人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

石丸新党の完全敗北が1月の段階で予言されていた模様、法の不備を突くセンスはすごいよね……

1:名無しさん




23日に放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)は、22日に投開票された東京都議選の結果について分析し、42人を擁立しながら全員が落選した、石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」について厳しいコメントが相次いだ。

番組では恒例のパネルコーナーで、7月の参院選の前哨戦と位置づけられる都議選の結果について、専門家の見解をまじえながら分析した。解説役で出演したJX通信社代表取締役の米重克洋氏は、再生が政策を掲げずに選挙戦に臨んだことについて触れた上、「勝てる可能性があった定数が多い選挙区でも複数候補を立てて自滅した」などと分析したフリップが示された。

米重氏は「世論調査で候補者を有権者が選ぶときの理由は、だいたい3つで、政党か政策か人物」とした上で「再生は、まだ知名度が全然ない。政策は掲げていない。人物で見たら、石丸さんは『仕事のできる人物を立てました』と言っていましたが、(選挙区の)地元の人には、ずっと地元で回っている長年活動している現職の議員の方がよほど知られている。となると、再生の道は有権者に選ばれる理由というものを、まったく提供しなかったことになる」と分析した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506230000358.html

 

続きを読む

29件のコメント

世界最悪級の光毒性の外来性植物が北海道に定着したと発覚、現地では知らぬ間に大繁殖している疑惑が……

1:名無しさん




ジャイアント・ホグウィードの樹液には光毒性の物質が含まれており、樹液が皮膚に付着したまま太陽光か紫外線を浴びると、深刻な植物性光線皮膚炎を引き起こす。まず、皮膚が赤く腫れ上がり、痒みを引き起こす。そして48時間以内に水疱を生じさせる。それらは最後には、黒から紫色の傷として数年間もの間、肌に残り続ける。そのため、入院が必要とされている[10] 。更に、僅かな量でも眼に樹液が入ってしまうと、一時的、もしくは恒久的な失明の原因となる[16]。

これらの症状の原因は、ジャイアント・ホグウィードの葉、根、茎、花、種に含まれるフラノクマリン類の有機化合物である。フラノクマリン類の有機化合物は、上皮細胞の細胞核へと侵入し、細胞を死に追いやる。その茶色い色は、フラノクマリン類から生成されたメラニンによるものである。

各国の行政機関は、子供をジャイアント・ホグウィードから遠ざけておくことを勧めており、併せてジャイアント・ホグウィードに触れたり掘り返す際は、防護服と防護眼鏡を着用するように勧めている。そして、もし万が一にでも肌が晒されてしまった場合には、その部分を洗剤と水で入念に洗い、その部分が太陽光に触れないように数日間保護する必要があるとしている[10]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89

 

続きを読む

6件のコメント

耳が聞こえないお婆ちゃんに「人身事故で電車は◯時まで動きません」とメモ、すると『この世の終わりか?』ってくらい絶望の顔して……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

怯える明治日本人に皮肉を言った英国人、その皮肉を日本側が真に受けてしまった結果

1:名無しさん




義和団の乱は、1900年(1899年)に起こった、清朝末期の動乱である。義和団事件・義和団事変・北清事変(ほくしんじへん)・清国事変・義和団戦争などの呼び方もあり、中国では戦争が起こった年の干支から庚子事変(こうしじへん)とも言われるが、本項では「義和団の乱」で統一する。

「扶清滅洋」を叫ぶ宗教的秘密結社義和拳教による排外主義の運動が展開された が、1900年(光緒26年)に清国の西太后がこの叛乱を支持して6月21日に欧米列国に宣戦布告したため国家間戦争となった。だが、宣戦布告後2カ月も経たないうちに、北京の公使館員や居留民保護のため八カ国連合軍が北京に進出し日本は最大の兵力8000人を投入した。

義和団鎮圧のために軍を派遣した列強は八カ国あり、その内訳はイギリス、アメリカ、ロシア、フランス、ドイツ、オーストリア=ハンガリー、イタリアら欧米七列強と日本である。総司令官にはイギリス人のアルフレッド・ガスリー(英語版)が就任した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%81%AE%E4%B9%B1

 

続きを読む

57件のコメント

有名神社の社殿に親子連れが許可なく侵入、社殿内を物色した挙げ句に保管されていた祭具で……

1:名無しさん




令和7年6月22日発生の社殿内不法侵入について

本日6月22日のお昼過ぎ 社殿内への不法侵入が発生しました。御両親と子どもの3名で侵入、社殿内を物色し、社殿内の祭具で子どもと遊ぶ等、大神様を侮辱し神域を穢す行為がみられました。社殿にお入りいただけますのは、御神前に進むにふさわしい手順を踏まれた方のみです。

社殿は神様が御鎮まりになられている場所であり、神域である境内の中でも最も清浄な場所です。
二宮神社としましては、我々が最も嫌う「穢れ」を御神前に持ち込まれる形となるため、許可なく社殿に立ち入ることは、到底容認できることではございません。
発覚後、社殿内全体及び祭具を全てお清めし直すことになりました。

本来であれば、参拝者は神様にご挨拶に来られた方々であり、大神様への最上の敬意をお持ちになられているもので、清浄な場所である社殿の不可侵はこちらから明言せずとも守られるものであると信じておりました。お宮や地域ごと に独自のマナーやルールがあるかと存じますが、全国殆どの神社で、御祈祷以 外での社殿内への立ち入りは許可しておりません。しかしながら今回、その気持ちを踏みにじられるような結果となり、遺憾千万 でございます。

未然に防止できなかった我々の落ち度ではございますが、 神社職員が御参拝の 皆様へ疑いの目を常に向けるようなあり方は、好ましくないと考えております。今回の不法侵入以外にも、10年・20年前にはありえなかった蛮行が多々見られるようになってまいりました。 御参拝の皆様全員に問題があるというわけではございませんが、 時代のめまぐるしい変容の中にある我々は、日本人としてのモラルを改めて見つめなおす分 岐点に立っているのかもしれません。

下総国三山 二宮神社
千葉県船橋市三山5丁目20番1号

 

続きを読む

31件のコメント

幕末に来日したオランダ人、長崎通詞の話すオランダ語を聞いて「200年前の古語のオランダ語が流暢に流れてる」と……

1:名無しさん


 

続きを読む

61件のコメント

自民党執行部が現実逃避するような言動を見せている模様、今回の歴史的大敗を受け入れられていない……

1:名無しさん

 東京都議選(定数127)は22日、投開票が行われ、自民党は「政治とカネ」の問題や政権批判を受けて議席を減らし、地域政党「都民ファーストの会」が都議会の第1党を自民党から奪還した。同党の木原誠二選対委員長は23日未明、党本部で記者団の取材に対し「第1党はなかなか維持は難しい。他方で、引き続き大きな勢力をいただいたことも確かだ」と述べた。

 参院選については「今回の都議選の結果が参議院選挙に直結するものではない」としたうえで、「参議院選挙は参議院選挙としてしっかり戦っていきたい」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/election/togisen/20250623-OYT1T50014/

 

続きを読む

20件のコメント

いい所の家に忘れ物を届けに行った昭和の飲み屋のねーちゃん、裏口から応対した女中さんが……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

特定企業への利益誘導で批判を浴びた小泉農相、あれから24時間以上が経過した結果……

1:名無しさん




 小泉進次郎農相(44)が、価格高騰対策などに取り組んでいるコメについて、20日に行ったX(旧ツイッター)投稿の1つが物議となっている。

 小泉氏は「Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布。6月27日より令和6年産の銘柄米を5kgあたり実質価格3,000円台から販売開始-LINEヤフー株式会社」と記し、LINEヤフーが運営するショッピングサイトでのサービス告知をしているURLを引用した。

 この投稿に対し、コメント欄は制限され非公開となっているものの、リポストがその前後の投稿を大きく上回る1・3万に到達。漫画家の倉田真由美氏は「え、大臣が一企業を宣伝、利益誘導?」と疑問を呈すと「既に多くの指摘があるけど未だにそのままなのもヤバい」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/672a800e7f201084bac791445669244a7ddf4036

 

続きを読む

44件のコメント

米軍のイラン攻撃の件を問われた石破首相、要領を得ない回答に終始して周囲を困惑させる

1:名無しさん


【速報】石破首相は米の攻撃を支持するか問われ、「政府内できちんと議論する」と述べるにとどめた

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062200361&g=flash

 

続きを読む

47件のコメント

50年前に発効した韓国有利の「日韓大陸棚協定」が終焉、韓国側は日本の翻意に期待している模様

1:名無しさん


【ソウル聯合ニュース】1978年に発効した韓日大陸棚協定が岐路に立たされている。同協定の期限は2028年6月だが、発効から47年となった今月22日以降、両国はどちらの側からでも相手国に終了を予告できる。

 同協定は東シナ海の「第7鉱区」全体のほか、隣接する韓国南部・済州島南沖の海域を共同開発区域に指定し、両国が共同で資源開発を行う内容が盛り込まれた。しかし、過去2回行われた共同調査では経済性が認められるガス田は見つからず、日本は実質的に共同開発から手を引いた状態だ。

 両国は昨年9月、大陸棚協定に基づく共同委員会の会合を39年ぶりに開催したが、具体的な成果はなかった。このため日本が同協定の終了を宣言する可能性を指摘する声もある。

 協定締結時とは異なり日本に有利な方向に国際法の判例が変更されたことから、日本が協定を終了させるか再交渉によって自国に有利になるよう現状変更を試みる可能性が高まったとの見方も出ている。

 74年の協定締結時には、国際法的に「大陸棚延長論」が広く認められていた。第7鉱区は韓国から比較的離れていて沖縄トラフ(海溝)に近いものの、「韓国の領土と地形的につながっている」という大陸棚延長論により韓国が管轄権を強く主張できた。だが、80年代にリビアとマルタが大陸棚の境界画定を巡って争った問題に対する国際司法裁判所(ICJ)の判決などを機に「距離基準」が一般化したことにより、第7鉱区と距離が近い日本側の立場が強くなった。

 ただ、韓国側は、今年国交正常化60周年を迎えた両国の良好な関係が続いていることから、日本がすぐに協定終了を通知することはないと見込む。また、協定が終了して第7鉱区が境界未確定海域に戻れば、中国の介入を招く可能性があるとの懸念もある。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250622000100882

 

続きを読む

63件のコメント

任天堂の某傑作ゲームをプレイした人、「日本の体育教育の敗北」を悟ってしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

ミントの生命力を信じた農家、カバープランツとしてミントを植えて雑草除去に使おうとするも……

1:名無しさん


 

 

 

続きを読む

29件のコメント

撮影禁止の重要文化財を某ソシャゲのファンが無断撮影、スタッフたちが本気で怒り狂っている模様

1:名無しさん




本作長義×山姥切国広同時公開

伯仲燦然-はくちゅうさんぜん-
2025.6.14 (土) ~ 7.27(日)

「本作長義」と「山姥切国広」は、本歌(本作長義)と写し(山姥切国広)双方が今日まで現存しつつ、ともに伯仲の出来として重要文化財に指定されている唯一の例ですが、並べて公開される機会はこれまで殆どありませんでした。今回、足利市と合同で実施する企画「伯仲燦然」は、2振それぞれのすばらしさを比較して実感できる、名古屋では史上初の機会です。

https://www.tokugawa-art-museum.jp/touken2025/

 

続きを読む

45件のコメント

神社本庁の政治的要望を学術会議側が猛批判、「キリスト教はOKで神道だとダメなのかよ……」とツッコミを受けてしまう

1:名無しさん




神政連の公約書を受け取った一人で、4月16日実施の埼玉県議会選挙で5期目の当選を果たした自民党の田村琢実埼玉県議は、「神政連から公約書が送られてきたのは今回の選挙が初めて。これまで一度もなかったのに、今回送られてきた理由はわからない」と首をかしげる。

埼玉県議会は2022年の議会で、性の多様性(LGBTQ)条例を可決した。可決前に実施されたパブリックコメントに際しては、神政連埼玉県本部の役員会で「事務局長が役員たちにパブコメで『反対意見を投稿するように』という趣旨の呼びかけをしていた」(埼玉県神社庁幹部)という。

条例制定に中心的な役割を果たした田村県議は、右翼団体の街宣車から「夫婦別姓推進の田村琢実は反保守活動家」などと“口撃”された。神政連の公約書にも同意しなかったため、推薦候補にはなっていない。

田村県議は「LGBTQの当事者たちは、(現行の)制度によって苦しんでいる。困っている人を助けるのが政治の役割なのだから、条例制定は政治家として当然のこと」と語り、こう続ける。「反対する人たちは、単に理解をしていないだけ。LGBTQを認めると国が壊れるという意見があるが、同性婚や夫婦別姓を認めている国が壊れたでしょうか」。

https://toyokeizai.net/articles/-/667833?page=2

 

続きを読む

27件のコメント

戦前日本が開発した「超高度な焼き物技術」、現代では既にロストテクノロジーと化したのではないかと話題に

1:名無しさん




この島では、昭和4年(1929年)から昭和20年(1945年)まで、太平洋戦争で使用するための毒性のガスが大日本帝国陸軍によって秘密裏に製造されていた[11]。この時代まで島内には民家七戸・住人数十人がおり農耕を営んでいたが、毒ガス製造が始まった時に強制退去となった[23]。

作られていた毒ガスの種類は血液剤、催涙剤、びらん剤、嘔吐剤の4種で、戦争末期には風船爆弾の風船部分も作られていた[3]。毒ガスやそれに関する機器は終戦直後旧日本軍が証拠隠滅を図り海洋投棄し、その後進駐軍が島全体を接収し海洋投棄・埋設・焼夷剤で焼却するなどの無毒化処理が施された。

朝鮮戦争が始まると再びアメリカ軍が接収し、島内の建物を弾薬庫として用いた[25]。彼らは1950年から1955年まで接収し続け[25]、後にほぼ全島域を大蔵省(現・財務省)、灯台付近のみ運輸省(現・国土交通省)が所管することになる[4]。 島内では、施設放棄から半世紀以上経った現在でも内部が空になった巨大なコンクリート製の毒ガス施設はその姿を残し、いくつかが立入禁止区域に指定されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E9%87%8E%E5%B3%B6

 

続きを読む

29件のコメント

オール沖縄と対立していた石垣市長、市政史上初の不信任案可決によって辞職を迫られている模様

1:名無しさん




 石垣市は6月定例会で2024年度国民健康保険事業特別会計決算の赤字を補填する専決処分の承認を求めていたが、市長らの決裁の日付が改ざんされていたことが17日に明らかになった。野党は「市議会と市民を欺く悪質極まりない行為」として不信任案を提出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc86b75be2ba24e62c7fdb833d3228ed6114e4e

 

続きを読む

10件のコメント

英作でふざけるためだけに全統記述を受けた受験者、「正直何故満点なのか分からない」と採点結果に困惑……

1:名無しさん




I want to go to Ibaragi prefecture. I heard a funny rumor that Tsukuba university, famous university in Ibaragi, produces nuclear weapons and make some experiments using them. I think that the rumor is fake, but I want to check with my eyes.

”茨木”県に行きたいです。”茨木”の有名な大学である筑波大学が核兵器を製造し、それを使った実験をしているという面白い噂を聞きました。噂は嘘だと思いますが、自分の目で確かめてみたいんです。

 

続きを読む

3件のコメント

「パワポ作るの大変」と常識の外側を行く妹、フリー素材を探すのがめんどいからという理由で……

1:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

大4なのに必修の英語再履修してる学生、教授が「出席取ります」とか何も言わないでいきなりこれ出てきて……

1:名無しさん




respon(レスポン)は、リアルタイムに出席カードやアンケートなどを提出・共有できる無料アプリです。 対面授業はもちろん、一方通行になりがちなオンライン授業やハイブリッド授業を、双方向の参加型に変えるツールとして、60校を超える大学・教育機関で利用されています。 教員から提示される受付番号を入力し、回答を提出します。

<アプリでできること>

● 出席カードやアンケートの提出
教員から提示される受付番号を入力し、回答を提出します。提出は4ステップで完了します。

● アンケートの集計結果をリアルタイムに確認
アプリのプレイヤー画面でアンケートの集計結果を見たり、相互に評価しあうこともできます (この設定は先生が行います)。 一緒に授業を受けている仲間たちから新たな気づきを得られるかもしれません。

● 提出物の振り返り
提出した出席カードやアンケートはアプリに保存されます。提出内容をいつでも振り返ることができます。

● 教員と学生が自由にコミュニケーションできるルーム機能
授業中だけでなく授業時間以外にも先生にチャットで質問ができるルーム機能も。 学生の氏名は表示されませんので積極的に投稿できます。

https://apps.apple.com/jp/app/respon-%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3/id966831550

 

続きを読む

スポンサードリンク