人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

20代で“2億円の豪邸”を購入した人気俳優、仕事激減によって莫大な額の借金を背負ってしまい……

1:名無しさん


20代で世田谷の“2億円豪邸”購入→仕事激減→借金1億を背負い40代で“バイト生活”…俳優・野村宏伸(59)が語る、紆余曲折の芸能人生

 角川映画『メイン・テーマ』のオーディションで薬師丸ひろ子の相手役に選ばれてデビューし、ドラマ『教師びんびん物語』で大ブレイクを果たした俳優・野村宏伸(59)。

 今年でデビュー40周年を迎える彼に、最高月収6000万円だったというブレイク時の様子、仕事激減などで手放すことになった世田谷の豪邸、1億円超もの金を踏み倒した友人たちなどについて、話を聞いた。(全3回の3回目/1回目から読む)

たくさんのオファーを吟味して仕事をしていた

――『びんびん』シリーズ(フジテレビ)でブレイクしたわけですが、そうなると時代的にトレンディドラマのオファーも。

野村宏伸(以下、野村) かなり来てましたけど、当時の事務所の社長が僕の意見を聞いて吟味してくれてたので。いろいろやっておけばよかったんだろうけどね。

 織田裕二さんが出た、医者のやつ。あれの話は来ましたよ。

――『振り返れば奴がいる』(1993年・フジテレビ)。

野村 石黒賢さんがやった役だったんだけど、お断りしましたね。映画だと、本木雅弘さんがやった『ファンシイダンス』(1989年)の主演の話が来たけど、それもお断りして。あの頃は、坊主になることに抵抗があったんですよね。

――そうした大きな仕事の話も来ていたわけですから、20代後半で最高月収6000万円も納得といいますか。

野村 歩合制で7:3だったこともあったし、当時はバブルで、弾けてもしばらくは余熱があったでしょう。テレビもコマーシャルも、今よりギャラが数段よかった。コマーシャルの契約が2本入ったりすると、月収が数千万とかいくときはありましたよ。

28歳で世田谷に2億4000万円の豪邸を建築
https://bunshun.jp/articles/-/71495

 

続きを読む

66件のコメント

「ブルーインパルス」の記念飛行をTBSヘリが妨害、演目中止に追い込むも自社の報道では一切触れず……

1:名無しさん




ブルーインパルスが川崎市や東京・渋谷の上空に 川崎市市制100周年を記念

川崎市の誕生100周年のイベントで、「ブルーインパルス」の記念飛行が行われました。およそ20分間にわたる飛行に、多くの人が魅了されました。

轟音と共に現れた「ブルーインパルス」。6機が大空を舞う姿をひと目見ようと、集まった多くの観客がカメラを向けます。

きょう午後2時すぎ、川崎市の市制100周年を記念したイベントで「ブルーインパルス」の、記念飛行が行われました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1262777

 

続きを読む

57件のコメント

生放送で出演者から反論された池上彰、根拠なく「勘違い」だと言い放って相手側の主張を否定

1:名無しさん


テレビをつけたら池上彰が「トランプは関税を引き上げれば中国が支払う分が増えると主張するがそれは勘違いではないかとの指摘がある」と言っていた。その直後に出演者の一人が「でも、トランプの目的が『米国内で調達し米国内で生産して米国内で消費する』サイクルを回すことなのだとすれば関税引き上げという主張もある程度理解はできる」と指摘すると、池上彰は「トランプを支持する人たちはそう言うが、彼を批判する人は『勘違いだ』と指摘する」と、自分が「反トランプだ」と自白していてそっとチャンネルを変えた。この人の汚いところは、まるで中立にニュースを解説しているようなふりをしながらその実いつもどちらかの側に寄っていること。ジャーナリストを名乗るにしては極めて卑怯。

 

続きを読む

26件のコメント

大統領討論会に絶望したTIME誌、まるで「コラ画像みたいな表紙」を作成して読者を困惑させる

1:名無しさん




 

続きを読む

15件のコメント

20年前の誤情報を民放が再拡散してSNSで話題に、自治体が慌てて訂正要求を出す羽目になった模様

1:名無しさん


 北海道小樽市の水道は炭酸水!? そんな「都市伝説」がまことしやかに流布している。X(旧ツイッター)をのぞくと、「そのまま飲むとシュワっとするらしい」「ほんのり炭酸ってマジ?」といったうわさが飛び交う。全くの誤解なのだが、なぜこんなことになってしまったのか――。(片岡正人)

 近年下火になっていたうわさに再び火をつけたのは、ある民放の情報番組。パナソニックが今年2月に発表した「おいしい水道水の都道府県ランキング」を取り上げ、「小樽市はちょっと変わっていて、炭酸ガスが程よく溶け込んでいるので清涼感が楽しめるそうです」とコメントしたのである。

 あわてた小樽市は「微量の炭酸が水道に溶け込んでいるのは小樽に限ったことではない」とテレビ局に連絡。番組のホームページ(HP)に残っているコメントの文言を「小樽市などは」に修正してもらった。だが、そもそも原因は小樽市の側にあった。

 遡ること20年前。市は水道創設90周年を記念し、おいしいと評判だった水道水をボトル詰めし、無料で配布した。これが好評で、小樽のPRにもなるからと、2006年から500ミリ・リットル1本100円で販売を開始した。

 その際、市はHP上で「炭酸ガスや酸素などがほどよく溶けていることなどから清涼感があります」と水道水の特徴をPRした。しかし、厚生労働省の「おいしい水研究会」が「おいしい水」の要件としていた炭酸の濃度は1リットル当たり3~30ミリ・グラムなのに、小樽市の水道水は当時2・5ミリ・グラム(昨年は3・3ミリ・グラム)しかなかった。

 この程度の炭酸が含まれている水道は全国あちこちにあるといい、例えば旭川市は4・2ミリ・グラム(今年4月)もある。小樽独特の特色ではないのだ。

 くだんのHPの表現は、「小樽の水」の販売中止の発表(20年6月)とともに取り下げられたが、それまでに引用され続けた「炭酸」が今も独り歩きしている格好だ。小樽市水道局は当時を振り返り、「おいしさを表現するための項目として選ぶべきは炭酸ではなかった。誤解を招くことになってしまった」と反省している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240629-OYT1T50075/

 

続きを読む

49件のコメント

ニューヨーク・タイムズが露骨な裏切りをかました模様、例の討論会でのダメージが大きすぎた……

1:名無しさん


秋のアメリカ大統領選挙に向けた初のテレビ討論会を受けて、有力紙ニューヨーク・タイムズは、再選を目指すバイデン大統領の不安定さを指摘し、バイデン氏に選挙戦から撤退するよう求める社説を掲載しました。バイデン氏は一夜明けたあとの演説で巻き返しを誓いましたが、撤退圧力が強まるきっかけとなるのか、関心を集めています。

アメリカのバイデン大統領は27日に行われたトランプ前大統領とのテレビ討論会で声がかすれ、数秒間ことばに詰まる場面があったほか、トランプ氏による批判に切り返せない場面が目立ち、民主党の一部からもバイデン氏を党の候補者に指名することを疑問視する声が出ていると伝えられています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240629/k10014496561000.html

 

続きを読む

40件のコメント

警備員死亡の件を報じた共同通信、「読者をミスリードする気満々」で読者からツッコミが殺到中

1:名無しさん




辺野古移設抗議の女性ら2人ひかれ1人死亡

 沖縄県警によると、28日午前10時15分ごろ、同県名護市の国道で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に抗議していた70代女性と、40代の男性警備員がダンプカーにひかれた。警備員は全身を強く打って間もなく死亡し、女性は負傷した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60f8516c207a865f6a57d70a7bceaeb0e709f719

 

続きを読む

57件のコメント

警備員死亡の報道を見るために早朝からNHKを観ていた人、だが驚くべきことに……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

仮面ライダー女優の「凄まじすぎる経歴」が明らかに、人生の勝者すぎて衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


https://www.daily.co.jp/gossip/2024/06/28/0017821740.shtml

女優の井桁弘恵(27)が26日、日本テレビ「笑ってコラえて!」で、「開いてる店がなくなるまでハシゴの旅」に挑戦した。

東京・高田馬場の居酒屋めぐり。早大出身の井桁にとっては、なじみ深いエリアで笑顔いっぱいでスタート。午後10時半頃に繁華街を歩いていると、黄色い声で「井桁さん!修猷~!」と呼びかけられた。

「修猷知ってるんですか?なんで私の高校知ってるんですか?」と驚く井桁に、女性2人組が「私、福岡出身。有名ですよね。修猷館出身って。しかも大学が西南学院なんで、めっちゃ近いんです」と答えた。

修猷館(しゅうゆうかん)高校は、福岡県下ナンバーワンの県立進学校で、偏差値は73。国公立大に200人以上が進学する超名門だ。西南学院は福岡の人気私立大で、修猷館の隣に校舎がある。

そのまま飲み屋に入ると、「何部でした?」「修猷ではテニス部でした」「あのコートでやられてたんですね」「私、通学のときに西南大通ってました」「どこですか?」「百道なんです」「もっ中なんだー」と半径数百メートルの超地元トークに花を咲かせた。

井桁は修猷館から早大に進学。2013年のミス・ティーン・ジャパンの特別賞に選ばれ芸能界入りすると、2019年に「仮面ライダーゼロワン」で仮面ライダーバルキリーを演じて、ブレーク。現在は日本テレビ「おしゃれクリップ」に出演するなど、活躍を広げている。

 

続きを読む

29件のコメント

「NewsPicks」がガセネタを掴まされた疑惑が濃厚になっている模様、KADOKAWAを激怒させて大ピンチに

1:名無しさん




 サイバー攻撃によって、運営するシステムのほぼ全体に障害がおよぶ被害を受けてるKADOKAWA。その同社とランサムウェアを仕掛けている側の集団の交渉内容を報じたニュースサイト「NewsPicks」への批判が強まっている。KADOKAWAは「犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をする」との声明を発表し、NewsPicksの運営会社であるユーザベースに対する損害賠償を含めた法的措置を検討するともしているが、もし仮にKADOKAWAが法的手段をとった場合、損害賠償が認めらる可能性はあるのか。また、NewsPicksの報道がハッカー集団に利する可能性はあるのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。

全文はこちら
https://biz-journal.jp/company/post_381936.html/amp

 

続きを読む

24件のコメント

基地警備員がダンプに轢かれた件、マスコミが「報道したくないものを報じない自由」を行使している模様

1:名無しさん


辺野古抗議現場で警備員がダンプにひかれ死亡 活動中の女性も重傷

 28日午前10時15分ごろ、沖縄県名護市安和の国道で「人がダンプにひかれた」と通行人から119番があった。名護署によると、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた那覇市の無職の女性(72)と、名護市の警備員、宇佐美芳和さん(47)がひかれ、宇佐美さんは頭を強く打って搬送先の病院…

https://mainichi.jp/articles/20240628/k00/00m/040/305000c

関連
【続報・ダンプ事故】辺野古埋め立てに抗議する女性が飛び出し 警備員は巻き込まれたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e097d6eada8a0fac6fdc82e52a0eea2023a92337

 

続きを読む

51件のコメント

記者会見で岸田首相が言い放った「重要発言」、メディアに都合が悪すぎるので一切報道されない模様

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

煽り運転の通報を無視しようとした和歌山県警、ドラレコ動画がSNSで拡散されてワイドショーで報じられた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

都知事選の某候補者、市民アンケートをした時に「重大な事実を隠していた」と記者に指摘されてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

71件のコメント

「テレビ業界はもうだめかも知れない」と有名芸人が”悲報の連続”に嘆き、あのメンバーでハマらないのなら……

1:名無しさん


「ジョンソン」「オドハラ」終了…チョコプラが本音「あのメンバーでダメって…テレビって無理ゲーですよ」

 お笑いコンビ「チョコレートプラネット」が、27日までにYouTubeでチャンネルを更新。TBSのバラエティー番組「ジョンソン」(月曜後9・00)や、フジテレビのバラエティー番組「オドオド×ハラハラ」(木曜後9・00)が、放送開始わずか1年で終了することについて言及した。

 「ジョンソン」は、TBSの伝説的バラエティー「リンカーン」の後継番組としてスタート。

 かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークの人気お笑いコンビ4組をレギュラーに据え、昨年10月にスタートしたが、1年で幕引きとなった。

 「オドオド×ハラハラ」お笑いコンビのオードリーとハライチによるトークバラエティーで、演出は元テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏が担当。

 佐久間氏がテレ東以外で初めてゴールデン帯のレギュラー番組を手がけるとして、局内でも期待が高かったが、思うような結果が出なかった。

 長田庄平は「終わっちゃうね、『ジョンソン』。『オドハラ』も終わっちゃうでしょ。難しいよなあ、テレビって。むっちゃムズイよな。無理ゲーですよ」と吐露。

 「『カギ』とか『神業』残ってるの、マジ奇跡だわ」と、自身がレギュラー出演するフジ「新しいカギ」、TBS「THE神業チャレンジ」が番組を続けていることを「奇跡」と驚いた。

 松尾駿は「『カギ』だって危ないって書かれてたじゃん?」と、同番組に打ち切りのうわさがたったといい「ああいうのって、俺らには説明ないじゃん。だけどネットニュースで見て“もう打ち切りか?”みたいな。聞くわけにもいかないしさ…」と胸の内を語った。

 長田は「企画とかも、狙って出せるもんじゃないしね」といい、「どっちも、メンバーめちゃくちゃいいのに、それがハマらないって…」とため息。

 「オドハラ」については「ネットとかYouTubeでバチバチバズらせる佐久間さん、ドームで単独できるオードリー、お昼の顔のハライチがいても無理なんて…。いつレギュラー終わってもおかしくない。奇跡ですよ」と、テレビ界の未来にしみじみと思いをはせていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f61c2029e7bcde0e72371dcd136a1637c891b22

 

続きを読む

21件のコメント

日本テレビを退社した元社員が後悔しまくっている模様、同業者は退社して収入倍増だったのに……

1:名無しさん


上重聡 フリー転身も…現実は甘くなかった「5月はほぼゴールデンウイークでした」

 フリーアナウンサーとなった上重聡(44)が27日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演。3月末で同局を退社してからの苦労を明かした。

 今回は「新世代フリーアナのぶっちゃけSP!衝撃のお金事情を丸裸」と題して放送され、ゲストとして出演した上重。「フリーになってエグいほど年収が上がった!」という質問に対して「いいえ」の札をあげた。

 上重は「まだフリーになって2カ月と日は浅いんですが、5月はほぼゴールデンウイークでしたね」と仕事が全くない状況だとした。「ゴールデンウイークがこんなに長いんだと思ったのは初めて」とぼやいた。

 現在は事務所に所属せず一人でマネジメントをしており、共演した森香澄や国山ハセン氏らがフリー転身後に年収が倍以上となっている状況に「どうやったらなるんですか?」と不思議がった。

 ノープランのまま「ラストチャンスだと思って」退社したものの「そんなに甘い世界ではない」と厳しい現実に直面していることを語った。

https://i.imgur.com/ay0ayw8.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/200a288f9425834e3cb4a0360fca423f3bb57f95

 

続きを読む

47件のコメント

「農水省が直々に『絶対やるな』と明言したこと」を中日新聞が大絶賛、関係者からの激怒コメントが殺到中

1:名無しさん


ジャンボタニシで水田除草、「天敵」逆手に無農薬稲作 難しい管理、食害広がる恐れも

田原市若見町の永田雅信さん(79)、みよ江さん(73)夫婦が稲の天敵「ジャンボタニシ」(和名スクミリンゴガイ)を利用し、住宅前の約2千平方メートルで無農薬の稲作をしている。名づけて「タニシ米」。ジャンボタニシが水田に生えてくる雑草を食べるといい、雅信さんは「おかげさまで楽になった」と語る。一方で、専門家は管理の難しさを指摘し、注意を呼びかけている。 (加藤壮一郎)

全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/762723

 

続きを読む

14件のコメント

テレビ出演した熱血新人教師の「自主的なブラック労働ぶり」に視聴者唖然、教育関係者から嘆きの声が続出している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

絶体絶命のピンチだったはずの日テレ、マスコミ業界では「日テレは既に許された」というのが定説になっている模様

1:名無しさん


MLB、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(29)の新居について詳細に報じた日本テレビとフジテレビが、ドジャースの取材パスを“凍結された”と報じられて波紋を広げていた問題。

 日本テレビとフジテレビは大谷選手が785万ドル(約12億円)で購入したロサンゼルスの邸宅を詳細に報道。空撮映像や自宅前からのレポート、近隣住人へのインタビューなどの映像を流し、これらの報道に大谷選手が怒ったとされる。

 そして、これにより日本テレビとフジテレビが「出禁処分」を下されたと6月12日配信の『現代ビジネス』が報じたのだ。同報道は他の多くのメディアでも“後追い”され、ネット、SNSを中心に騒動化。大きな話題となっていった。

 しかし、報道後も、どちらの局の情報・報道番組やワイドショーなどでも大谷選手及びドジャースについて取り上げており、日本テレビとフジテレビへ下された処分とはいったいなんなのだ、とX(旧ツイッター)などでは疑問の声も上がっていた。

 制作会社関係者は言う。

「6月22日の段階でフジテレビは《ドジャースの取材ができなくなったという事実はない》と公式コメントを出しているんです。ただ、世間的にはあまり認知されていない感じですよね……」

 6月22日配信の『スポニチアネックス』の問い合わせにフジテレビは《フジテレビが取材パスを失いドジャースの取材ができなくなったという事実はない》と回答。

 しかし、大谷選手側が自宅の詳細報道に激怒したことは事実であり、フジテレビは大谷選手や関係者に迷惑をかけ、不快な思いを抱かせたことを謝罪。《今後、適切な取材を心掛けていきます》とコメントを出していた。

「一方の日テレは6月24日配信の『スポニチアネックス』に《取材の過程についてはお答えしておりません。総合的に判断して対応しております》と回答していますが、フジテレビと同様の状態にあると考えられていますね」(前同)

■日テレは大谷選手のSNSを使って……

 6月22日にフジテレビがコメントを出したにもかかわらず、6月25日発売の写真誌『FLASH』(光文社)でも、日本テレビとフジテレビに球場への出禁処分が科せられた話が報じられるなど、やはりフジテレビが出したコメントはあまり浸透していないようだ。

「6月27日のフジテレビの朝の情報番組『めざまし8』でも、レギュラーコメンテーターの古市憲寿さん(39)が大谷選手の大活躍のニュースが報じられる際に、出禁報道騒動を持ち出し、“こういう特集がやれるってことは大丈夫なんですか?”と問いかける場面もありましたね。

 日テレとフジにおいては、実際に邸宅を空撮したり、近隣へインタビューするなどの見る人が見れば自宅の場所が特定できるような行き過ぎた取材はあったんです。これを受け、『現代ビジネス』の報道があったわけですが、結論から言うと日テレとフジは出禁にはなっていないんです。大谷選手や夫人の大谷真美子さん(27)は一連の報道に不快感を抱いたのは間違いなさそう。ただ、取材活動で出入り禁止にはなっておらず、結果的に罰則や処分も特段ナシ、ということのようです。

 日テレのWEBメディア『日テレNEWS』は6月18日、大谷選手が自身のインスタグラムストーリーズを更新して、愛犬・デコピンの誕生日を祝福するようなショットを公開した、という記事を出しました。出禁ほどの対応になっていたら、本人のインスタを引用するような記事は作りません。こういった点からも処分は特になかったということがうかがえるんです。大谷選手の報道に関しては、もう完全に“通常運転”ですね」(前出の制作会社関係者)

『ZIP!』や『news every.』(ともに日本テレビ系)、『めざましテレビ』や『Live News イット!』(ともにフジテレビ系)でも、毎日のように大谷選手の活躍やドジャースの勝敗を大きく取り上げている。

続きはソースをご覧ください
https://pinzuba.news/articles/-/7320

 

続きを読む

26件のコメント

「めざまし8」に出演した社会学者、突然の爆弾発言によりスタジオの空気が凍りつく展開に

1:名無しさん


社会学者の古市憲寿さん(39)が27日、フジテレビ系情報番組「めざまし8」にスタジオ生出演。一部で報じられた、同局とドジャースの大谷翔平選手の関係について生放送で切り込んだ。

 この日は、大谷選手の絶好調ぶりについて特集。スタジオではMCの谷原章介も「いやぁ、楽しみねぇ」興奮気味に語りって満面の笑み。その他の出演者も笑い声をあげながらトークを展開し、スタジオは和やかな空気に包まれていた。

 空気が一変したのは、谷原が古市さんに話題を振ったあと。古市さんが「あれ…結局、あのフジテレビと大谷選手の仲いい、悪いみたいな話は結局どうなったんですか?」「こういう特集がやれるってことは大丈夫なんですか?」と、フジテレビなどが大谷の豪邸について報じ、大谷が激怒したなどと一部週刊誌で報じられた件について言及した。

 谷原は「報じるのは自由ですから」と切り返し、ややスタジオが静まった。続けて谷原は「いろんなことがあったかどうかは、僕もよくわからない。どっかで誰かが頑張って調整してんじゃないかな」と自身の立場から率直にコメントした。

 だが古市さんは諦めることなく「関係悪くないってことなんですかね」と食い下がり、谷原は「個人的にこれ取材受けてくれてるわけじゃないからね」と客観的な視点で冷静に返すなどして対応。

 その後もこの話題が長くなりそうだったため、同局アナウンサーが「さて、大谷選手ですけども」と無理やり、横入りして話題を打ち切った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9115b5b1d00340ca39cfb35aef412ba10bb402

 

続きを読む

スポンサードリンク