人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

34件のコメント

旭川凍死事件の被害者がTwitterに重要な証言を残していたことが今更になって公表された模様

1:名無しさん


 北海道旭川市でいじめを受けた疑いがある中学2年広瀬爽彩さんが昨年3月に凍死した状態で見つかった問題で、広瀬さんがツイッターに匿名で「私はいじめを受けていました」などと書き残していたことが31日、関係者への取材で分かった。遺族が本人のアカウントからの投稿と確認。広瀬さん本人が詳細に残していた「いじめ」被害の経緯、当時の心情や苦悩が明らかになるのは初めて。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b61a6d4267bd0b325064a638b0931613f48ad9b

 

続きを読む

60件のコメント

「少年革命家ゆたぼん」のクラファンを成立させた富豪が正直すぎるコメントを出して周囲を呆れさせる

1:名無しさん


1月29日、少年革命家YouTuberゆたぼんが、同月末に締め切りだったクラウドファンディングで目標金額380万円を達成したと、自身のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 喜びをあらわにし、応援してくれた視聴者、出資者に感謝したゆたぼん。だが、彼の夢を達成させた当人は売名だと言い切った――。<中略>

 締め切りまで3日を迎えた29日時点で約100万円不足していたが、もみほぐし・足つぼなどのリラクゼーションスペースを提供する「りらくる」の創業者・竹之内教博社長が自身のTwitterで《ゆたぼんの夢100万円の寄付で叶えてみた》と、寄付した画像を付けてツイート。結果、一気に目標金額380万円を達成することになった。

 ゆたぼんは同日の配信で「目標金額達成しました! 支援してくださった方、おれのことを応援してくれた方ほんまにありがとうございます」と喜び、「クラウドファンディング成功せぇへんのちゃうかなって弱気になっていた時もあるねんけど、そこであきらめたらあかんって思ってちょっと寝て起きてクラウドファンディング見たら、目標金額達成していて最後まで諦めなくて良かったです」とも語っていた。

「ただ、今回は多くの人が賛同し達成したわけではなく、高額の支援が出来る企業が複数あったことなどから、ゆたぼんがお金は簡単に手に入るものと勘違いしかねないと危惧する声もあがっています。むしろ達成出来なかった方が彼の為だったのではという声まであります」(前出・ウェブライター)<中略>

 竹之内社長はそんなアンチコメントに対し、引用リツイートする形で、《投資の感覚ではないですよ。金持ちの道楽です》《全部ゆたぼんのためなんて言ってないでしょ! 売名ですよ! 9割》と次々本音を暴露。

《Twitterは論理的思考の論戦リング。 やり取りを見る観客と論争する者がいて成り立つ。老化防止に最適じゃわい。。》とアンチとの舌戦に応じ続けている。

 これまで不登校YouTuberとして注目を集めてきたゆたぼんだが、動画での発言もカンペを読んでいるようだったり、発想が子どもの思いつくものではないため、“ゆたぼんパパ”こと中村幸也氏にやらされているだけでは? との指摘も多い。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14dbb5401d557308cd8807abb236339e736422d5?page=1

 

続きを読む

0

国交省の指導に従ったドライバーがそのせいで警察の事情聴取を3時間も受ける思わぬ展開が発生

1:名無しさん


去年10月、京都市の70代の男性が車が水没した場合の脱出用として車内に工具のハンマーをのせていたところ、警察から凶器の疑いがあるとして3時間ほど事情を聞かれていたことがわかりました。立件は見送られましたが、男性は「どのようなハンマーだと法律違反になる可能性があるのか、もっと分かりやすく啓発してほしい」と話しています。一方、警察は「ハンマーが専用の製品ではなかったため、本当に脱出用なのか確認する必要があった」などとしています。

去年10月、京都市左京区の路上で、車を一時停車させていた70代の男性が、警察から職務質問を受けました。

男性によりますと、車の後部座席前のポケットに長さ30センチ、重さ450グラムほどの工具のハンマーをのせていたところ、凶器の疑いがあるとして軽犯罪法違反の疑いで警察署まで任意同行を求められ、3時間ほど事情を聞かれたということです。<中略>

緊急時の脱出用ハンマーについては、国土交通省がホームページで災害時の水没などに備えて、車にのせるように呼びかけています。

工具のハンマーをのせていた場合、法律違反になるかどうかについて、国土交通省は「法律の運用は司法機関に委ねられているため、コメントできない」としています。

そのうえで国土交通省は、「工具のハンマーは、窓ガラスを割る性能の確認を受けていないため、いざというときに機能しない可能性もある。車に備え付けるハンマーは、性能が確認された専用の製品を選んでほしい」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013459201000.html

 

続きを読む

33件のコメント

サッカースタジアムの固定資産税・公園使用料を免除した栃木市の措置は違法だと宇都宮地裁が判決を下す

1:名無しさん


栃木県栃木市岩舟総合運動公園内に建設されたサッカースタジアムを巡り、市が設置会社に公園使用料や固定資産税を免除するのは違法なのか――。固定資産税の免除差し止めなどを求めた住民訴訟の判決が27日、宇都宮地裁であり、大寄久裁判長は、市長が使用料を請求しないのは違法と結論づけ、固定資産税の免除を差し止める判決を言い渡した。

 判決によると、日本理化工業所が2020年4月、運動公園内でスタジアム建設に着工し、21年5月に完成した。市は同社の要請に基づき、着工から11カ月間の公園使用料1225万円1634円を免除。固定資産税も免除すると決めた。原告側は使用料の徴収を怠っているなどと主張した。

 裁判で市はスタジアムには使用料免除に相当する公益性があると訴えた。スタジアムを栃木シティFC(関東サッカーリーグ1部)のホームスタジアムや練習場として使うことで、市内がにぎわい、市の知名度が上がって経済活性化につながると主張した。市民がサッカー場や祭りの会場として使うことで福祉も向上すると訴えた。

 判決で大寄裁判長は「客観的な根拠のある事実を基礎とした合理的な将来予測とは認められない」と指摘。固定資産税の減免についても「担税力の薄弱な者に対する個別的な救済措置だ。(スタジアムに)強い公益性があるものとは到底認められない」と結論づけた。

 判決後、県庁で記者会見した原告団長の早乙女利次さん(74)は「訴えが全面的に認められた。画期的な判決だ」と笑顔を見せた。

 岩舟総合運動公園には元々、野球場やサッカー場、陸上トラックをなどがあったが、日立栃木サッカー部を前身にもつ栃木シティFCの親会社・日本理化工業所が約17億円を投じた天然芝のサッカースタジアムなどを民設民営で建設した。市はプロチームの本拠となり、スポーツを通じた地域づくりをめざして、同社と覚書を結んだ。

 ただ、市議会の一部議員から手続きの不適切さを指摘する声も出ていた。市は市長の裁量権の範疇(はんちゅう)としてきた。市監査委員に監査請求も出たが、昨年4月に大半を棄却し、一部が却下された。

 大川秀子市長は「市の主張が認められず大変残念。判決を精査して対応を検討する」とコメントした。(池田拓哉、根岸敦生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3199f11f3a203fd8031eb7a3eea7125645d9c04a

 

続きを読む

47件のコメント

収監中の新幹線殺傷事件の犯人が刑務官に同情せざるをえないような凄まじい状況になっている模様

1:名無しさん


3年にわたり、葛藤しながら取材を続けてきたが、刑が確定し、もともと小島が希望していた刑務所に入ってからが「実際一番大変だった」という。

「もともと彼は精神不安定はあるんですけど、刑務所の中で暴れたり、ハンストなどをやったりする。自傷行為みたいなものなんですけど、わざと違反行為をして、それで懲罰を受けることを求めているわけです。保護室に入れられて医療刑務所に行って、いままた刑務所に戻っているわけですが、そういうことを繰り返す中でどんどん精神状態が悪化していっています。

手紙の内容も、まだ拘置所で判決が出る前とか、出た後とかは、一応読める内容なんですけど、刑務所に入ってからは、もうなんの話をしているのかわからないという支離滅裂な手紙が来るようになったし、あと一時期、実際の家族とほぼ縁を切れたようなときは、精神的ケアを求められるようになったりもしました。毎週ポストカードを送ってくれとかそういう感じのことを言われたりします。

小島を取材したあと、部屋に観葉植物がすごい増えたんです。そこに自分の本心が現れているというか、癒しを求めてこんなことになったというか」

取材の疲労の癒しを観葉植物に求め、部屋が緑だらけになったとインベ氏のもとには、いまも彼からの手紙が届くという。本書からは、小島は「家族に優しくされない」から「刑務所に家族になってもらおう」と行動を起こしたように思えた。そして、受刑者になったのちも、たびたび問題行動を起こし、刑務所から「構われる」ことに喜びを感じているように見えた。

「実母よりも養子縁組した母方の祖母に愛情を求めているし、最近では実父の愛情も求めていて、家族に振り向いて欲しいというのは、いまもすごく感じるんですけど、彼は結局諦めて、刑務所にそれを求めたんですよね。そして事件を起こした。

自分は死ぬぞ、と言っても、実際の家族はそれを止めない。刑務所だと受刑者を死なせたら問題になるので死なせないようにする。だからいくら自傷行為をしても生かされるわけですよ。食事を拒否しても鼻からチューブを入れて流動食で無理矢理生存させるわけですね。それが彼のいう親子関係であり、生存できる場所としての家庭がそこにあるっていうんです。だからすごい無機質な愛情なんですけど、それを求めてるんですよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e158851abe398860228de591efb0772ba0ea39d

 

続きを読む

39件のコメント

埼玉立て籠もり事件の犯人が医師を撃った状況が常人には理解できないシチュエーションだったと判明

1:名無しさん


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220130/k10013457171000.html

埼玉県ふじみ野市で起きた医師を人質にとった立てこもり事件で、逮捕された容疑者は死後1日以上がたっていた母親への蘇生措置を行うよう医師に求めたものの断られ、発砲したとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。警察が当時の状況を調べています。

埼玉県ふじみ野市の住宅で起きた人質立てこもり事件で、渡邊宏容疑者(66)は、母親の訪問診療を担当していた医師の鈴木純一さん(44)を散弾銃で殺害した疑いが持たれています。

警察によりますと、調べに対し「母が死んでしまい、この先いいことがないと思った。医師やクリニックの人を殺して自殺しようと思った」と供述しているということです。

また、捜査関係者によりますと事件前日(26日)に母親を亡くした渡邊容疑者は、「線香をあげてほしい」などと言って鈴木医師などを自宅に呼び、母親の遺体が置かれた部屋に招き入れたということです。

そのうえで死後1日以上が経過していた母親に蘇生する措置を行うよう求め、鈴木医師が蘇生できないことを説明すると銃を発砲したということです。

警察は、母親への医療措置をめぐって医師などに対する不満を一方的に募らせたとみて、当時の状況を調べています。

 

続きを読む

22件のコメント

雪が積もった駐車場で転んで怪我をすると管理組合に賠償責任が発生する、と仙台地裁が訴えを認める

1:名無しさん


雪が積もったマンション駐車場で転んで骨折したのは管理に問題があるとして、住民女性(52)がマンション管理組合に257万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、仙台地裁であった。

佐藤久貴裁判官は組合の安全配慮義務違反を認め、52万円の支払いを命じた。

判決によると、女性は2018年1月30日朝、雪かきをしようと仙台市泉区のマンション駐車場に止めた自分の車に向かう際、足を滑らせて転倒。左大腿骨頸部(だいたいこつけいぶ)骨折の重傷を負った。地面には約10センチの積雪の下に高さ約5センチの氷が張っていた。

佐藤裁判官は、車の出入に支障がある積雪ではなかったとして、「組合が除雪・除氷義務を負っていたとは言えない」と指摘。一方、日常の除雪作業を利用者に委ねていることから、融雪剤の置き場所を示して使用を促すなど、転倒防止の安全配慮義務があると認定した。

また、女性が地面が凍っているのを確認しつつも滑りにくい靴を履かず、適切な歩き方をしなかったとして女性側の過失も認め、認定額の75%を過失相殺した。

https://news.livedoor.com/article/detail/21591647/

 

続きを読む

38件のコメント

「少年革命家ゆたぼん」のクラファンが物好きな金持ちが出資したことによる締め切り間近で目標達成

1:名無しさん


〝少年革命家〟を名乗るユーチューバー・ゆたぼんが29日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。昨年12月に立ち上げていた「ゆたぼんスタディ号」のクラウドファンディングが目標額の380万円に到達したことを明かした<中略>

 その後、1人で100万円の支援を申し出る〝大口〟の支援者が現れたこともあり、締め切り2日前にして目標額に到達。ゆたぼんは動画で「なんと、なんと、なんと、クラウドファンディング、目標金額達成しました!イェイ!支援して下さった方、俺のことを応援してくれてた方、ホンマにホンマにありがとうございます!やった!むっちゃうれしい!」と喜びを爆発させた。

 〝ヘルプ要請〟の動画を公開した直後だけに、「昨日は、ホンマにクラウドファンディング成功せえへんのじゃないかなって弱気になっていた時もあるねんけど」と、正直な心境も吐露。「そこであきらめたらあかん!と思って、寝てんやん。寝て起きたら目標金額達成してるやん!って」と話し、「みんなも何か夢があるんやったら、夢を諦めずそのまま突き進んだ方がいいと思うで!」とアドバイスも口にした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c7b9b98347ea1e72db027c64f4e4261c635043

 

続きを読む

36件のコメント

共通テスト流出で出頭した女学生が不正の事実を否定して、試験をちゃんと受けたと主張している模様

1:名無しさん


 大学入学共通テスト初日の試験中に「世界史B」の問題が流出した事件で、関与を認めた大阪府の女子大学生(19)が「共通テスト2日目も試験を受けた」と話していることが29日、捜査関係者への取材で分かった。

 家庭教師紹介サイトで知り合った男子大学生に世界史Bの問題の画像を送信後、「まずいと思って(その後の不正は)やめた」とも話しているといい、警視庁は任意で詳しい事情を聴いている。

 テスト2日目の16日は、数学や理科の試験が行われたが、大学入試センターなどによると、これまでに世界史B以外の問題の流出は確認されていない。

 女子大学生は27日、家族に付き添われて香川県警に出頭。香川県外の出身で、「地元だと周りに知られると思った」と語ったという。捜査関係者などによると、世界史Bの問題は試験中の15日午前11時ごろ、インターネット電話「スカイプ」を通じて流出。実際の試験問題と知らず解答した男子大学生は、家庭教師紹介サイトで知り合った高校2年生を名乗る人物から送信されたと説明した。

全文はこちら
時事通信ニュース: 「翌日も試験受けた」 不正は否定、女子大生―共通テスト流出.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012900148&g=soc

 

続きを読む

47件のコメント

埼玉立てこもり事件の犯人が自供した犯行動機が想像以上に最低な内容だと判明、医師に同情の声が殺到中

1:名無しさん


埼玉県ふじみ野市で起きた医師を人質にとった立てこもり事件で、逮捕された渡邊宏容疑者(66)が調べに対し、「母が死んでしまい、この先いいことがないと思った。自殺しようと思ったときに自分1人ではなく、先生やクリニックの人を殺そうと思った」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。

警察は事件の詳しいいきさつについてさらに調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220129/k10013455951000.html

 

続きを読む

52件のコメント

大阪の水道更新事業から民間企業が総撤退して、当初の計画が崩れてしまい長期化は避けられず

1:名無しさん


大阪市は28日、老朽化した水道管の更新事業の基本的方向性を発表した。運営権を民間に渡す「コンセッション方式」を目指していたが頓挫したため、事業の一部を民間に委託する方式に切り替える。ただ、16年間で約1800キロを更新する当初計画は崩れ、長期化は避けられない見通しとなった。

 大阪市内の水道管は全長約5200キロあり、このうち50%が法定耐用年数の40年を超える(2021年3月末時点)。市は南海トラフ巨大地震に備えるため、老朽化した水道管の更新は喫緊の課題と位置づける。

 作業のスピードアップなどを図るため、民間に計画や設計、施工など一連の業務を委ねるコンセッション方式を導入する方針を決定。22~38年に約1800キロを更新する計画を立て、事業費上限は3750億円を見込んでいた。

 だが、公募に応じた二つの企業グループが昨秋、採算が合わないことなどを理由に辞退。そこで市は、市の関与と民間委託を組み合わせる方式で進めることにした。24~31年の約8年で主要部分の約40キロを更新し、事業費は250億~300億円程度と見込むが、その先の計画は未定という。(新谷千布美)

朝日新聞 2022年1月29日 9時11分
https://www.asahi.com/articles/ASQ1X72HKQ1XPTIL011.html

 

続きを読む

19件のコメント

バイデン大統領のインフラ整備演説の直前にピッツバーグの橋が崩壊して複数の車両が転落

1:名無しさん


米ピッツバーグで橋崩落、10人けが バイデン氏インフラ演説の直前
https://www.asahi.com/articles/ASQ1Y2DRVQ1YUHBI004.html

ピッツバーグ=大島隆2022年1月29日 7時26分



米ペンシルベニア州ピッツバーグで28日、バイデン大統領がインフラ投資などについて演説する数時間前に、市内の橋が崩落する事故があった。

 同市の消防当局や地元メディアによると、28日午前6時半ごろ、市東部の橋が崩落したとの連絡があったという。橋は片側二車線で、事故当時は数台の乗用車とバス1台が橋の上を走っていた。この事故で10人がけがをしたが、命に別条はないという。橋は1970年代に建設され、過去の検査で「劣悪な状態」と判定されていたという。

 バイデン氏は同日午後、ピッツバーグでインフラ投資や国内製造業の再生について演説する予定だった。演説に先立ち、演説会場から車で15分ほどの事故現場を訪問。その後予定通り市内で演説した。

 米国では道路などのインフラ…

 

続きを読む

40件のコメント

外務省幹部が日本大使館の職員に脱出を指示して、民間人にも既に渡航中止を勧告している模様

1:名無しさん


外務省幹部は28日、ウクライナ情勢の緊迫を受け、首都キエフにある日本大使館の職員の退避を始めると明らかにしました。

邦人保護などの業務継続に必要な職員を残し、他の職員は国外待避させる方針で、職員の家族らはすでに出国を始めているということです。

日本政府は、ウクライナ全土の危険レベルを渡航の中止を勧告する「レベル3」に引き上げ、現地の日本人に対しては民間航空機での出国を呼びかけています


全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d707752c9dc8d46db91237371258f20d7c1675b

 

続きを読む

24件のコメント

共通テスト不正事件で出頭した女学生があまりにも情けない理由で香川県警に出頭したと判明

1:名無しさん


大学生「知らない土地に出頭すれば…」香川県外出身 共通テスト流出

大学入学共通テスト初日の15日、「世界史B」の問題が試験中に外部に流出したとされる件で、香川県警に出頭して関与を認めた女子大学生(19)=大阪府=が「知らない土地に出頭すればうわさが広まらないと思った」と説明していることが捜査関係者への取材でわかった。女子大学生は香川県外の出身という。

 警視庁は大学入試センター職員が不要な業務を強いられた偽計業務妨害の疑いがあるとみて、女子大学生から事情を聴いている。ただ、女子大学生は「カンニング目的だった」と話しており、業務妨害の意図があったかどうか慎重に判断する方針だ。

 捜査関係者によると、女子大学生は27日午前10時20分ごろ、母親と祖母に付き添われて香川県警丸亀署に出頭した。その際、「縁もゆかりもない土地なら、うわさが広まらずにすむと思った」などと理由を説明。涙ながらに「大変申し訳ないことをした」と警察官に頭を下げたという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce0c135aa5c3d278b1ade2039eedc856300d1dda

 

続きを読む

64件のコメント

図書館を永久出禁にされた女性の悪質すぎる利用履歴が明らかになり、一般人をドン引きさせてしまう

1:名無しさん


図書館利用禁止、逆転で「適法」 名古屋高裁判決、大量借り出しの対応

 図書館で一日のうちに百冊を超す本の借り出しを繰り返すなどした女性が無期限の利用禁止とされた処分は違法として、女性が岐阜県土岐市を相手に処分の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が二十七日、名古屋高裁であった。土田昭彦裁判長は取り消しを認めた一審岐阜地裁判決を変更し、女性の請求を棄却した。

 判決によると、市教委は二〇一九年七月と十月の二回、大量の閉架図書を借りる要求や職員への高圧的な態度などを改めなければ、利用を制限したり禁止したりすると女性に警告。改善されなかったため市図書館運営規則に基づき、十一月に利用と入館を禁止した。女性は十月五日に閉架本を百冊、同十三日には百五十三冊を借り出したほか、断りなく図書の配列を変更したり、カウンター手続き中に本を放置して立ち去ったりする行為もあった。

全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/408014

 

続きを読む

44件のコメント

東大刺傷事件の容疑者は卓球の試合で負けると下位クラスを煽りまくるとんでもない人格だった模様

1:名無しさん


東海高校は中高一貫の男子校で、1学年はおよそ400人。昨年は31人が東大、同じく31人が京大に合格、国公立大の合格者は301人を数える。なかでも医学部医学科への進学率は全国トップレベルだ。Aが東大医学部を目指したとしても、おかしくはない。ただし、生徒のほとんどは中学から内部進学した“内来生”だが、Aは受験を経て高校から入学した“外来生”だった。

俺、理Aだったわ
「中学受験よりも狭き門を突破して入学してくる外来性は優秀ですし、内来生よりも競争意識が高いんです。東海高は2年時に成績順にクラス分けされるのですが、Aは成績優秀者の“理系A群”のクラスに入りました。そうしたクラスでは、9割方の生徒が医学部を目指しています。Aはそのクラスの環境に影響されたところもあったのではないでしょうか。病気の人を助けたいという思いで医学部を志望したわけではないと思います」(同前)

 一部では、学校側から「東大理IIIは無理」との宣告を受けたために、Aは絶望して犯行に及んだとの報道もある。

「『東大は無理』などと言う先生なんて聞いたことがありません。むしろA群のクラスは生徒同士が切磋琢磨しているので、そこにいたAは、医学部も東大でなければいけないという思い込みにとらわれ、東大理IIIへの思いを強くしたのかもしれません。ただし、2年になってから成績は落ちた。学年順位が120番くらいと聞いていますから、A群でも下のほうになってしまい、焦ったのだろうと思います」(同前)

 成績は落ちたものの、自身がA群の生徒であるというプライドは高かったようだ。

「スポーツ大会にAは卓球で出場しました。相手はB群の生徒だったんですが、敗けてしまったんです。するとAは、B群の生徒を見下すように、『あっ! 俺、理Aだったわ』と言ったんです。そんなこと言わなくてもいいのに、と蔭で言われていましたよ」(同前)

 Aの言動は、1年の終わり頃から過激になっていったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1a3ccfd24b82f50fb9bf0b67c0dc78832f017c

 

続きを読む

24件のコメント

トイレに行った自衛官が5ヵ月も行方が分からなくなり、退職願と身分証は郵送される怖い案件が発生

1:名無しさん


「トイレに行ってくる」と言ったまま5か月、今も行方不明の自衛官…退職願と身分証は郵送され、懲戒免職

 去年8月、昼休みに「トイレに行ってくる」と言ったまま、行方が分からなくなっている20代の自衛官が、28日付けで懲戒免職になりました。

 懲戒免職になったのは、航空自衛隊長沼分屯基地第3高射群第11高射隊の20代の男性1等空士です。

 航空自衛隊によりますと、この1等空士は去年8月27日午後1時まえ、昼休みに「トイレに行ってくる」と同僚に言ったまま、行方が分からなくなりました。

 付近を捜索しても見つからず、連絡も取れないまま、9月18日になって、退職願と身分証が長沼分屯基地に郵送されてきました。

 1等空士とは今も連絡がとれず、家族が捜索願いを出しているということです。

全文はこちら
https://www.hbc.co.jp/news/4549b8e60a0590a2da9b36b8ebb00cf6.html

 

続きを読む

26件のコメント

立憲が「袋小路」にあるのではないか?と朝日新聞が選挙総括にコメントしてしまった模様

1:名無しさん


立憲民主党は27日、昨年の衆院選での共産党を含む野党間の連携について「想定していた結果は伴わなかった」とする選挙総括を発表した。

政党の離合集散を研究してきた北海学園大の山本健太郎教授は、候補者一本化という「選挙戦術」と、政権を担いうる「信頼性」のはざまで、立憲が「袋小路」にあるのではないかと指摘する。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ1W6JJHQ1WULEI00F.html

 

続きを読む

38件のコメント

独立門に抗日義士の銅像を建てる計画が裁判所のもっともすぎる判断により認められなかった模様

1:名無しさん


韓国にある独立門の近くに抗日独立義士の銅像を建てようとするも不許可となり、それを不服とする裁判でも団体側が敗訴した。理由は独立門の持つ「独立」が抗日とは関係ないことだった。

ソウルにある旧西大門刑務所と独立門との間に、抗日運動で犠牲となったユ・グァンスン(柳寛順)女史の銅像を設置できるようにしてほしいとユ・グァンスン烈士記念事業会が訴訟を起こしていた裁判で、記念事業会側は銅像設置不許可処分を取り消そうとし文化財庁長を相手に行政訴訟を起こしていたが、原告敗訴判決となった。

記念事業会側は、2020年7月16日に、西大門刑務所が位置する西大門独立公園に5m70cmの高さのユ・グァンスン烈士像を設置すると申請していた。これについて文化財委員会は会議を開き、像設置の適正性を審議したが否決した。

当時、文化財委員会は3・1運動記念塔が西大門独立公園内にすでに建立されていることを否決の理由とした。また、また、数多くの独立運動家が収監された西大門刑務所周辺に特定の銅像を設置することは、代表性と必要性が不足し、歴史文化環境を阻害する可能性があると見た。

これに対し記念事業会は、2020年10月30日に訴訟を起こした。記念事業会は「ユ・グァンスン烈士は唯一の女性独立運動家であり、北朝鮮の教科書にも抗日独立運動をした人物として掲載されるなど、独立運動家のうちでも代表性と必要性を備えている」と主張した。

しかし裁判所側は、銅像を設置しようとする位置が西大門刑務所と独立門の中間地点であるが、両文化財の歴史的意味が異なるという点などを踏まえ、記念事業会の主張を受け入れなかった。

そもそも、独立門は日本からの独立ではなく中国からの独立を祝ったモニュメントだ。1897年に完成した独立門は、李氏朝鮮時代に清の支配から解放され自主独立国家となったことを記念し、清への服属を象徴していた迎恩門を壊して建てたものだ。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22012505/

 

続きを読む

92件のコメント

「少年革命家ゆたぼん」のクラファンが締め切り間近なのに目標達成できず、人間不信に陥りかけている模様

1:名無しさん


https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3953339/

〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)が26日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、今月末に締め切り予定のクラウドファンディングで目標額に達成していないことで、支援を呼びかけた。

 ゆたぼんは前日、体調を崩したと報告。検査でコロナ陰性だったというが、この日は38度8分まで熱が出ている中、「緊急で動画を撮っている。みなさん助けてください!」と訴えた。ゆたぼんは今春にトラックで日本全国を周る「ゆたぼんスタディ号」を企画し、先月からクラウドファンディングを始めているが、締め切り5日前で目標の62%しか達成していないという。
 
 ゆたぼんはせき込みながら「正直言って、ちょっとへこんでいます。このまま集まらんかったらどうしようとか、『応援してるで』って言ってくれた人たちもシェアすらしてくれへんかったりして、みんな口だけなんかなあ…と」と珍しく弱音を吐いた。

 LINEを既読スルーされたことも打ち明け、「自分の都合いい時だけLINEしてきて、こっちがホンマに困っている時は無視してくるなんて、ホンマの友達じゃないと思うし、そのへんもハッキリさせるチャンスやと思っています」と人間不信にも陥りかけているようだ。

 

続きを読む

スポンサードリンク