「私たちが炊き出しを行っている被災所の方々が困っていたので批判覚悟で投稿させて頂きます」
能登半島地震で被災地に訪れた炊き出しボランティアに対し「最低限のマナーを守ってほしい」と訴える投稿が、Instagramで話題になりました。
投稿したのは、石川県穴水町でキャンプ場やレンタルボートなどを運営する「かなみっ子」さん(@kanamihirochan)。かなみっ子さんによると、1月15日に穴水町外の避難所に支援のため足を運んだところ、前日に炊き出しにきたボランティア団体の中に、料理を作っていた最中、切りかけの野菜だけを残して帰る人や、使った調理器具を洗わずごみも放置したまま帰る人などがいたという報告を、避難所の人たちから受けたそうです。
「炊き出しをするなら片付けを自分たちで行うのが最低限のマナー」
県内の被災地の避難所は、高齢者が大半を占めるところが多く、さらに長引く避難所生活に疲弊している人たちばかり。作りかけの食材を料理したり、ごみなどを片付けたりできるような人手が足りない状況とのこと。かなみっ子さんは「甘えるなって意見もあるかもしれませんが、炊き出しをするなら片付けを自分たちで行うのが最低限のマナーだと思います。支援していただけるだけでありがたいですが、もう少しだけ配慮があるとうれしいです」と訴えています。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25839881/
無償でボランティアやってもらえることはありがたいですが、バイトじゃない事をしっかり自覚して欲しいですね💦
— Wingroad(CIPHER新垢) (@wingroad427) February 7, 2024
募金だけしてりゃあ良いのに
— たびねこ (@tabineko_6) February 7, 2024
料理って片付けまでが料理だからね。
— wizard (@Grand_Fleet) February 7, 2024
ボランティアに来て途中でやめて帰った?
— HIRO (@HIRO07707) February 7, 2024
雪が降って来たから帰った?そんな中途半端な気持ちでボランティアに参加しないで欲しい!困ってる人を助けに来て仕事を増やすだけで何にも人助け出来てない!むしろ迷惑行為です!
団体名を公表して頂きたいですね😠
— NON (@aqua_Lapin) February 7, 2024
炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器具も洗わず 被災地からの訴えが話題に https://t.co/uv2hIKHrxt
— 松田未来 コミティア147(2/25) 翼駆人アラン第Ⅵ章 (@macchiMC72) February 7, 2024
投げ出した理由は「雪が降ってきたから(帰れなくなる)」だそうで。その準備もしてなかったんかい。
「ボランティア」と言ってもピンキリで、頭数を集めればいいというものではないと分かる事例ですね。自己完結能力のない連中は役に立たないどころか被災者の負担になります。
— 松田未来 コミティア147(2/25) 翼駆人アラン第Ⅵ章 (@macchiMC72) February 7, 2024
専門職などのボランティアは、被災地への進入制限がかかっていた時期からもう地元に入って活躍しています。状況によって使える戦力を選んでいたというだけの話なんですよ。政府の不手際で初期対応が遅れて人員投入ができなかったというのは陰謀論的なデマだとハッキリ言えます。
— 松田未来 コミティア147(2/25) 翼駆人アラン第Ⅵ章 (@macchiMC72) February 7, 2024
とりあえず、地元TV局が震災からの一ヶ月まとめ的な番組をYoutubeにあげてますので、初期対応の遅れとか言ってる人は一度ご覧になってはいかがでしょうか。あなた方の言うような批判を地元の被災者が言っているのかどうか。
— 松田未来 コミティア147(2/25) 翼駆人アラン第Ⅵ章 (@macchiMC72) February 7, 2024
企業の強制ボランティアはやめた方がいいと思う
— 常世思兼 🇯🇵 🇺🇦 🇮🇱 🇮🇳 (@1192ponta) February 7, 2024
役員の感情論など百害あって一利なし