さっきね、電波の入りにくいマクドナルドでモバイルオーダーで注文しようとしても中々できなくて、手間取ってる間に息子が手を叩いてね、それを店員さんに「パチパチしないで」って注意されたの。
— まな (@manata33) August 23, 2025
私はモバイルオーダーのクーポン使用を諦めて息子を抱えながらカウンターで泣きそうになりながら
マクドナルドのクレームはどこへ? クレーム時の対応窓口は決まっているの? お客様からのご意見・ご要望は、全店舗でお伺いしております。 さらに、お客様サービス室を設けており、公式WEBサイトからのメールおよびフリーダイヤルにて、ご意見をお伺いしております。 また、各店舗別にご意見をお伺いするスマートフォンアプリ、「KODO」もございます。
苦情を伝える方法
・KODO(コドゥ)アプリでのアンケート
マクドナルド公式アプリ を開きます。
ホーム画面のバナーやクーポン画面から「KODO」バナーをタップし、ご利用店舗を選択してアンケートに回答します。
回答すると、翌日以降にクーポンがアプリに届きます。
https://www.mcdonalds.co.jp/shop/kodo/
注文をしたの。そしたらそのカウンターの人が、「大変そうなのでお席までお持ちしますね」って言ってくれてね、
— まな (@manata33) August 23, 2025
優しい笑顔でトレーを持ってきてくれたからね、私、注意してくる怖い男の店員さんと、その優しいお母さんみたいな店員さんとの落差に思わず泣いちゃってね
そしたらその店員さんがね、モバイルアプリのアンケートに答えてくれたら商品があたります、さっきの店員の非礼で今悲しい気持ちになったことを正直に書いていいですよ、そしたら本部に伝わりますからって仰ってね、すごく優しくいたわってくれたの
— まな (@manata33) August 23, 2025
私涙と近眼と老眼で画面あんまり見えなかったから、アンケートに「つらかった」だけ書いて送信したらね、息子にオレンジジュースをその店員さんは持ってきてくれたの
— まな (@manata33) August 23, 2025
だから飲食中できるだけ手を叩かせないようにスマホお休みして、
食べこぼしも全部拾って、綺麗にトレーも片付けて頑張ってたらね
同時に店を出ようとしたお客さんのお兄さんがね、ドアを開けてどうぞってしてくれてね、
— まな (@manata33) August 23, 2025
「ありがとうございます!優しいお兄さんだねぇ息子くん!世の中には優しいお兄さんも怖いお兄さんも色々いるねえ!優しいお兄さんでよかったねえ!」っておっきい声で言いながら息子を支えながら階段をおりた。
このお兄さんとの行動はもっと細かく書くと、丁寧にトレーを片付ける、すると後ろでトレーを片付けたいべつのお兄さんが待ってる、お兄さんに先にどうぞと促して、トレーを片付けたあと息子を抑えてお兄さんを通す、すると素早くトレーを片付けたお兄さんがドアを開けてどうぞするというやり取りでした
— まな (@manata33) August 24, 2025
そして私に抑えられた息子は「通れないからさぁ、通れないからさぁ」とトーマスだかタヨだかで覚えたセリフを独り言言ってるという状況でした
— まな (@manata33) August 24, 2025
だからお兄さんは多分、私と息子が先にどうぞしてくれたからどうぞし返してくれたんだと思いますよ
お兄さんのことを悪く言わないでください
お兄さんと私たち親子がいる場所に店員さんは1人もいませんでした。(2階席だったので)
— まな (@manata33) August 24, 2025
なので店員さんには何も聞こえていません。
あのお兄さんは当たり前のことをしただけかもしれないけど、そんな当たり前の優しいことが出来るあのお兄さんはきっと将来モテて幸せに暮らすよね!!!イケメン!!
「ありがとうございます!優しいお兄さんだねぇ息子くん!世の中には優しいお兄さんも怖いお兄さんも色々いるねえ!優しいお兄さんでよかったねえ!」っておっきい声で言いながら息子を支えながら階段をおりた。
— 鮒の雛 (@funanohina) August 25, 2025
すげー嫌なおばちゃんで草
長いわ
— lnitial Y (@LnitialY) August 25, 2025
怖いお兄さんって注意してきた店員さんのこと?
— Gummy (@yu___zu___yu) August 25, 2025
私にも知的のある息子がいるから一緒に店行くと大変なのわかる、って思いながら読もうとしたけど、注意してきたから怖い、優しくしてくれたからイケメン、って…なんかお母さんも子供みたい。
「つらかった」だけじゃ本部に伝わらないだろうなぁ
— オニャンコポン (@us_o1o) August 24, 2025
息子さんカウンターバンバンしたんだろうなぁ
— 菱餅 (@gjtkwjt) August 24, 2025
この手の人落度省くか誤魔化すの常習化してるからなぁ
ツリー読むと案の定ですわ
電波悪くてモバイルオーダー出来ないのにアンケートはスムースなの笑うwww
— よしえ@コレコレ生放送視聴中 (@1988_0104) August 24, 2025
大声でマックの店員さんに酷いことを言ってやったってエピソードは褒められないよ
— あくせいばい (@akuwotaiji) August 24, 2025
気づけないと思うけど優しくしてくれた人も建前ね
最後まで見たけどこんなん店員さんもびっくりや。そんな静かな空間求めてはいるような見せではないけど男性店員さんの発言はなにもおかしいことではないし
— りり (@vGreZ4tkgq16217) August 24, 2025
ジェットコースターなのは周りの環境じゃなくてああなたの情緒だよ。休める時にしっかり休んでね。
その男性スタッフがめちゃくちゃ可哀想だな。
— Dorakichi (@tanto0629) August 24, 2025
文章だけでは今ひとつ状況を理解できないので何とも言えないですが…
— s&f (@hotlimit24) August 24, 2025
嫌なことをされたとはいえ、当てつけのように捨て台詞を残してくるのは「優しい」人の行動ではないと思うので、自分も誰かから、その怖いお兄さんのように嫌な人だと思われないような行動を心掛けた方がいいかと…
文章の内容と幼さから、2.3歳くらいの男の子と20代ママなのかなと思ったら
— ななみ3y&1y (@loebelon) August 24, 2025
子ども中学生、ママ52.3歳と知って見方変わった… https://t.co/pR7I5rCqN6
たぶん、パチパチっていうのも他人から見たらそんな可愛い擬音で表される動作ではなかったんだと思う…
— わたわた (@5yrup16g) August 25, 2025
せっかくアンケートで苦情書いていいよ、って案内されたのにあの内容じゃ何も伝わらない😅
— あずバット🦇 (@matsuri_kuro) August 25, 2025
元マック店員だけど客に無料でオレンジジュース配ることは絶対にないのでさすがに話盛ってない⁇ 本当だとしたらこんなところに書いたらまずいと思う… https://t.co/cKpZKnQ2Oh
— Re:2🐋 (@spica_21g) August 24, 2025
そもそも昼時のマックでたかが手拍子の音、店員に聞こえないんだよなあ。そんなもん注意しに行く暇もないし、その程度でキレるやつマック適性ないからシフト削られて辞めてくよ
— Re:2🐋 (@spica_21g) August 24, 2025
社員までやってた弟に話したら「オレンジジュース無料でお出しすることは稀にあるけど、こんなとこ書かずにカスタマーセンターに書いたれ。他の客が真似するやろがい」とのこと
— Re:2🐋 (@spica_21g) August 24, 2025
元ポスト長くて読んでませんが、もう潰れたマクドナルド、ドライブスルーが多すぎて店内注文か30分待っても出てこない店があったんですけど、オレンジジュースもらったことあります。
— 狸小路ぽん子(テルミンを弾く猫) (@ponmenoko) August 25, 2025
(それよりはやく注文した物出して欲しい)
そういうめちゃくちゃ迷惑かけた時はやりますけど、この場合は特に理由のないプレゼントなんですよね…
— Re:2🐋 (@spica_21g) August 25, 2025
普通に激おこ案件なので無料でオレンジジュースは無いですよ…(現社員)
— 生きた屍 (@gametotadaota) August 25, 2025
現社員さんだ! ごくごく稀にクレーム対応時に出すこともあるって弟は言ってたんですけど、この元ツイの状況では出さないですよねぇ…
— Re:2🐋 (@spica_21g) August 25, 2025