人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

24件のコメント

SWIFTから排除されたロシアが辛うじて生き長らえている理由を専門家が指摘、4000分の1以下の規模の「CIPS」がある

1:名無しさん


ロシアをSWIFTから排除!それでもロシア経済が平気な理由

■SWIFT排除の対抗策

ドルの国際取引禁止の極め付けの案が、銀行間の国際決済ネットワークである国際銀行間通信協会(SWIFT)からのロシア排除です。SWIFT決済の中心になる通貨はもちろんドルです。バイデン政権はウクライナ情勢緊迫化の当初からロシア外しについて検討をすすめていました。2月24日のウクライナ侵攻を見て、ただちに米国はロシアの主要銀行へのドル取引禁止処分に加え、SWIFT制裁を決めました。

そうなるとロシアはドルを中心とする国際金融市場から事実上、全面的に締め出されることになりかねません。ロシアは自国通貨のルーブル、ユーロ、円、それに人民元などそのほかの通貨での資金取引に頼るしかありませんが、バイデン政権は米銀に対し、SWIFTを迂回してロシアに協力する銀行とのドル取引制限を命じる可能性が高いからです。銀行の国籍を問わず、ドルを不自由なく出し入れする米銀が介在しないことには、国際金融業務が不可能になります。

ロシア中央銀行が日米欧でもつ外貨資産は凍結されて使えないうえに、ロシアの銀行の大半がドルなど外貨の決済や調達ができなくなるのです。

ロシアにとってSWIFTの代わりになり得るのが「CIPS」です。これは中国人民銀行主導で2015年に稼動した人民元決済ネットで、ドルを経由しなくても、人民元を介して各国間の資金を決済できるわけです。前年のクリミア併合で米国などから制裁を受けたプーチン大統領の脱ドル政策に寄り添っています。中露両国間貿易の決済通貨はドル中心だったのですが、段階的に主にユーロ決済に切り替えてきました。ロシアは外貨準備でもドルを大幅に減らし、人民元のシェアを増やしてきました。

CIPSは中露脱ドル同盟のシンボルですが、グローバル決済ネットとしては規模が小さく、SWIFTを脅かすとはとても言えません。CIPSの年間取引額はSWIFTの1日分にも及びませんし、1日当たり取引件数にいたっては4000分の1以下です。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c29219612b3058e5389d6951fd3b64bcb05cd9b

 

続きを読む

32件のコメント

コンビニの4.5倍にまで増えた美容室、1日14時間以上働いても手取り月15万円だと関係者が告発

1:名無しさん


美容室は全国で26万施設を数え、コンビニエンスストアの4.5倍もある。ところが、施設が増え続ける裏では、「長時間労働なのに給料があまりに低い」と悩む人たちがいる。

朝8時から夜10時まで働いても、手取りで月15万円しかもらえないケースも珍しくない。美容師たちはいま、どんな状態に置かれているのか。改善の方向性は見えているのか。(文・写真:板垣聡旨/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

2022年10月の金曜日。首都圏のターミナル駅から徒歩7分のカフェで、美容師の船木みずほさん(仮名)と会った。栃木県出身の28歳、都内の大手チェーンの美容室に勤めて8年目。中堅のスタイリストとして働いている。

入社同期は15人いたというが、今は1人。半数以上は3年以内に辞めてしまった。
「アシスタント時代の手取りは約15万円。年収は200万円台だったなあ……。店の休業日が週1日。月に4~5回は休みがあったけど、ずっと立ちっぱで。体力使う仕事だよ」

美容師は給料が低いと専門学校時代から認識していたものの、改めて薄給に驚いたという。

同期みんなでハサミを買うためのローンを申し込み、入社早々に約10万円のローンを背負った。
「ハサミは1丁あたり、安くて2万円。高いと15万円を超える。人によって持っている本数も違うけど、私は2万円超えのハサミを全部で3本使っている。

アシスタント時代は、朝8時にサロンに着いて雑用を済ませ、11時から営業開始。20時に営業は終わるけど、そこからマネキンやカットモデルなどで練習をしていた。サロンを出るのは22~23時が多かったかな。残業手当? 付くわけないじゃん」

船木さんが勤めていた美容室の場合、スタイリストになるには平均で2~3年かかる。中には8年かかった人もいた。船木さんは2年でスタイリスト・デビューを果たしたものの、年収は思ったほど上がらなかった。

「固定給で手取りが21万円ほどになったけど、売り上げノルマを課せられてしまって。結局、年収は大して変わらなかった。なんかさ、店の搾取も多くて……。年収を上げるには(年間の)売り上げ100万円分を達成しなければいけなかったし」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a43c63e49c87f5df4620b9dbf3612835e1cc6605

 

続きを読む

38件のコメント

YouTuberの収益が激減してビジネスモデルが破綻したと関係者が明かす、別の事業に注力する例が増えている模様

1:名無しさん


人気ユーチューバー・ラファエルの発言が話題を呼んでいる。『令和の虎CHANNEL』チャンネルにゲスト出演し、経営するカレーパン店への投資を呼びかけながら、YouTubeについてこう語ったのだ。

「ユーチューバーという、YouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルはいずれ終わると思っています。広告収入は10分の1ぐらいになっています。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」

 2014年からYouTubeでの活動を開始し、現在、登録者数181万人を超えるまでになったラファエル。収益が減少しているというのは本当なのか。同じく初期から活動し、ラファエルとも親交があるYouTuber・シバターに現状を聞いた。

――ラファエルさんによると、ユーチューバーの収益が減少しているということですが、シバターさんはどうでしょうか?

「一番よかった時期と比べると、全体的な視聴回数が減って収益は落ちていますね。わたしもラファエルさんもヒカルさんもみんなだいたい同じだと思うんですが、2017年あたりが一番視聴回数がよかったかもしれないです。今から5年くらい前がたぶん一番数字が取りやすかった。

 たとえば、2017年11月の総視聴回数が、僕だと約1200万再生なんですけど、今年11月の総視聴回数は340万なので、5年前と比べて4分の1程度になっているんです。

 ただ、単価の変動もあるので、収益も4分の1になったわけではありません。収益については一概には言えなくて、ジャンルとか、どういう動画を上げているかとか、あとはその動画に視聴者がどれだけ滞在してくれたかで違うんです。

 1つの動画を1分しか見てもらえないのか10分見てもらえるのか。もっと言えば、30分の動画を全部見てもらえるような人だと単価がガンガン上がるんです」

――シバターさんの場合、視聴回数は減少しても、単価が上がり、収益はそこまで落ちていないということでしょうか?

「もともとわたし、ユーチューバーのなかでも1再生あたりの単価がめちゃめちゃ低かったんですよ。それに比べると、今はわりとマシになって、普通に落ち着いた感じですかね」

――ラファエルさんは、ユーチューバーに限界を感じ、いまはカレーパン店に注力しています。このことをどう見ますか?

「結局、ほとんどのユーチューバーがみんな数字を取れなくなっているんですよ。芸能人が軒並み参入したことが大きいです。わたしはもう9年めなんですけど、長年ユーチューバーをやってきた人たちが、どんどん廃業しているんです。

 ラファエルさんがカレーパン店を始めたのもそうですが、ユーチューバーとして稼いだ知名度を生かして、別の方法でマネタイズするみたいな時代になっているんです。

 わたしもお肉を売ったり、パチンコの営業をしたり、いろいろな手段でお金を稼いでいますが、ラファエルさんは同志というか、昔から一緒にやってきた仲なんで、一緒にがんばっていきたいとは思います」

全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/213916/1

 

続きを読む

28件のコメント

男女共同参画センターの管理運営を委託されたNPOが委託料を横領、年内に全額返済で有耶無耶にする展開に

1:名無しさん


元事務局長、横領総額500万円 越前市NPO 年内全額返済で示談 理事長「内部監査ずさんだった」

 越前市から市男女共同参画センターの管理運営を委託されているNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」は十六日、市内で記者会見を開き、六十代女性で経理担当の元事務局長が在職中の二〇一四(平成二十六)年から本年度まで九年間にわたり、総額五百万二千四百七十四円の横領と帳簿の改ざんをしていたと発表した。この中には本年度の市の委託料百十三万四千九百五十一円も含まれる。元事務局長は私的流用を認め、年内に全額返済することを条件に示談した。一部は返済されているが、返済されなかった場合は告訴を検討している。

 同協会によると、元事務局長による横領が始まったのは職員となった翌年からで、市の委託費が振り込まれる銀行口座や協会の財産を管理するゆうちょ銀行の口座から流用した。収入が少なく生活費の足しにしていたという。

全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/602376

 

続きを読む

59件のコメント

値上げを繰り返した「CoCo壱番屋」、客単価の上昇を目指すも完全な逆効果になっている模様

1:名無しさん


「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/

 

続きを読む

47件のコメント

colabo不適切会計の件で「会計検査院」の検査が入ることになったと都議が報告、暇空氏は今後も今までと同様に対応を続けると宣言

1:名無しさん







https://www.jbaudit.go.jp/index.html
会計検査院が必要と認めたときに検査することができるもの (選択的検査対象)
国が直接又は間接に補助金などを交付し又は貸付金などの財政援助を与えているものの会計

 

続きを読む

14件のコメント

Googleマップで評価ボロボロの宮迫博之氏の「牛宮城」、いつでも予約できるように見えて実は予約困難店?

1:名無しさん


2022年最も注目を集めた飲食店といえば、焼肉店・牛宮城ではないだろうか。

元雨上がり決死隊の宮迫博之(52)がプロデュースする牛宮城。今年3月にオープンするや否や、著名人が相次いで訪れその味を絶賛。5月に堀江貴文氏(50)のYouTubeチャンネルに出演した宮迫は、その人気ぶりについて「ひと月ごとに予約の公開をするんですけど、5分ぐらいでいつも(満席に)埋まる状態にはなってくれてますね」と自信を持って語っていた。さらに9月には、グルメメディア『ヒトサラ』の“渋谷の焼肉の名店”ランキング2022年8月版で1位にランクイン。

一時期は予約も取れないほどの盛況ぶりだった牛宮城。オープンから9カ月がたった現在の姿はどのようなものなのだろうか。

まず口コミの評価を見てみるとGoogleマップの評価は星2.8。食べログは3.59とまずまず。高評価のレビューには《色々な部位や料理を食べさせてくれるので楽しい。》《とてつもなく美味しいです。特にサーロインの焼きすき、卵と混ぜて食べる焼肉は4人みんな目を瞑って無言になったレベルで忘れられない味です》と肉や料理を絶賛する声が。

一方で、《味は、やはり想定内。決してまずくはないのですが、焼肉やよく飲食店に行く人にとっては満足できないんじゃないかなぁと思いました。》《基本的には美味しいんですけど、コスパ面を食単体で見ると悪いなという印象》などと、値段を考えると”普通”という感想も見られた。

■予約サイトに並ぶ丸印

ではいまも、予約が取れない焼肉店なのだろうか――?

「12月分の予約は、11月26日土曜日から始まったのですが、ホームページの予約状況を確認すると、一見ほぼいつでも予約を取れるようにみえます(12月13日の時点)」(フードジャーナリスト)

確かに、予約サイトを確認してみると、カレンダーには○が並んでいる。平日はほぼいつでも、クリスマスの24、25日でさえ時間帯を選ばなければ予約できるよう。”予約が取れない”というのはもう過去の話になったのか――。

「実はこれにはトリックが。予約がとれるのは、肉割烹テーブルやすき焼きコースの話。焼肉を食べたい場合、12月の予約はほとんど埋まってしまっています。牛宮城は焼肉店として有名になっているので、まだまだ“予約困難店”といっていいでしょう」(前出・フードジャーナリスト)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1736967c44b919db6d7c841d08e3be4ba3be71

 

続きを読む

36件のコメント

トヨタの躍進で現代自動車がベトナム市場において事実上首位から陥落。1位奪還は現実的に困難な模様

1:名無しさん


韓国の現代自動車がベトナム市場において事実上首位から陥落した。日本のトヨタが4ヶ月連続で月間販売1位を達成し、従来からの販売格差をさらに広げた。<中略>

一方でトヨタは現代車を抜いて4ヶ月連続で月間販売1位を続けることに成功した。 先月、現地市場で前年比14%下落となる8740台を記録した。

これに先立ち現代車は、去る7月まで現地市場で35%台の成長傾向を記録し、トヨタを抜いて月間販売1位を奪還していたが、1か月ぶり陥落した。

トヨタの累積販売量は8万1695台で 現代自動車との差は9658台に達する事実上今年のシェア1位を確定している。現代自動車が1位を奪還するためには、残りの1ヶ月間トヨタより少なくとも1万台以上を販売しなければならないが、これは事実上不可能とみられる

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/22121501/

 

続きを読む

36件のコメント

新電力と契約した大阪府が電気代の支払いを拒否して裁判沙汰に、当然ながら敗訴して全額支払いが命じられる

1:名無しさん


大阪府が電気代約1億4360万円の支払いを拒んでいるとして、東京の電力小売会社「エフパワー」(会社更生手続き中)が支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、府に全額の支払いを命じた。

 判決によると、同社は入札や随意契約で、2016~18年に府庁舎や府立高校などで使う電気を販売した。燃料価格の変動を受け、17年8月、料金を値上げし、府に約14億4760万円を請求したが、府は入札時の算出方法に基づく金額しか支払わず、差額が生じていた。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220463

 

続きを読む

37件のコメント

ヨドバシ出店によるブランド毀損を懸念する豊島区に芸能人がツッコミ、富裕層が来ないから西武は撤退するんですよね

1:名無しさん


お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(38)が16日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)にコメンテーターとして出演。

東京都豊島区の高野之夫区長が14日、西武池袋本店(同区)の低層階に家電量販店、ヨドバシカメラが出店することを反対したことに言及した。

百貨店大手、そごう・西武の売却を巡り、西武池袋本店がある東京都豊島区の高野区長は14日の緊急会見で、高級ブランド店が入居する同本店の低層階に、家電量販大手ヨドバシカメラが出店することに、海外ブランドショップの撤退をもたらし、顧客や富裕層も離れ、築き上げてきた文化のまちの土壌が喪失するとして、反対する考えを示した。

カズレーザーは「ハイブランドのお店、路面店がなくなるのが嫌なんじゃないですか。それ以外、聞いててもよく分かんないっていうのと、富裕層離れっていうのは、すごい懸念してると思うんですけど、富裕層が来ないから西武は撤退するんですよね。なんで今さらそんなこと言ってるのか、分かんない。西武線沿線の富裕層がって、富裕層って電車使わないから関係ねえんじゃないのってどうしても思うんですけど。論点が全然分かんない」と自身の考えを話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28599682fc34e57f73326f01c5cc6ff2ce6a395a

 

続きを読む

48件のコメント

3兆円の赤字を出した韓国電力に英国の諮問機関が助言、化石燃料を捨てて再エネに全力投球すれば問題ない

1:名無しさん


英国国際経済諮問機関 「再生可能エネルギーを増やしてこそ化石燃料価格の変動性に強くなる」

 国際経済諮問機関である英国のケンブリッジ・エコノメトリクスがエネルギー価格の急騰にともなう韓国電力の財務危機を再生エネルギーの拡大で解決しなければならないと助言する報告書を出した。

 同機関は15日に発表した「化石燃料価格の変動と韓国のインフレ」報告書で、「韓国は現在設置されている再生可能エネルギー容量で競争国にはるかに遅れており、新規容量の建設計画も保守的であるため、化石燃料価格の変動で受ける衝撃がさらに大きい」とし、「再生可能エネルギーを拡大していけば、このような変動性に対する露出リスクを大幅に減らすことができる」と明らかにした。<中略>

 ケンブリッジ・エコノメトリクスは、韓国で化石燃料の輸入に代わる再生可能エネルギーの普及速度が先進国より遅い主な理由を政府の政策にあるとした。報告書は「過重な許認可手続きが韓国の再生可能エネルギーのライフサイクル費用の約23%を占める」とし「これにより韓国の高い新規再生可能エネルギープロジェクトの費用が、相当な規制負担と複雑な手続きに起因することを示唆する」と明らかにした。政府が複雑な許認可手続きと行政要件を要求し、事業によるリスクの大部分を民間に負担させ、再生可能エネルギーの普及費用を高くしているということだ。

 報告書の著者であるカール・ハイメマンは「再生エネルギーの投資障壁をなくし韓国電力の独占構造を変えることが化石燃料価格の変動に対する韓電の脆弱性を補完する正しい政策方案であり、韓国電力のみならず韓国電力の顧客と韓国経済全体に必要だ」として「これは燃料費が必要ない風力や太陽エネルギーの拡大させられる」と話した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/30887d1734afc3f6f84350f419b0a0d03a5c1369

 

続きを読む

32件のコメント

記録的インフレに苦しむアメリカ人が「自分の鼻を信じる」と廃棄食品に群がっている模様、値引きにつられて期限切れ食品を購入

1:名無しさん


記録的なインフレが続くアメリカでは、消費者の半数近くが賞味期限を無視して食料品を購入していることが分かりました。

アメリカ労働省によりますと、11月の消費者物価指数は前の年の同じ時期と比べて7.1%上昇し、物価の伸び率は5カ月連続で縮小しているもののインフレ圧力は依然として強くなっています。

なかでも食料品の価格は10.6%も上昇しました。物価の優等生といわれる卵の小売価格はおよそ1.4倍に急騰し、12個入り1パックで3ドル、400円ほどとなっています。

消費者アンケートでは6割が賞味期限間近の値下げされた商品を買い求め、さらに半数近くが賞味期限切れの食品を値引きにつられて購入していると答えています。

インターネット上では「自分の鼻を信じる」といった書き込みが相次いでいます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000279703.html

 

続きを読む

9件のコメント

ドン・キホーテの公式キャラ「ドンペン」が社長も知らない間に解雇されて即時復活する珍事が発生、話題作りでは?と疑う声も

1:名無しさん




大手ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の公式ツイッターが16日、公式キャラクター・ドンペンが続投することを発表した。一時はドンペンが交代し、“ド”をモチーフにしたド情ちゃんが公式キャラクターとなることが発表されていたが、ネット上では異論が噴出。再協議した結果、ドンペンが続投することになった。

全文はこちら
https://encount.press/archives/395219/

 

続きを読む

27件のコメント

米インフレ抑制法で韓国企業がアメリカ市場シェアの7割を占めることになると韓国政府が予測、脱中国の代替は韓国製品が果たすはずだ

1:名無しさん


米国のインフレ抑制法(IRA)が長期的に韓国バッテリー業界に翼を与えるという見方が出てきた。2025年には米国市場シェアが70%水準に高まる一方、約19兆ウォン(約2兆円)の税制優遇を受けるということだ。<中略>

現在、米国の電気自動車市場比率はEU(欧州連合)や中国と比較して低いが、成長潜在力は大きい。グローバル電気自動車バッテリー需要のうち米国が占める比率は昨年の3%から2025年には44%に増える見込みだ。脱中国サプライチェーン政策が加速し、米国内の電気自動車需要増加分の相当数は韓国バッテリー業界を通じて満たされるというのが、イ研究員の分析だ。韓国企業の米国市場シェアは昨年の26.5%から2025年には69%まで増えると予測された。米国内バッテリー生産能力が同じ期間に11倍以上に増えるからだ。

また、先端製造生産税額控除を活用すればLGエナジーソリューション、SKオン、サムスンSDIの韓国バッテリー3社が2025年までに19兆ウォンの税制優遇を受けると予想される。これら3社が米国に建設するという工場の総投資額は約40兆ウォンと推定され、その半分が控除を受けるということだ。イ研究員によると、IRAをきっかけに韓国企業が長期契約で核心鉱物をあらかじめ確保し、バッテリーサプライチェーン垂直系列化に成功することも重要な課題だ。この場合、新生会社との競争で有利になれば市場支配力を維持・強化できる見通しだ。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/298885

 

続きを読む

31件のコメント

脱「1皿100円」でスシロー・くら寿司が消費者に愛想を尽かされた模様、コロナ助成金がなければ爆死していた

1:名無しさん


くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

 くら寿司といえば、10月から値上げに踏み切り、回転ずしの代名詞ともいえる「1皿100円」が姿を消したことが話題になった。コロナ禍と原材料費高騰のダブルパンチが飲食業界を襲う中、値上げに踏み切ったくら寿司の決断は正しかったのだろうか。

 12月13日に発表した決算資料上では、赤字の継続する営業利益には言及がなく、経常利益が24億円発生し、親会社株主に帰属する当期純利益は7億円となった点を強くアピールしている。

 しかし、本業の赤字を大きく上回る24億円の経常利益の大部分は、31億円にものぼるコロナ関連の助成金収入によるものだ。前年の助成金収入である52億円と比較して絶対的な額は減少しているものの、いずれの年度も「助成金」が本業の赤字を大きく上回る主要な利益源と化している点は注目に値する。

 今後、コロナ禍による外出制限が緩和されるに伴い、引き続き飲食業界に対する助成金の額が減少していけば、くら寿司のように営業赤字ながら経常黒字を出している企業は、本業の赤字に向き合わざるを得なくなるだろう。特に、値上げは重くのしかかってくる可能性が高い。<中略> 

 くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

 10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4

 

続きを読む

60件のコメント

「電気自動車の購入・維持費がエンジン車よりも安くなった」と欧州企業が主張、メンテナンス費や充電コストが低い

1:名無しさん


今年の燃料価格高騰によって、電気自動車(EV)の購入・維持費が欧州の大半の国でガソリン車やディーゼル車より安くなった。自動車リースの世界大手、リースプラン(オランダ)がまとめたデータで明らかになった。

EV車は購入価格ではエンジン車よりも高いが、メンテナンス費や充電コストがエンジン車より低いため、維持費では安くなった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB160NF0W2A211C2000000/

 

続きを読む

33件のコメント

設計ミスで下水道から汚水が溢れ出した問題、市が全職員の給与を減額して費用を穴埋めすると決定

1:名無しさん


茨城県常陸太田市の下水道事業で、設計ミスに伴い生じた費用計約4億円の一部を穴埋めするため、全職員の給与を減額する改正条例案が15日、市議会で可決された。来年1月から2024年3月まで、月給と期末・勤勉手当を市長ら特別職は5%、一般職員は1~2%減額する。全日本自治団体労働組合は、ミスで発生した費用を全職員で負担するのは異例としている。

市によると、住宅団地の下水道工事を発注した際、汚水の処理量を誤って算出したため、4月にマンホールから汚水があふれ出た。6月には市が造成中の土地でも同様の不備が判明。ミスによる設計の見直しや改修にかかる費用は、計約4億円に上るという。

市は全額を税金で負担することは市民の理解を得られないなどとして、全職員約560人で一部を負担することにした。

条例の改正で捻出される約6000万円と、すでに特別職や担当の職員に行った減給や自主返納分の約580万円を充当する。このほか、市議会は15日、市議17人の議員報酬を2%減額する改正条例案も可決。この措置による約255万円を合わせた総額は約6835万円となる。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221215-OYT1T50179/

 

続きを読む

34件のコメント

Twitter社には解雇された社員が残した意識高い系グッズが山積み、オークションに大量出品して予算の足しに

1:名無しさん


ツイッター 本社備品300点以上“オークション”に…象徴“青い鳥”像も 25ドル~

ツイッターの象徴とも言える“青い鳥”の像、25ドル~。「@」の形をした巨大なプランター、25ドル~。これらはすべて、サンフランシスコにあるツイッター本社に、実際に置かれていた備品やオブジェで、オークションを主催する会社のホームページには、300点以上の品物が並んでいます。

最低入札価格は25ドルからで、中にはツイッターの社員に至福のひと時を提供したかもしれない、イタリアのメーカーの高級エスプレッソマシンもあります。

オークションは、来月17日から18日にかけて行われるということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000279695.html



キラキラな備品を買った人たち(解雇済み)


 

続きを読む

39件のコメント

逮捕された有名ゲーム作曲家の作品が一斉に配信停止になってファン騒然、最悪の場合は数十作品に影響が及ぶ

1:名無しさん


「アイドルマスター シンデレラガールズ」「ウマ娘 プリティーダービー」「アイカツ!フォトonステージ!!」など数々の人気アニメやゲームに楽曲提供をしていた作曲家の田中秀和容疑者が、10月25日に強制わいせつ未遂容疑で逮捕された。

 報道を受けて、多くのアニメ・ゲームファンに動揺が走った。過去、不祥事を起こしたアーティストの作品は、配信停止や販売中止となる例が多いからである。特に田中容疑者の作品は、個人のアーティスト向けというよりは、アニメ作品のオープニングやエンディング、挿入歌など、作品の裏方として活躍していた。それゆえに、もし関係する作品が一斉に配信・販売が停止となれば、ことは田中容疑者1人の問題ではなく、数十作品にも及ぶ。

 実際、12月7日に解禁されたアイドルマスター シンデレラガールズのサブスク配信では、田中容疑者の楽曲が除外されている。

 その一方で昨今では、作者本人の罪と作品は切り分けるべきではないかとする考え方も強くなってきている。つまり、作品には罪はないのではないか、ということだ。

 そもそも海外では、不祥事を起こしたアーティストの楽曲が販売中止になるといった例はあまり聞かない。ただ本人の行動ではなく、楽曲が差別的であったり、個人を攻撃しているなどの理由から、いわゆる「業界を干される」という例はあるようだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b23439757406efd4070e4e598a8fbb34990537e

 

続きを読む

22件のコメント

6人を死亡させた三幸製菓の工場火災の原因が発覚、休憩中の安全対策を怠ったことが要因と思われる

1:名無しさん




新潟県村上市の三幸製菓荒川工場で2月に発生した6人死亡火災で、同社は15日、調査委員会の報告書を公表した。火災発生の原因として、休憩中に焼き窯の火を止めず、上部の乾燥機内で菓子くずが空だき状態となり、発火したことが要因と指摘した。

https://www.sankei.com/article/20221215-D35QUIESGZJVDLKL3Y65SJSTVI/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク