雲仙普賢岳での日本テレビの所業、現地のネイチャーセンターで「晒し物」にされている模様
日テレの雲仙普賢岳についての話がが流れてきたので現地のネイチャーセンターで過去の教訓として展示されていた新聞記事を共有しますね。 pic.twitter.com/DJsLzM90sq
— まさやん (@masayan15820602) June 4, 2024
改めて読んだら不法侵入して電気泥棒までやっとるやん!!めちゃくちゃやな!
— まさやん (@masayan15820602) June 4, 2024
雲仙普賢岳ポストを再投稿しまくった件を日テレが釈明、あきらかに無理のある言い分をゴリ押し
1991年の長崎県雲仙・普賢岳大火砕流に関して、日本テレビは3日、運営するX(ツイッター)への「報道関係者や警察、消防、海外の火山学者など多くの人が犠牲になりました」との投稿を削除した。この際、「人災とも言える」と指摘する第三者の書き込みも共に削除し、インターネット上で批判が集まっている。
日テレ広報部は取材に対し、第三者の書き込みは誤って削除してしまったとした上で「誤解を招くような対応でお騒がせしたことをおわび申し上げます」とメールでコメントした。<中略>
日テレ広報部によると、投稿後、担当者が自分のコメントだけを消すつもりだったが、投稿そのものを削除。しかし、システムが自動的に同じニュースを再投稿したという。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20240605/k00/00m/040/320000c
クールジャパンを扱った番組で「掛け声ばかりで何もしてくれない」とアニメ会社が批判、すると有識者枠で出ていた電通関係者が……
昔クールジャパンの問題を扱った番組で「クールジャパンは掛け声ばかりで何もしてくれないから、自分たちでやるしかない」とアニメ制作会社の人間が言ったら、有識者枠で出ていた電通関係者が「素人が勝手なことするな!!」とブチきれていたのが、この問題の全てだと思う https://t.co/qo9s6UaKxe
— アオイ模型 (@aoi_mokei) June 5, 2024
フジテレビが「凄まじい凋落ぶり」を見せていると視聴率解析で判明、数年前まではTBSの立ち位置だったのに……
全局視聴率下落…主要テレビ局の直近視聴率実情(2024年3月期下期・通期)
全日はテレ朝、プライムもテレ朝がトップ
テレビ局の番組や局のメディア力のすう勢を推し量るのに、一番明確な指標が(世帯)視聴率。キー局における最新となる2024年3月期(2023年4月~2024年3月)における下期、そして通期の視聴率を確認する。
各種データはTBSホールディングス・決算説明会資料集ページ上で発表された「2023年度(2024年3月期)決算説明会」などからのもの。「キー局」と表現した場合、一般的にはNHKは含まれないが、よい機会でもあるので合わせてグラフに収める。
なお多くの局の発表資料ではここ数年の間に、HUT(世帯視聴率、Households Using Television)ではなくPUT(個人視聴率、Persons Using Television)を用いるようになったが、連続性を鑑み今記事では引き続きHUTを用いる。以後の記事内表記・グラフ内表記も断りがない限り「視聴率」は「世帯視聴率」を意味する。
下期分は参考としてグラフ化にとどめ、通期の値で検証を行う。テレビ東京は区分の上では在京キー局の5局に収められているものの、他の4局と比べれば放送エリアの問題や放送内容の特異性の都合上、視聴率で他局と比べて低めの値が出るのは、ある意味やむを得ない。
その特異性を考慮し順位精査の際に除外すると、フジテレビが主要キー局では視聴率が一番低迷している。これは同年上期から変わらない。
数年前まではフジテレビとTBSの立ち位置が逆だったことを思い返せば、フジテレビの凋落ぶりがよく分かる。
視聴率が低迷しやすい昼間や深夜を除いていることから、全日と比べて高い視聴率が期待できるのがゴールデンタイム(19~22時)とプライムタイム(19~23時)。その時間帯で10%以上の値を示しているのは、皆無となっている。
今件で選択したテレビ局の中ではやや特異な動きを示しているのがNHK。他局と比べてゴールデンタイムとプライムタイムの差異が大きいのが目にとまる。ゴールデンタイムよりもプライムタイムの方が低いことから、22~23時の夜間における視聴率がとりわけ低く、平均値を下げてしまっているのが分かる。
もっともこれは番組構成上、民放ではこの時間帯に番組のクライマックスや人気の高い番組が入ることが多いのに対し、NHKではそうとは限らないこともあり、仕方がない話ではある。
ゴールデンタイムで視聴率動向を見るとトップはテレビ朝日、次いで日本テレビ、NHK、TBS、フジテレビの順。
プライムタイムで比較すると、トップにはテレビ朝日、次いで日本テレビ、NHK、TBS、フジテレビが収まることになる。
ゴールデンタイムとプライムタイムとの間で、各局の視聴率の順位に違いはない。上位陣が競り合っている程度。
他方、それぞれの局のゴールデンタイムとプライムタイムの視聴率を比較すると、普通ならばプライムタイムの方が低い値を示すはずなのだが(比較的夜中の時間帯の22~23時を含むため)、フジテレビはゴールデンタイムとプライムタイムで同じ値となっている。
さらにテレビ朝日では、ゴールデンタイムよりプライムタイムの方が高い値を示している。これは22時から23時の時間帯で放送される番組の人気が影響を与えていると見てよい。具体的にはテレビ朝日ならば同局の「報道ステーション」がプライムタイムの値をけん引しているのだろう。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/485e945b73393304d6d1ca80f15ba7923471bd0b
各局の世代視聴率データ
https://i.imgur.com/qiJji8i.jpeg
https://i.imgur.com/T9sya81.jpeg
「映像の世紀BE」のディレクター、『露骨なダブスタ思想』を編集後記で披露して視聴者からツッコミ殺到
NHKのディレクターの編集後記を読めば、”然もありなん”って感想になります
— あき/写真好きYouTuber (@aki_jp2020) June 4, 2024
本当に『映像の世紀』のタイトル外して欲しい…
本気で思想込めすぎだよ https://t.co/xvRLRplBdA pic.twitter.com/TadkdVJrkX
以前の記事
https://you1news.com/archives/111785.html
「ひるおび」出演者が野党の国会戦術をボコボコに論破する喜劇が発生、おかしなことを長くやられているなという感覚
今年の箱根駅伝で青学大を2年ぶり7度目の総合優勝に導いた原晋監督(57)が5日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の自民党再修正案が同日、衆院特別委員会で岸田文雄首相に対する質疑と採決が行われて可決する見通しとなっていることに言及した。再修正案は、公明党と維新の要求を受け入れて、パーティー券購入者名の公開基準額を現行の「20万円超」から「5万円超」に引き下げ、政策活動費は10年後に領収書を公開するとした。公開を50万円超の支出に限るとした法案は取り下げ、全支出を対象とした。
法案は今国会で成立する見通し。立憲民主党は「抜け道がある、ずさんな法案」だとして反対する。法案は6日の衆議院本会議で可決され、参議院に送られる予定。
原氏は「この問題、政治資金規正法について今、国会でがちゃがちゃやってますけれども、国民1人1人われわれにとって、何が生活がよくなるんですかっていうことですよね。全く意味をなさない議論を今、ずっとされている」と指摘。「その陰では復興税がなくなった代わりに森林税が新たに立ち上がって1家族1000円ですか、払うわけですよね。そういった議論はなしにスルッと通って、国会議員の先生方の領収書がいくらならオープンにする、いくらならオープンにしない議論なんて勝手にやってちょうだいねって感覚。おかしなことを長くやられているなという感覚」と自身の考えを述べた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/05/kiji/20240605s00041000302000c.html
水原被告の詐称疑惑を報じたマスコミが「わりと意味不明な超理論」を駆使して読者困惑、最終的には裁判官の問い詰めで決着した模様
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手(29)の元通訳で、大谷の銀行口座から約1700万ドル(約26億3000万円)を盗んだとする銀行詐欺と虚偽の納税申告書を政府に提出した罪で起訴された水原一平被告(39)が4日、米カリフォルニア州サンタアナの連邦裁判所に出廷し、有罪を認めた。
ホルコム連邦判事から問いかけられた質問に水原被告やフリードマン弁護士、検察側がそれぞれ回答する形で答弁が進行した中で、同被告の学歴詐称疑惑が浮上した。
同被告はカリフォルニア州のダイヤモンドバー高出身で、カリフォルニア大リバーサイド校卒と名乗っていた。だが事件発覚後、米メディアが同大に問い合わせたところ、在籍していたことを確認できなかった。
開廷後、まず裁判官が被告に名前と年齢を聞いた。その後、就学年数を聞かれて水原被告が「13年」と答えたため、裁判官は「高校までですか?」と聞いた。それを受け、これまでの裁判ではイエスかノーしか回答していなかった被告が「大学(カレッジ)にも少しだけ通いました」と付け加えた。
短大であっても卒業していれば修学年数が「13年」と奇数になることはあり得ない。大学名は明らかにされなかったが「大卒」の経歴が詐称であったこともまた、この日の法廷で明らかにされる形となった。
https://hochi.news/articles/20240605-OHT1T51072.html?page=1
日経が推す「今年のヒット商品番付」、経済誌とは思えないラインナップで読者を困惑させる
2024年上期ヒット商品番付 横綱は「新NISA」「円バウンド」 https://t.co/Nr2TOPqNiA pic.twitter.com/egJ7cYh8J9
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 4, 2024
多額の借金を抱えていた有名芸人、売れっ子になっても「信用度が一般人未満」だと通達されてしまう……
六角精児 ようやくクレジットカード審査通るも「融資枠ゼロ」「キャッシングできない」
俳優・六角精児(61)が4日、文化放送のラジオ番組「くにまる食堂」にゲスト出演した。
売れなかった時代が長かった六角は、ギャンブルや酒に明け暮れる破天荒な生活を送っていた。人気ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)にレギュラー出演しはじめた2001年ごろでも多額の借金を抱えていたと自ら明かしている。<中略>
財布は持っていないが、「カード入れはあります」と言う六角に、野村が「基本、(支払いは)カードが多いんですか?」と聞くと、「現金です。カードは最近持つようになって…。最近持てるようになったんですよ。それまで持てなかったから。なんか信用がなくて…」。
カードを持てるようになったのは「数年前」と言う六角だが、「融資枠がゼロなんですよ。だからキャッシングはできないんですけどね」。
それでも「枠がこないだ広がって、人並みになって、何でも買えるようになりました。だからここで発表します! 私は一般の人と変わらなくなりました」と話していた。
https://i.imgur.com/lIMlo4T.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/439b8796e16ca4be195c632137f12a00d31cc385
映像の世紀の「安保闘争の回」、制作スタッフの価値観が『アレ』すぎて視聴者をドン引きさせる
映像の世紀の安保闘争の回見たんですが、
— ひきこうもり (@Hikikomori_) June 3, 2024
「あの時代の若者は熱かったよね。政治の季節だったよね。警察官に火炎瓶を投げてもそういう時代だからしょうがないよね」
という懐古主義っぽい感じで、
「冷戦後の資料で過激派の人達に対するソ連の秘密工作が明らかになってる今の時代にこれ…?」となった
日本テレビの報告書が虚偽であると証明する物証があった模様、日テレの対応を訝しんだ小学館社員がメールで質問を……
セクシー田中さんについての小学館の報告書、こことかすごいぞ。
— 橘「秋が一番過ごしやすいんだから!」二乗 (@Tatibana_2) June 3, 2024
日テレはもう明確な意思で以て小学館からの連絡を無視し、原作者の意思を足蹴にしている。
どれだけ原作者サイドを下に見ているかという、日テレのスタンスがよくわかる。
人を馬鹿にするにもほどがある。 pic.twitter.com/GV7BHPOLw9
フジテレビのSNS配信記事の見出し、「あまりにも難易度が高すぎて」読者を盛大に困惑させてしまう
メディアの見出しの問題、さすがにここまで来るともはや難度が高すぎる
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) June 4, 2024
【速報】キャベツ pic.twitter.com/oN7j1GLSiO
キャベツはここ
https://www.fnn.jp/articles/-/709122
マスコミが提唱したAIに置き換わる仕事、「マスコミ関係者の願望」が露骨に反映されまくっていてツッコミ殺到
ちょっとまえまでのAIに奪われる仕事の一覧。
— もへもへ (@gerogeroR) June 4, 2024
今は逆「肉体労働者のほうが奪われないんじゃないの・・」ってなってるから面白い。
ただマスコミ連中の願望が反映されてるのか「アナウンサー」なんていまですら「ゆっくり」でも「枝豆」でも問題なくできるぞ。 pic.twitter.com/IfeX79vPXM
40代、50代のテレビマン・新聞記者、「本来自分達が受けるべき尊敬が不当に剥ぎ取られている」という主張を談話で垂れ流して……
40代、50代のテレビマン、新聞記者の人の談話から「本来自分達が受けるべき尊敬がSNSという悪によって不当に剥ぎ取られている」という主張を感じることがあり、何かもう忌憚なく今こそ「インターネット不要論」を開陳してみてほしい。笑わないから。真剣に受け止めるから。
— こりま (@korimakorima) June 2, 2024
望月衣塑子記者の「立場を使い分ける暴走」に東京新聞の政治部が激怒、身内からクレームが来る異常事態に
東京新聞記者とYouTube番組キャスターの肩書きを都合よく使い分け…蓮舫氏出馬会見での「望月衣塑子記者の暴走」にとうとう社内からクレームが入った
政治部がブチ切れた
5月27日に立憲民主党本部で開かれた蓮舫参院議員の都知事選出馬会見では、記者クラブ記者よりもフリーランス記者が優先してあてられた。
望月氏の盟友として知られる、元朝日新聞記者でYouTubeニュース番組「アークタイムズ」編集長の尾形聡彦氏が3点と言いながら4点も怒涛の質問を被せた後、望月氏にマイクが回ってきた。
「東京新聞の望月です。いくつかお聞きします。まあ、神宮外苑の再開発ですね、昨年亡くなる直前、声が出せない状態で、文化庁長官や小池都知事に坂本龍一さんがもう一度見直してほしいと手紙を送られました。その時に小池さんは記者会見でしたっけね、その場で担当の文科省・文化庁側、もしくは再開発事業者側に…」
“演説”は実に3分を超えた。最初は神妙な面持ちでメモを取っていた蓮舫氏だったが、後半は長すぎる質問に思わず苦笑をこぼしていた。
何度となく同じ光景を目にしてきた他の記者たちは、ただ時がすぎるのをじっと耐えていた。だがこの後、とうとう“身内”から本人にクレームが入ったというのだ。東京新聞記者が打ち明ける。
「政治部が『スタンドプレーはいい加減にしてくれ』と本人に伝えたのです」
そこまでして質問したいのか
この日は“1社1人まで”の縛りがあった。望月氏が東京新聞を代表して先に質問してしまったため、用意していた質問ができなくなったことに政治部は怒ったという。
「実は似たような場面は前にもありました」
と昨年7月の記者会見を振り返るのは、別の東京新聞記者である。木原誠二幹事長代理の妻の元夫が死亡した件の捜査をめぐる騒動で元警視庁刑事が開いた会見だ。
「参加は各社一人という取り決めがあったため、警視庁クラブの記者を出すことになりました。望月さんは『私も出たい』と言ってきたそうですが、警視庁クラブは『これは警視庁の事件だから』と上層部を通して断った」(同)
だが、蓋を開けると望月氏は参加していた。
「東京新聞では参加できないと知った望月さんは、もう一つの肩書きである『アークタイムズのキャスター』として参加したのです。もちろん、いの一番で挙手していましたよ。今回の会見も、本人は政治部や都庁担当がに優先権があることはわかっていたはず。けれど、アークタイムズの肩書きは尾形氏が使ってしまっていたため、東京新聞記者の肩書きを使うしかなかったのでしょう。そこまでして自分が質問したいのかとみんな呆れています」
先の関係者によれば、クレームを受けた望月氏は「どこがいけないんですか」と逆ギレしていたという。
この身内の争いを聞きつけて呆れるのは他社の記者だ。
「東京新聞さんは他所様に迷惑をかけていることについてはどうお考えなのでしょう。アークタイムズだかなんだか知りませんが、彼女が東京新聞のパスを使ってどこの会見場も自由に出入りし、1人で長い時間を使って質問を重ねたり、事実誤認の発言をしたりして、みんなで取材する場を乱してきたことは明らかです。会社が責任を持ってしっかり管理していただきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a088e477fbafcae3668902c49b098629da68ac54
日テレの「雲仙普賢岳報道」にコミュノが付いた件、まるでコントみたいな面白展開になっている模様
コミュニティノートが気に入らなくてサイレント削除して再投稿したツイートにもコミュニティノートつけられてサイレント削除して内容変えて再投稿したツイートにもコミュニティノートつけられてんの、なかなかインターネット生きるの下手でほっこりした https://t.co/MvNx3V7PDt
— たちばな (@tachiyu) June 4, 2024
韓国沖の”巨大ガス田”の件、韓国メディアが『怪しすぎる報道』をしていて日本側を呆れさせる
3日にユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が「日本海に最大140億バレル規模の石油・天然ガスが埋蔵している可能性」について発表したことに、日本が動揺している。
この日の午後、日本最大のポータルサイトのヤフージャパンで、国際ニュースの中でコメントが最も多く書き込まれた記事の5位にこのニュースが上がった。
時事通信が報道したこの記事は、ポハン(浦項)沖の「東海」ではなく「日本海」と表記している。同日の午前に出たこの記事には、午後10時現在で1187件のコメントが掲載されている。
最も多く共感を受けたコメントは「7鉱区」について言及しているものだった。「日本を動かすためだろうか。もう少し待てば条約の効力が消滅し、日本だけで採掘できるようになり、より多くの埋蔵量が期待できる場所が近くにあるという記事を見た」という内容のものだった。
この他にも7鉱区の協定期限に言及したコメントが多数あった。
韓国政府はパク・チョンヒ(朴正熙)政権時代の1970年、「世界最大の石油資源が埋蔵されている可能性」について言及された7鉱区の領有権を宣言して開発を計画したが、日本が領有権問題で反発し、50年間共同開発を行う内容の協定を結んだ。1978 年に締結された協定は 2028 年の 6 月 22 日に終了する。
その間、1982年に国連で海洋法に関する画定基準が大陸棚自然延長説から中間線原則に変わり、排他的経済水域(EEZ)の概念が登場した。
日本は1986年に商業化の可能性がないという理由で7鉱区の探査作業を撤収したが、「日本側に不利な排他的経済水域であえて共同開発を行わなければならないのか」との認識も作用した可能性があるとの解釈が出てきた。
協定満了の3年前からは再交渉を要請することも可能で、日本政府が中間線による領有権設定を主張すれば、来年から両国間の紛争が表面化する可能性がある。
実際に上川外相は今年の2月に、衆議院予算委員会での質問に対して「国連海洋法の規定や国際判例に照らして中間線をもとに境界を確定することが公平な解決になると考えられる」と述べている。
産業通商資源部のアン・ドクグン長官はこの日、TVチョソン(朝鮮)のニュース9に出演し、7鉱区と異なる点について「その当時は近海だったようで、我々が今発見したのは深海だ」と話を切り出した。
続けて「我々が発見した鉱区は水深1.2キロメートルの地点で、そこからさらに約1キロメートルから2キロメートル掘らなければならない深海」と述べ、「以前は開発技術ができていなかったが、現在は技術も発達し、かなり経済的に開発できる水準に達しているので、今は十分に可能性があるとみている」と答えた。
アン長官は「日韓間の問題はないか」との質問に対して、「今回発見された鉱区は非常に運良く完全に排他的経済水域の中に入っている。特に東海岸側にある排他的経済水域は日韓間で少し立場が合わない部分があり、日本が主張する領域は合意した部分より韓国側に入っているが、その基準に照らしても完全に韓国側の排他的経済水域の中に入っていて、我々としては開発を行うにあたって非常に運が良い状況」と述べた。
https://www.wowkorea.jp/news/read/434985.html
雲仙普賢岳のポストにコミュノを付けられた日テレ、裏技でコミュノを消すも視聴者にバレて……
あれ?なんでいきなりこうなるん? pic.twitter.com/VYz4VXEHHh
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) June 3, 2024
【悲報】 日テレ様が自分に不利なコミニュティノートを消す方法を使用。
— だいず:紫グラ (@daizu1977) June 4, 2024
※ノートがついたツイートを削除して同内容で再ツイート
よほど嫌だっだんだろうなぁ。、自分の罪を直視するのが。 https://t.co/F5Oklcfd7s
渋谷駅を訪れた元朝日新聞記者、もはや「自分の居場所がない」という事実に直面してしまった結果……
「もうあそこは『自分の街』じゃない 工事のたびに巨大化する『渋谷駅』を避ける人たち」稲垣えみ子
元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
先週のAERAで「わかりにくい渋谷」の記事を読み、思わず苦笑した。というのは先日、「渋谷ヒカリエ」というビルの中にある劇場へ友人と行く約束をし、ビルは駅直結と聞いたので油断していたら、迷いに迷って危うく遅刻する勢いだったのである。
いやね、駅直結といえば表示に従えばサルでも着けそうなもんじゃないですか。それがなぜか表示を見失い、でもまあ駅前のでっかいビルらしいから目で見りゃわかるだろうと地上へ出てぐるりと周囲を見渡したが、あっちもこっちも同じような新しいビルばかり。建物に名前くらい書いてあるかと思ったがなぜか見当たらず。この辺りで既に理性を失い、ええいこれだろう! と入ったビルがフクラス。次に入ったのがスクランブルスクエア……もうパニックです。こうなるとかわいらしいカタカナの名前に憎しみすら湧いてきて、ヤケクソになって道を渡ったもう一つのビルに入ったら、そこがヒカリエであった。ようやく光へ? ……出来の悪いブラックジョークしか浮かばない
全文はこちら
https://dot.asahi.com/articles/-/223990?