あれ映画は58億稼いだが原作作家には100万円しか渡らなかった
    原作付きドラマを企画する最大の動機は「ローマ風呂おかわり」に尽きる
    こんな旨い商売、原作者に利益を分けてやるはずねーよ

  • 58 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTc5NTgzM

    漫画業界ってエ口を描かないと売れないよう構成されてる
    エ口描写が無ければもっと神聖な漫画になったであろうなろう系も
    胸を出せばオッケーみたいなのも闇に乗っ取られてから始まった

  • 59 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTc5NTgzM

    何か理由があって閲覧数を上げたい時はわざと胸を大きく描くだけでいい

  • 60 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MzMxNjY0M

    小学館が漫画なんて低俗な物、漫画家は低俗な物を作る奴、と扱ってるのは昔から聞く話だね
    漫画の地位は上がったのに小学館は変わらないのか…。

  • 61 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MzMxNjY0M

    漫画を低俗なものと扱ってる編集者が有能なパターンがあるのがまた闇深い

    漫画の理解能力が低いので、これ意味わかんねえよ、とか一般人に近い感覚でアドバイスできたりする
    どうせ低俗なんだからと割り切って、もっとパンチラしろ!とか漫画家に押し付けてそれが読者に受けたりね

  • 62 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:OTAwOTc5M

    小学館って気持ち悪い害悪なのが大半だけど、それは作品を通してのSOSだったのだー。
    なお、かまってちゃんさっしてちゃんかようっざ。って捨てられた模様。

    ※61 あー、漫画家が頭おかしくて悪いに決まってんだろ。電波受け取れる特別なぼくたんしゅごいとか暴走したのが、これな。バーカw
    殺人的なスケジュールで絵だけ書いてんだから、論理構成何ぞできるわけねえだろ。
    だから、慈悲や慈善をくどく訴えるくせに、与えた悪人がやくさいひきおこしたーひげきだーとか、全方向バカの汚毒作品ばっかり書くんだよ。慈悲や慈善舐めてんのか。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク