人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

ロシア軍の攻撃を受けた貨物船が愛媛県今治市の海運会社の所有船だと判明、乗組員に負傷者が出ている模様

1:名無しさん


ロイター通信によると、ウクライナ南部オデッサ州沖の黒海で25日、ロシア軍のミサイルがパナマ船籍の貨物船「ナムラ・クイーン」の船尾を直撃した。愛媛県今治市の海運会社は26日、自社所有の船だとした上で、フィリピン人の乗組員1人が軽傷を負ったと明らかにした。

 海運会社によると、貨物船にはフィリピン人の乗組員計20人が乗っていた。負傷部位は明らかにしていないが、このうち1人が打撲のけがをした。船は被弾後、南へ進んでいるという。

 貨物船は穀物を積むため、オデッサ州の港に向かっていた。ウクライナの海運業者によると、貨物船で火災が発生したが、鎮圧された。

 ロシアがウクライナに侵攻して以降、ナムラ・クイーンを含め、民間船3隻が被害を受けている。

ソース時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022600378&g=int

 

続きを読む

31件のコメント

プーチン大統領がウクライナとの停戦交渉を中止してロシア軍に再攻撃を命じたと大統領府が明らかに

1:名無しさん


[モスクワ/キエフ 26日 ロイター] – ロシア大統領府の報道官は、ウクライナでの軍事作戦を26日再開したと明らかにした。ウクライナとの協議を期待してプーチン大統領は前日、攻撃停止を命じていたが、交渉は実現しなかったという。

ペスコフ報道官は、西側諸国の制裁は予測していたものであり、経済への影響を最小限に抑える措置を講じていると語った。

一方、ウクライナ大統領府のポドリャク顧問はロイターに対し、ロシアとの停戦協議を拒否していないとし、ロシアからの非現実的な協議条件を突きつけられていると述べた。

同顧問は、ロシアの攻撃が拡大したのは昨日で、夜にかけて大規模ミサイル攻撃があったと指摘。「ウクライナを破壊する意図で、断固受け入れられない条件を飲ませるための行為と考えている」と述べた。

キエフ市は夜間外出禁止令を拡大し、26日の午後5時から28日朝までとした。

2022年2月26日10:48 午後1時間前更新
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2KV0L6

 

続きを読む

52件のコメント

予想以上の善戦を続けるウクライナに欧州各国が続々と支援物資を送りつけ始めたと判明

1:名無しさん


【ブリュッセル時事】フランスなど欧州各国は26日、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を相次いで発表した。

 ロイター通信によると、仏軍報道官は防衛装備品を提供することを決めたと表明。チェコやオランダも新たな武器を供与する。

 北大西洋条約機構(NATO)は、加盟国ではないウクライナには部隊を派遣しない方針。ただ、一部加盟国は侵攻前からウクライナへの武器援助を進めており、首都キエフを含む現地の各地で戦闘が激しさを増す中、一段と支援姿勢を強めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8863291dd7d3f07893d6d1ecac551464bf35f765

 

続きを読む

33件のコメント

ロシア国防省がウクライナでの軍事衝突による戦闘犠牲者を一人も報告していないと判明、ロシア側の損失を認めようとせず

1:名無しさん


ロシア国防省は、ウクライナでの軍事衝突による戦闘犠牲者を一人も報告していないことが、CNNのニュースリリースのレビューで明らかになった。

ロシア国防省は土曜日のメディア向け最新情報の中で、”特別軍事作戦 “と呼ぶものの結果として、ウクライナ側の軍備の損失のみを挙げている。金曜日、ロシア国防省報道官のイーゴリ・コナシェンコフ少将は、キエフ郊外の飛行場占拠作戦に関する声明で、ロシア側に死傷者はなかったと発表した。

ソース(機械翻訳)
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-26-22/h_e639ac6b26088869e312d271cf790ff2

 

続きを読む

32件のコメント

ロシア軍の増援部隊が到着して首都キエフの西部から侵攻開始、キエフは全方位から攻撃されつつある模様

1:名無しさん


 ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は26日、首都キエフへの攻撃を強めた。市内各地で銃撃や砲撃の音が響き、ロイター通信によると、政府庁舎付近でも銃声が響いた。ウクライナ軍は徹底抗戦の構えで、首都を巡る攻防が激化している。停戦協議に向けた動きも出ているものの、実現の見通しはたっていない。

 ロイター通信によると、ウクライナ当局はキエフ市内の路上で戦闘が起きているとして、市民に地下シェルターへの避難を呼びかけた。露軍によるミサイル攻撃も報じられており、米CNNなどによると、キエフ中心部近くの高層アパートに着弾した。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は26日未明のビデオメッセージで露軍が「攻撃をしてくる」と述べ、首都への大規模侵攻に備えるよう呼びかけた。ウクライナのウニアン通信によると、キエフ北方の郊外には露軍の装甲車約100両が迫っており、攻勢はさらに強まりそうだ。米メディアによると、キエフから南へ約35キロのバシリコフでも激しい戦闘が起きている。

 キエフ以外でも戦闘が続いている。米政府によると北東部ハリコフや南部ヘルソンなどで激戦が起き、露軍はヘルソン近くのダムや発電所にサイバー攻撃を交えて占拠を試みた。ロイターによると、ポーランドとの国境に近い西部リビウにも26日、ロシア兵60人が侵攻。ウクライナ軍が撃退したという。

 ウクライナ当局は、一連の戦闘に伴い少なくとも子供3人を含む198人が死亡、1115人が負傷したと発表した。避難の動きは加速しており、ポーランド政府高官は25日、これまでに約10万人がウクライナから逃れてきたと述べた。

 露国防省は、南部メリトポリを占拠したと発表。巡航ミサイルなどによる攻撃も続け、これまでに14の空港を含む821の軍事施設を破壊したとしている。

 ウクライナメディアによると、ウクライナ大統領府は26日朝時点で露軍の死者が約3500人に上るとの見方を示した。約200人を捕虜にしたという。キエフ郊外では露軍の空挺(くうてい)部隊を乗せた大型輸送機を撃墜したとしている。

 露国防省はウクライナ軍のミサイル防衛(MD)システムを無力化したと発表しているが、米政府高官は25日、「MDシステムは機能しており、すべての制空権がロシア側に奪われたわけではない」と反論。キエフ侵攻が「当初の計画通りには進んでいない」と指摘した。

 プーチン露大統領は25日の安全保障会議で、ウクライナの現政権を「薬物中毒者やネオナチ」と非難し、ウクライナ軍に「権力を奪取してほしい」とクーデターを呼びかけた。前線の膠着(こうちゃく)状況にいら立ちを示した可能性がある。

 米メディアによると、米国はゼレンスキー氏に対し、避難支援を準備していると伝えたが、ゼレンスキー氏はキエフにとどまる意思を示しているという。ゼレンスキー氏はネット交流サービス(SNS)などで頻繁に発信して自身がキエフにとどまっていることを強調し、国民の結束を図っている。26日朝(日本時間同日午後)にもキエフ中心部にいる映像を公開し「我々は決して武器を置かない。自分たちの国を守り続ける」と抗戦を呼びかけた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a2bc1c7ffea342ac7f127c5856349897b4007c

 

続きを読む

32件のコメント

キエフ地下鉄がシェルターモードに変更されてウクライナ市民が立て籠もり、ロシア軍は手も足も出せず?

1:名無しさん


キエフメトロがシェルターモードに切り替わりました

電車は走りません

キエフの地下鉄はシェルターモードに切り替わりました。

首都キエフのクリチコ市長はそれについて報告しました。

交通機関はありません。

クリチコ市長は、安全のために家や避難所にとどまるよう市民に促した。

「外に出たり、街に行ったりしないでください。重要なインフラで働く人々を除いて。避難所に行くためだけに家を出てください。 私たちは自分たちの街を守っています。」と市長は強調しました。

クリチコ市長は、ウクライナの首都キエフにはロシアの占領軍はいないと報告したことを思い出してください。彼によると、敵は無駄な侵入を試みています。

全文はこちら
https://tsn.ua/ukrayina/kiyivske-metro-pereyshlo-v-rezhim-ukrittya-1989112.html


 

続きを読む

37件のコメント

首都キエフの集合住宅にロシア軍のミサイルが直撃、複数の区画の外壁が吹き飛んでいる

1:名無しさん




ミサイルからロケットの直撃を受けた建物/(From Telegram Nexta)

(CNN) ウクライナ首都キエフで26日未明、空港付近にある集合住宅がミサイルかロケットの直撃を受けた。現場からの写真には、建物の10階あたりが大きな衝撃を受けた様子が写っている。

写真では集合住宅の複数の区画の外壁が吹き飛び、内部が黒くなり、残骸が垂れ下がっているように見える。空中にはまだ煙が漂っている。

キエフのクリチコ市長によると、緊急対応要員が現場に出動したものの、被害の程度は分かっていないという。



被害を受けた建物から人々が避難=26日、キエフ/Ministry of Internal Affairs of Ukraine


被害を受けた建物=26日、キエフ/Ministry of Internal Affairs of Ukraine

ウクライナのクレバ外相は同日午前のツイートで、「私たちの素晴らしい平和なキエフが昨夜、またしてもロシアの地上部隊やミサイルの攻撃にさらされた」「私は世界に対し、ロシアを完全に孤立化させ、大使を追放し、石油輸出を禁止し、同国経済を崩壊させることを要求する。ロシアの戦争犯罪者を止めてくれ!」とつづった。

2022.02.26 Sat posted at 17:02 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35184094.html


■映像はこちら

被弾の瞬間
@eha_news
CCTV footage of the moment a residential building is hit by a Russian missile in Kiev city.
#UkraineUnderAttack #UkraineWar
https://twitter.com/eha_news/status/1497470946927591426
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497470902631555081/pu/vid/384×208/3bkC4IrtQpEhtN7C.mp4

被弾後の様子
@eha_news
#BREAKING
A residential building was hit in #Kyiv.
https://twitter.com/eha_news/status/1497462371723333635
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497462342740758531/pu/vid/272×480/nFmCtIG8p8xVhdIl.mp4

@eha_news
A residential building has been hit in Kiev.
https://twitter.com/eha_news/status/1497465748712787976
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497465700998332416/pu/vid/1280×720/PYSVqk7qmQq4RKNg.mp4

 

続きを読む

67件のコメント

首都キエフの勝利通りに侵入したロシア軍がウクライナ軍の反撃を受け撃退される、ロシア国防省はだんまりを決め込む

1:名無しさん


【AFP=時事】(更新、図解追加)ウクライナ軍は26日、首都キエフの勝利通り(Victory Avenue)で1部隊がロシア軍の攻撃を受けたが、撃退したと発表した。

 AFP記者は26日朝、キエフ中心部で大きな爆発音が複数回聞こえたと述べている。

 ウクライナ軍は認証済みフェイスブック(Facebook)ページに、キエフ南方のバシリキーウ(Vasylkiv)で「激しい戦闘」が続いており、ロシア軍が空挺(くうてい)部隊を送り込もうとしていると投稿。26日午前0時ごろには、ロシア軍のヘリコプターとスホイ25(Su25)戦闘機を撃墜、イリューシン76(IL76)輸送機を破壊したと発表した。

 ロシア国防省はまだ本件についてコメントしていない。

2/26(土) 12:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4301d5a93fd1c877f533d9a361f0137931e9cc27
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220226-00000024-jij_afp-000-4-view.jpg

 

続きを読む

119件のコメント

大規模な戦闘で損失を被ったロシア軍が食糧と燃料が尽きて進軍停止、市街地を略奪して物資を調達中

1:名無しさん


2月25日(ロイター) – ウクライナ陸軍によると、ロシア軍は戦闘で大きな損失を被った後、北東部の都市コノトプ付近で停止したとのこと。

「燃料と供給に問題がある」と声明を発表し、地元の商店でロシア兵による略奪があったことを付け加えた。

郊外には約40台の焼けたロシア軍の戦車があった。

https://www.reuters.com/world/europe/russian-troops-stop-near-northeast-city-konotop-ukraines-land-forces-2022-02-25/

 

続きを読む

22件のコメント

ベラルーシに駐留したロシア軍が開戦直前に宴会を開いて軍需物資を現地住民に転売、後にはゴミが散乱したまま放置

1:名無しさん


「兵士たちは周囲の森に定住した」と、身元を明かさないように頼んだ地元の人は付け加えた。「彼らはたくさん飲んで、たくさんのディーゼル燃料を売っています。彼らはテントに住んでいます。」<中略>

「軍用機器は、荷降ろし中にプラットフォームから頻繁に落とされます」とチャンネルは書いています。「荷降ろし後、多くの放棄された装備(防弾チョッキ、ヘルメット、個人用装備)が残った。」

同じ報告は、軍隊が線路にゴミを散らかしたままにしたと主張した。

「3キロメートルにわたって、20メートルごとに100リットルのゴミ袋があり、ウォッカボトル、空のプラスチック製ビール樽、空のクッキーパッケージもありました」とTelegramチャンネルは報告しました。匿名のコメンテーターは、州の鉄道は土曜日の就業日に「緊急事態」を手配するだけであり、「鉄道労働者は私たちの「兄弟」の後にすべてを片付けるだろう」と断固として答えた。

全文はこちら
https://www.rferl.org/a/russian-troops-belarus-exercises-ukraine/31711282.html

 

続きを読む

22件のコメント

ロシア軍の攻撃によりチェルノブイリの放射性物質が大気中に大量拡散された可能性が浮上中

1:名無しさん


チェルノブイリ原発周辺の放射線量上昇、軍の活動が原因
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-chernobyl-zelenskiy-idJPKBN2KU1CZ

[25日 ロイター] – ウクライナの原子力規制当局と内務省は25日、ロシア軍が前日占拠したチェルノブイリ原子力発電所周辺の放射線量が上昇していると指摘した。

原子力規制当局は、具体的な放射線量の数値は示さなかったが、放射線量の上昇は、武器を使った軍事行動により、放射線を帯びたちりが空気中に舞い上がったためと説明している。

内務省は、現段階で、約100キロ離れたキエフにとって深刻な状況ではないが監視を続けていると述べた。

隣国ポーランドは、放射線量の上昇はみられないとしている。

 

続きを読む

26件のコメント

首都キエフ上空を無数のロシア軍ヘリが飛来、「もう終わりだ。本当に終わりだ…」と目撃した男性が嘆く

1:名無しさん


首都キエフの上空を無数のロシアの攻撃ヘリが飛来する様子を撮影した男性は絶望感を口にしていた。

「またヘリが来た。もう終わりだ。本当に終わりだ…」

ロシアの軍事侵攻にさらされるウクライナ。数々の映像には生活を奪われた人々の悲痛な叫びが収められていた。ウクライナ東部ドネツク州マリウポリの映像には、住宅から火が立ち上り、必死の消火活動が映っていた。

住む家を失った女性が「これからどういう行動したいいのか全く思いつかない」と途方に暮れる様子もあった。

また、爆撃の跡が残る中、赤ちゃんを含む幼い子供らを連れ、防空壕に逃げ込む家族の姿も捉えられていた。

薄暗い防空壕で身を寄せ合っていても、不安ばかりがつのる様子。

防空壕に避難した女の子は「私、死にたくない。ドーン!という音できょう目が覚めた。戦争は嫌だ…」そう話しながら女の子の目から大きな涙がぽろぽろとこぼれ出す。

また、街では「どこ?私の息子は仕事でいない。私はひとり!どこに逃げればいい?教えてください。神様!」と途方にくれたように泣き叫びながら歩く高齢女性の姿も…

ロシア軍は北部や南部など3方向からウクライナに侵攻を開始。陸・海・空から短距離弾道ミサイルなど160発以上を発射した。

一方で、親ロシア派とされる兵士を捉えた映像も。兵士は「全て順調。私たちはこの州をものにする」と口にする。

ウクライナ東部のハリコフ州では地下鉄の駅に避難した住民が薄暗い階段を埋め尽くしていた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/478dfda0258820e3d9f15e76af6b759700c6849d

 

続きを読む

83件のコメント

ウクライナ軍の島守備隊がロシア軍の降伏勧告を拒絶して玉砕、守備に当たっていた兵士全員が戦死した

1:名無しさん


全滅したウクライナ軍守備隊とされる音声明るみに、ロシア海軍に「消え失せろ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f3bb17fbdb64c8bf92e98733ed4c8b7b6417eb

(CNN) 黒海に浮かぶ島を防衛するウクライナ軍兵士と、ロシア海軍の将校が交わしたものとみられる音声が明るみに出た。

ウクライナのゼレンスキー大統領によると、スネーク島の守備に当たっていた兵士全員が戦死したと報告されているという。<中略>

両者のやり取りとされる音声によると、ロシア軍の将校が「こちらは軍艦、ロシア軍の軍艦。流血と不必要な犠牲を回避するため、武器を置くことを提案する。さもなくば、爆撃を受けることになる」と述べた。

ウクライナ兵士からのものとされる応答は、「ロシア軍艦、消え失せろ」という内容だった。

 

続きを読む

41件のコメント

ウクライナ軍が首都防衛のために橋を爆破、ロシア軍の戦車部隊のキエフ接近を阻止する

1:名無しさん


Russian tanks column approaching Kyiv from North-West, violent clashes now near Ivankiv. Bridge blown up to prevent further advance

(Google翻訳)
ロシアの戦車列が北西からキエフに接近し、現在イヴァンキフの近くで激しい衝突が起こっています。それ以上の前進を防ぐために橋が爆破された

https://twitter.com/liveuamap/status/1497065630574518274?s=21

 

続きを読む

25件のコメント

ロシア軍部隊が首都キエフから32kmの距離にまで到達、別部隊の到着を待ってキエフを包囲する模様

1:名無しさん


ロシア軍がキエフから32キロの距離に、米当局者が議員に伝える

(CNN) ベラルーシからウクライナに侵入したロシア軍の機械化部隊が、ウクライナ首都キエフから20マイル(約32キロ)の距離にいると、米政権当局者が下院議員へのブリーフィングで伝えたことがわかった。2人の情報筋が明らかにした。

当局者は、ロシアからウクライナに入った別のロシアの部隊はもう少し離れた距離にいるとも説明。どちらもキエフに向かって進軍していて、キエフの包囲を目的とし、ウクライナ政府の転覆を図る狙いもありうるとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c97050a4fb1a8a4899d532db85ea112d7ce1691

 

続きを読む

25件のコメント

ウクライナ首都キエフが数時間以内に陥落する可能性があると西側情報当局の高官が暴露

1:名無しさん


首都キエフ、ロシア軍の攻撃で数時間内に陥落も-西側情報当局

(ブルームバーグ): ウクライナの首都キエフは今夜にもロシア軍の手によって陥落する可能性があると、西側情報当局の高官が述べた。ウクライナの防空能力は事実上、無力化されたという。

同高官によれば、ロシア軍はドニエプル川の両岸から進軍しており、キエフ制圧に向かっている。

原題:Western Allies See Kyiv Falling to Russian Forces Within Hours(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d48f28be7e0b584d3f8f803321f8b8786c5346

 

続きを読む

22件のコメント

チェルノブイリ原子力発電所のエリアにロシア軍が侵入、放射能が漏れ出す可能性が指摘されている

1:名無しさん


【速報】ロシア軍か チェルノブイリ原発エリアに侵入 ウクライナ内務省が発表

ウクライナ内務省は、ロシア軍とみられる部隊が、チェルノブイリ原子力発電所のエリアに入ったと発表した。

原子炉近くにある、核廃棄物貯蔵施設の民間警備部隊が、抵抗しているという。

ウクライナ内務省は、核廃棄物貯蔵施設が壊れた場合、放射能が漏れ出す可能性があると警告している。

https://www.fnn.jp/articles/-/320898

 

続きを読む

21件のコメント

クリミア半島からロシア軍部隊が侵入して民間人からも多数の死傷者が出る、全方位から包囲されている模様

1:名無しさん


ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシア軍の本格侵攻を受け、全土に戒厳令を敷いた。

既に親ロシア派武装勢力が実効支配していたウクライナ東部のみならず、隣国ベラルーシや、ロシアが2014年に一方的にウクライナからの併合を宣言したクリミア半島からもロシア地上部隊が侵入。

現地からの報道によれば、民間人を含め100人前後の死者が出ているもようだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022401017&g=int

 

続きを読む

40件のコメント

NATO事務局長がウクライナを救援する方針はないと記者会見で表明、あくまで東欧での部隊増強だけ

1:名無しさん


部隊派遣しないとNATO事務総長

 【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日の記者会見で、東欧での部隊増強の方針を示す一方、ウクライナには部隊を派遣しないと述べた。

https://nordot.app/869555360646299648

 

続きを読む

39件のコメント

ウクライナ軍の反撃によってロシア軍にも大きな被害が出ているとウクライナ政府関係者が明らかに

1:名無しさん


ウクライナ軍は先ほど、ロシア軍とウクライナ軍の軍事衝突によって、ロシアの兵士約50人が死亡したと明らかにした。

ウクライナ軍によると、ロシア軍の軍用機6機とヘリコプター2機を撃墜し、ロシア兵約50人が死亡したという。

 ロイター通信は、ウクライナ政府関係者の話として、ロシア軍による攻撃によって少なくとも8人が死亡し、9人が負傷したと伝えている。

 ロシアによるウクライナへの侵攻は、ドネツクなど東部の都市だけでなく、第2の都市ハリコフ、首都キエフの北側ベラルーシとの国境にも及んでいる模様。ウクライナ軍との軍事衝突によって、被害がさらに広がるとみられている。
https://times.abema.tv/articles/-/10015577

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク