人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

28件のコメント

EVがズラリと並ぶ充電ステーションで突然の異変、火炎放射器のように『紫の炎』を吹き出した3秒後に……

1:名無しさん


中国・広東省の充電ステーションで、電気自動車のバッテリーが突然爆発し、炎が火炎放射器のように噴き出す事故が発生した。男性たちが避難してから3秒後に爆発が起きており、地元消防局はリチウム電池の発火に注意を呼びかけている。

火炎放射器のように炎噴き出す

中国・広東省の充電ステーションでバッテリー充電ショップが大爆発した一部始終をカメラがとらえていた。

電気自動車のバッテリーがずらりと並ぶ中、ここでまさかの事態が起こった。

バッテリーが突然爆発し、まるで火炎放射器のように炎を噴き出したのだ。

激しい音とともに煙が上がり始めると、くつろいでいた男性2人はびっくりして、大あわてでいすにぶつかりながら、外に避難した。

そのわずか3秒後には、爆発による炎が、先ほどまで男性たちのいた場所をすべてのみ込んでいた。

避難からわずか“3秒後”…電気自動車のバッテリー“大爆発” ズラリ並んだ充電ステーションで紫色の炎上がる 中国・広東省
https://www.fnn.jp/articles/-/713372?display=full

 

続きを読む

38件のコメント

憧れのハチロクが納車4時間で燃えた事件、トヨタの調査で「常識では考えられない事故原因」が発覚

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/113348.html

 

続きを読む

66件のコメント

「マイナ保険証のせいで患者が全額支払いを迫られた」と自称・医療関係者が主張、ツッコミを受けると言い分が二転三転して……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

第一報で「ランサムウェア被害」だと明かさなかった理由をドワンゴが解説、「それはそうだ」と納得する人が続出している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

KADOKAWA社内にハッカー側の工作員が潜んでいる疑惑が指摘される、インシデントに対する通常の対応だという反論も

1:名無しさん


 

続きを読む

61件のコメント

Webコンサルが「ボタン一発で復旧できないニコニコが悪い」と批判、周囲の反応は当然ながら……

1:名無しさん




デプロイ(deploy)は、「展開する、配置する」などの意味を持つ。IT分野では、Webアプリケーションなどのシステム開発工程で、アプリケーションの機能やサービスをサーバー上に配置・展開し、利用可能な状態にする一連の作業を指す。

https://swri.jp/glossary/%E3%83%87%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%A4

 

続きを読む

39件のコメント

ニコニコへのサーバー攻撃、「机上では知ってたけど現実に起こるなんて」と衝撃を受けるIT関係者が続出

1:名無しさん




ニコニコ動画の公式報告についてはこちら
https://you1news.com/archives/113720.html

 

続きを読む

30件のコメント

透析医学会の学術集会で「医師同士の殴り合い」が発生する凄まじい状況に、ネタかと思って確認したらガチだった……

1:名無しさん



 

続きを読む

47件のコメント

ニコニコ動画の「投稿された動画データ」が全て無事であると判明、攻撃の手段も明らかになった模様

1:名無しさん


<被害の原因および影響範囲>

「ニコニコ」は、パブリッククラウドサービスに加え、当社が属するKADOKAWAグループ企業が提供するデータセンター内に構築されたプライベートクラウドサービスを利用しています。

このうち、グループ企業のデータセンターがランサムウェアを含むサイバー攻撃を受け、相当数の仮想マシンが暗号化され、利用不能になりました。その結果、「ニコニコ」を含む当社ウェブサービス全般のシステムが停止しました。

今回の第三者によるサイバー攻撃は、発覚後も繰り返し行われ、遠隔でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンした後も、第三者がさらに遠隔からサーバーを起動させて感染拡大を図るといった行動が観測されました。そのため、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖しました。これを受け、グループ企業が提供するデータセンターに設置されているサーバーはすべて使用不可となりました。

また、さらなる感染拡大を防ぐため、当社社員の歌舞伎座オフィスへの出社を原則禁止とし、社内ネットワーク、社内業務システムも停止しています。

ニコニコ動画のシステム、投稿された動画データ、動画の映像配信システムは、パブリッククラウド上で運用されていたため、被害は受けておりません。

ニコニコ生放送はシステム自体がパブリッククラウド上で運用されていたので被害はなかったものの、ニコニコ生放送の映像配信を司るシステムはグループ企業のプライベートクラウド上で運用されていたため、過去のタイムシフト映像などが使用できない可能性がございます。

ニコニコ動画・ニコニコ生放送以外のシステムについても、順次、状況の確認を進めております。

https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html

 

続きを読む

46件のコメント

江崎グリコの上層部が「事態の深刻さを未だ理解していない」と発覚、今更ながらに社内SEを募集し始めるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

LINEと提携した沖電気がリリースから僅か5時間でハシゴを外される悲劇、エンジニアの方々に同情する声が殺到している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

イオン琉球の通販サイトが大爆死、突貫改装のせいで「表示されてはいけないもの」が表示されている模様

1:名無しさん



 

続きを読む

74件のコメント

『優れた技術』であるQRコードは日本ではなく中国で普及した!とメディア関係者が主張、そんなことはない!と突っ込まれている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

小池都知事の選挙ブレーンが「死ぬほど有能」だと話題に、一発で候補者を薙ぎ払ってしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

闇金業者の開発した業務用アプリ、「色々な意味でフリーダムすぎる」と話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

「日本メーカーは圧縮・最適化が上手でサイズが控えめになる」と海外ゲーマーが指摘、新作の海外ゲームの必要ストレージ容量は……

1:名無しさん




そして海外SNS上ではこのトピックをもとにして“データ量が巨大なゲーム”との対比に、日本の開発元が手がけるゲームを挙げるユーザーも複数みられる。日本のゲームはしっかりとデータが圧縮されていることなどから海外のゲームよりもサイズが控えめ、といった認識が一部のユーザーにあるようだ。

たとえばあるユーザーはTango Gameworksが手がけ2022年に発売された『Ghostwire: Tokyo』を例示。同作はオープンワールドゲームながら、データ量はプラットフォームによって多少異なるものの20GB程度。また同じオープンワールドゲームの例としてフロム・ソフトウェアが手がけ同年に発売された『エルデンリング』を挙げるユーザーもみられ、同作のサイズは50GB弱となっている。

全文はこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240611-297389/

 

続きを読む

22件のコメント

検査車両「ドクターイエロー」が引退する見通しに、期待されていた次世代車両は……

1:名無しさん




検査車両「ドクターイエロー」引退へ 老朽化などで 2027年めど

黄色の車体から「ドクターイエロー」の愛称で親しまれている新幹線の検査専用車両が、老朽化などを理由に2027年をめどに運行を終え、引退する見通しとなったことが関係者への取材で分かりました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014479381000.html

 

続きを読む

24件のコメント

介護の緊急通報装置が交信できなくなり担当者と口論に、NTTの人を修理に呼ぶと「怖すぎる事実」が発覚してしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

120件のコメント

「韓国の最新型EVが日本で爆発的に売れる可能性がある」と自動車専門誌が指摘、日本での発売は未定だが円高が進めば……

1:名無しさん


ヒョンデがコンパクトEV「インスター」のティザーイメージを公開。価格は2万1500ドルを下回ることを目標にされており、EVとしてはリーズナブルな設定となる。ヒョンデは、6月下旬に韓国で開催される釜山モビリティショーでの発表に先立ち、同社初のAセグメントのサブコンパクト電気自動車、インスターのティザーイメージを初公開した。

インスターは、韓国専売モデルであるキャスパーをベースに開発されたモデル。韓国では「キャスパー エレクトリック」というバッジがつけられるが、世界市場ではインスターの名称が与えられる。ヒュンダイによると、この名前は「親密」と「革新的」に由来しており、「走行距離、テクノロジー、安全機能の面で新しい基準を満たし、このセグメントの購入者が期待するものを再定義する」と語っている。

エクステリアは、全体的な形状の多くがベースとなったキャスパーと共有されている。フロントエンドには円形のLEDデイタイムランニングライトを装備。ピクセルグラフィックの方向指示器も目を引き、ボディはキャスパーよりもわずかに大きいようにも見える。<中略>

注目の価格だが、ヒョンデは2万1500ドル(約338万円)未満に抑えることを目標としており、同ブランドで最も安価なEVになることは間違いない。日本での発売は未定だが、円高が進めば300万円以下も期待できるかもしれない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6905ba8e8900e30c343ec69de87d740b535f73cb

 

続きを読む

13件のコメント

日本テレビが放送した『医療特集』が誤解ばかりで関係者騒然、年齢の区切りが強調されすぎていた?

1:名無しさん


2024年5月28日放送の「カズレーザーと学ぶ。」(日本テレビ系)で紹介された子どもの虫歯をめぐる内容の説明が不十分ではないかとして、SNSで指摘が相次いでいる。

番組では歯学の専門家が「2歳半までに虫歯の原因菌(ミュータンスレンサ球菌)に感染しなければ生涯虫歯にならない」などと説明したが、日本口腔衛生学会は、2歳半前よりも前に感染した事例があることや、ミュータンスレンサ球菌以外にも原因菌があることを指摘している。日本テレビは、2歳半までに感染しないことは「至難の業」だと説明したことを強調する一方、「年齢の区切りが強調されすぎていたかもしれません」ともコメントした。

「感染の窓」の時期に感染しなければ虫歯にならないと説明

28日放送回のテーマは、「虫歯&口臭改善SP」。歯や口臭を専門にする大学教授が3人登場し、口腔トラブルとその解決方法を解説するといった内容だった。出演した大学教授の一人、広島大学大学院医系科学研究科の二川浩樹教授は、虫歯の原因菌であるミュータンスレンサ球菌は生まれたときには持っておらず、1歳半から2歳半の「感染の窓」と呼ばれる時期に感染すると説明した。

番組にゲスト出演した俳優の土屋太鳳さんは、自身の子どもに「けっこう気にせずチュッチュチュッチュしてる」、食べこぼしを「自分でちょっと食べてからもう一回掬ってあげちゃったり」とし、「そういうときに危険性が?」と問いかける。二川教授は「ありますね」と応じた。離乳食を口移しであげたり、フーフー冷ますときに唾液が飛散したりすることが伝播の主な原因になると話した。

その一方、「感染の窓」の時期に感染しなければ虫歯にならないとし、「一生のためにその時期を全力で子育てしていただければ」と呼びかけた。ゲストの矢田亜希子さんが「本当に一生ならないんですか?」と問うと、二川教授は「基本的にはそういわれている」と答えた。

ナレーションも改めて「口内細菌のバランスは2歳半前後に決まるため、そこまでに虫歯菌に感染しなければ、生涯一般的な虫歯にはならないと言われている」と案内。「基本的には」「一般的な」としているものの、2歳半までに感染しなければ生涯虫歯にならないことが強調されている。

ナレーションは続けて、「それは至難の業。多くの人はミュータンス菌が酸で歯を溶かす虫歯と一生戦っていかなければならない」とつなげ、虫歯菌が口内の別の菌と「悪魔合体」し、虫歯の進行スピードを早める現象について説明した。

「感染の窓」の期間より前、1歳半未満で虫歯菌に感染する可能性については特に言及されなかった。

日本口腔衛生学会の声明との矛盾が指摘される
https://www.j-cast.com/2024/06/11485746.html?p=all

 

続きを読む

スポンサードリンク