マルハンの立体駐車場が燃え上がり「現場は火の海になる」大惨事が発生、車100台以上が燃えてしまった模様
20日午後2時45分ごろ、神奈川県厚木市下荻野のパチンコ店「マルハン厚木北店」の立体駐車場で、「2階の車が燃えている」と110番通報があった。厚木市消防本部によると、現在も延焼中で消火活動が続けられている。けが人は確認されていないという。
県警厚木署によると、午後4時50分現在、火は2階から屋上の駐車スペースに延焼し、100台以上の車が燃えている。火は車から車に次々と燃え移り、ガソリンに引火して爆発しているとみられる。マルハン厚木北店では、店内にいた客を誘導し、店外に避難させたという。
現場近くで酒店を営む男性は「ボンボンと連続して音がした。結構大きな音だった」と話した。駐車場からは黒煙が噴き出し、周辺に広がった。現場の北側にあるスーパー「いなげや厚木三田店」は黒煙の影響で営業を一時停止した。
パチンコ店に隣接した立体駐車場は2階建てで、1階から屋上までが駐車スペースになっている。同店のホームページによると、平面スペースを含めて約760台の車がとめられる。(手代木慶)
https://news.yahoo.co.jp/articles/357b6f0b8bb3485323a1c1aed011327552ba4665
警官から逃げるために国道302号を逆走したバイク乗りの男女、無関係な人間を巻き込んで自爆した模様
20日朝早く、愛知県飛島村でパトカーから逃走していたバイクがトラックと正面衝突し、10代とみられる男女2人が意識不明の重体となっています。
20日午前4時ごろ、愛知県飛島村木場1丁目で、騒音の苦情があり警察官が現場に向かうと複数のバイクが逃走しました。
そのうち1台が国道302号を逆走し前から走ってきた大型トラックと正面衝突しました。
この事故でバイクに乗っていた16歳の少年と10代とみられる女性が病院に搬送されましたが意識不明の重体です。
愛知県警蟹江署の清水明義副署長は「現時点では適正な職務執行だったと判断している」とコメントしています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230820_29531
ディズニーで結婚式を開いた新婦が「恐ろしすぎる体験」をして恐怖で凍りついた模様、関係者の対応が理解不能すぎて困惑する人が続出
念願のディズニーホテルで結婚式を執り行うも、チャペルの扉を開いたら招待していない他人が拍手を送っていた――。恐怖を感じた新婦がブライダルサロンの対応に疑問を呈している。
いったい何があったのか。J-CASTニュースは2023年8月15日、新婦にトラブルについて取材した。
■「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこない」
ディズニーで結婚式を開いた新婦が、SNSで次のようなトラブルを訴えた。
新婦は今年、「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」というディズニーの結婚披露宴を開催した。トラブルが起きたのは、結婚を誓う挙式でのことだった。チャペルの扉が開かれ、入場すると、無関係な他人が並んでいた。
この結婚式は「家族婚」で、挙式のみ少数の友人を招いていた。「大好きな家族と友人しかいないはずの場所」に、新郎新婦が把握していない他人が2人も紛れ込んでいたとして、新婦は「心底怖かった」と振り返る。2人はそれぞれ普通のワンピースとジーパン姿で、参列するような服装や髪型でもなかったが、スタッフがチャペルに案内してしまったという。
新婦は式場に対し、事前に参列者の名前や人数を共有していたにもかかわらず、招待していない人々をチャペルに招き入れるのはおかしいと主張する。後日ブライダルサロンに経緯を尋ねるも、「参列者に参列の意思があればチャペルに案内する」としてスタッフの対応を肯定していたという。
取材に対し新婦は、「ディズニーアンバサダーホテル」での出来事だと明かす。
「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこないので本当に悲しく、悔しい気持ちでいっぱいです。ディズニーは大好きですし、今後もホテルを利用することはあるとは思いますが、この一件は今後どう対応されたとしても一生許しません」
「確実に防げた事案だと思っています」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a2eca3397c99abfe273fa494ff2c80b748eb5d
主演最新作が評論家からボロクソだった米俳優、「標準以下の映画を見るな」と観客に呼びかけてしまう
俳優のザッカリー・リーヴァイ(42歳)が、“駄作”を観に行かないよう、映画ファンに訴えている。
主演最新作「シャザム!~神々の怒り~」が批評家たちの間で大不評に終わっていたザッカリーは、プロデューサーたちは映画を「偉大なもの」にするほど観客のことを気にかけていないと非難、映画ファンに標準以下の映画を見ることを「積極的に選択しない」よう勧めた。
エンターテイメント・ウィークリー誌によると、ザッカリーは先日開催されたシカゴ・ファン・エキスポでこう呼びかけていたという。
「個人的には、ハリウッドから出てくるコンテンツはゴミのようだと感じている。(ハリウッドは)あなたたち観客のために実際に素晴らしいものを作ろうとはしない。彼らはそうではないんだ。予告編を見て、『おお、これはクールだ!』と思い、その映画を観に行き、『こんなものだったのか』と思ったことが何回ある?」
「彼らは、あなたがチケットを買い、座席に座った時点で、あなたのお金を手に入れたことを知っている。それを変える唯一の方法は、ゴミみたいな駄作を観に行かないことだ。積極的にゴミ(みたいな駄作)を選ばないことだ。それが助けになる。それは大きな助けになるんだ」
そんなザッカリーは先月、ザ・フィルムアップ・ポッドキャストに出演した際、「シャザム!~神々の怒り~」が批評家から「不可解なほど低い」評価を受けたことについてこう反論していた。
「観客のスコアはまだかなり良い。でも批評家のスコアは、よくわからないけど、とても奇妙で不可解なほど低かった。みんなめちゃくちゃ意地悪だった」
「聞いてくれ。僕は作品の一部であり、それが良いものであることを望むのと同様に、悪くない作品であることを知っている。多くが足りないこともわかっている。『シャザム!~神々の怒り~』がオーソン・ウェルズの完璧な傑作だとは言わないけどね」
全文はこちら
https://www.narinari.com/Nd/20230881747.html
-23℃の冷凍庫で現場猫案件が発生して犠牲者が出た疑惑が浮上、まさかノーマル仕様のまま使ってたのか?
19日夜、北海道石狩市の冷凍倉庫で、作業していた34歳の男性が、フォークリフトと壁の間に挟まり救助されましたが、低体温症の症状で意識不明の重体です。
事故があったのは、石狩市新港西3丁目にある運送会社の冷凍倉庫で、19日午後7時50分ごろ、会社の従業員から「男性がリフトと壁に挟まれている」と消防に通報がありました。
男性は駆け付けた消防隊に救助されましたが、意識不明の重体です。
警察や消防によりますと、倉庫の中は、マイナス23℃の冷凍庫になっていて、男性に目立った外傷はありませんが、低体温症の症状があるということです。
当時、男性はフォークリフトを操縦しながら、可動式の棚に商品を整理する作業をしていて、フォークリフトを降りたところ、フォークリフトが動いた棚に押され、近くにいた男性を巻き込んだということです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/940f19c9b8b59caaef5903a8088b8c416fd29815
パリ五輪公式サイトにアクセスした韓国人が「思わず目を疑う光景」を目撃、組織委員会に是正要請を出すもスルーされる
複数の広報イメージに太極旗は一つもなし
「日本偏愛の現れではないか」という指摘も
フランス在住の韓国人キムさん(46)は最近、パリ五輪公式ホームページ(paris2024.org)のトップページに大きく出てくる広報イメージを見て目を疑った。パリの象徴、エッフェル塔の前で、世界各国の選手団や観客が自国の国旗を振ってオリンピックを楽しむ様子が描かれているのだが、アジアの国の国旗としては日章旗ばかりがことさら顕著に目に付いたからだ。
数百ある各国の国旗の中で日章旗の数はおよそ40個に達した。欧州や北米、南米はもちろん、中東・アフリカ諸国の国旗もさまざまな種類が目に留まったが、アジアの国としては日本の国旗が圧倒的に多かった。中国の国旗である五星紅旗すら五つか六つあるくらいで、太極旗は一つもなかった。本紙が8月15日(現地時間)に直接ホームページにアクセスしてみると、トップページのイメージだけではなかった。開会式のイベントや各種の競技の様子を描いた他の複数の広報イメージでも、アジアの国の国旗としては日章旗がほぼ唯一だった。太極旗はどこにもなかった。
キムさんは「日本はオリンピックの共同開催国やパートナー国でもないのに、日章旗がこれほど多く登場するのを理解できない」と語った。在仏韓国人社会からも、戸惑いの反応が出ている。「全世界、何億もの人が見るオリンピック公式ホームページの広報イメージに、多様性がかくも深刻に欠如したイメージをフランスのオリンピック組織委員会が載せたということが信じられない」という。フランス韓人会のソン・アンシク会長は「『世界人の祝祭』というオリンピックの趣旨をくみ取れないように思う」とも語った。
全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/18/2023081880159.html
火災で焼け野原になったマウイ島で「あまりにも人の心がない行為」が続出中、州知事が緊急差し止めを示唆する異常事態に
米ハワイ州マウイ島の山火事で、地元当局は18日、これまで114人の死亡を確認し、10人の身元が判明したと発表した。大きな被害を受けた島西部ラハイナの火災の9割が鎮圧され、行方不明者の捜索は8割近く終了した。
ジョシュ・グリーン州知事は同日、2700棟以上の建物が全半壊し、その被害総額は60億ドル(約8700億円)近くに上るとの推計を発表した。
米メディアによると、不動産開発業者が、被災して生活に困ったラハイナの住民らに接触し、土地を買い上げようとしている。グリーン氏は業者の動きを「略奪的行為」と批判し、安易に売却に応じないよう住民に呼びかけた。15日の記者会見では、被災地の不動産取引を一時的に差し止める可能性にも言及した。
マウイ島では建設用地が不足し、住宅価格が高騰していた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230819-OYT1T50196/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/08/20230819-OYT1I50134-1.jpg
ラーメン店で「ニラの容器からタレを直飲み」する迷惑行為が発生、怖すぎて店員は注意することさえできず
【動画】
カウンター席に座る、白のポロシャツを着た男性。結婚しているのだろうか、左手の薬指には指輪のようなものが見える。この男性が卓上トッピングでテーブルに置かれたニラの入った容器に手を伸ばすと、そのまま容器に直接口をつけた。
ラーメンチェーン店『どうとんぼり神座(かむくら)』新宿店で撮影されたとされる迷惑行為の動画がSNSで拡散され、物議を醸している。
ニラの入った共有の容器に直接口をつけて…
投稿によると、近くに座っていた人が共有の容器に直接口をつけたため、注意したがやめず。店員に言ったところ、
「クレームが怖くて何も言えない。帰ったら取りかえる」
という対応だったため、動画を撮影し、SNSに投稿したという。その後、この男性が帰宅すると、店員が容器を変えたところも確認しているそう。
全文はコチア
https://www.jprime.jp/articles/-/29005
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/470mw/img_a5e303cbbb2ae3e881ad43e54e799e1c400943.jpg
朝霞市の打ち上げ花火が中止になった件、業者の主張が「常識ではありえない内容」すぎてツッコミが殺到中
8月4~6日にかけて開催した「第40回朝霞市民まつり・彩夏祭」で、5日夜に予定していた打ち上げ花火が開始直前に中止になった問題で、朝霞市民まつり実行委員会(伊藤尚久委員長)は、秩父市の業者が花火などをトラックに積み込む際にフォークリフトが故障し、人力に替えたことで大幅に時間をロスした上、輸送途中の渋滞などでトラックの到着が遅れたため、設営が間に合わなかったことなどが中止の原因だった、と発表した。同委員会事務局の朝霞市が、7日に業者に事情聴取した結果として、8日付で市ホームぺージに掲載した。
市によると、業者が2台のフォークリフトでトラックに積み込み作業をしていたところ、2台とも故障。人力で積み込んだため、作業に4時間半かかった。5日午後4時半から同4時40分までの間にトラック3台が出発。1台は午後5時10分ごろに会場に到着したが、ほかの2台は渋滞などのため設営時間に間に合わなかった。
全文はこちら
https://www.saitama-np.co.jp/articles/41302
クレーマーに完全降伏した堺市、不正に捻出した予算でクレーマーにホテル無償宿泊を提供した模様
「Aさんは堺市で有名なお婆ちゃん。ガスでも水道でも工事を見つけると、すぐクレームを入れます。携帯は出ないようにしても、別の番号から電話がある。職員が水をかけられたこともあった。耐えかねた役所は“特別扱い”して……」
そう明かすのは、堺市役所の現役職員だ。
政令指定都市で、約80万人の人口を擁する大阪府堺市。大阪維新の会出身の永藤英機市長(46)は身を切る改革を掲げ、税金の使い方に厳しい視線を注いできた。
そんな中――。
2021年から昨年にかけて、A氏が住む団地前で上下水道局の公共工事が二度行われた。まず21年6月頃から始まったのが、配水管の布設工事だ。
「案の定、Aさんから『水道工事はやめて』『なんでナビダイヤルの電話やねん。待ってる間に電話代かかるやろ』『夜寝れへん』などと抗議が入りました。彼女の度重なるクレームをまとめたメモも“行政文書”として作成。それで請負業者と相談し、特別にホテルを確保することになったのです」(水道局員)
請負業者が明かす。
「Aさんの抗議で3カ月ほど工事は止まり、年末に約1カ月ホテルを手配した。数十万円かかった。公共工事の費用で『ホテル代』とは書けない。色んな工事費に混ぜて処理したと思う」
実はこの過程で請負業者に対し、異例な対応がなされていた。小誌が情報公開請求で入手した文書を基に、別の水道局員に尋ねると、
「流石に工事中止は無理ですが、近隣に配慮し、元々の契約では夜間施工だったのを昼間施工に変更した。交通の便などに大きな影響が出るものの、夜間のほうが単価は高いため、業者に支払う工事費は減額される。ところが、その減額分を穴埋めするかのように増額して支払っているのです」
「ホテルの蚊取り線香が金鳥じゃない。金鳥にしろ」
一体、どんなスキームを取ったのか。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcf68a691bb230cad413ce986eb7982136bbc74
人気上位を誇った武蔵小杉が「凄まじい凋落ぶり」を晒している模様、実態が一般人にもバレまくってしまった模様
武蔵小杉、人気急落の理由…不便さが知れ渡り、同価格帯で東京23区に便利な物件
近年、「住みたい街ランキング」で上位に定着していた武蔵小杉だが、その人気低下が激しい。リクルートが実施した最新の「住みたい街(駅)ランキング首都圏版2023」では14位となっているが、かつては2016年の4位を最高に、18年6位、19年9位とトップテンを維持していた。武蔵小杉はタワーマンションの街として知られている。
全文はこちら
https://biz-journal.jp/2023/08/post_358016.html/
酷暑の中で強行開催された音楽ライブ、至るところから「助けてー!」と悲鳴が上がる地獄になっていた模様
消防によりますと千葉市美浜区のZOZOマリンスタジアムなどで開催されている音楽ライブ「SUMMERSONIC2023」で、およそ100人が体調不良を訴え、このうち44歳の女性が病院に搬送されました。
千葉市では午後0時半ごろ、最高気温35.2度を記録しており、熱中症とみられています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/671561
酒の場で西村博之氏に舌戦を挑んだタレント、わずか1分半で論破されてしまった模様
俳優の東出昌大(35)がABEMAの新番組『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』(#1、#2はABEMAで無料配信中、#3は19日午後9時放送)に旅のパートナーとしてゲスト出演した。アフリカ・ナミビアの砂漠に放置された「2ちゃんねる」の創業者、ひろゆき氏(西村博之)が10万円を手渡され、陸路のみでゴールを目指すバラエティー。東出は関東近郊の山奥で猟師生活をしている経験を買われ、旅のお供を務めた。東出が見た意外なアフリカの姿とは……。(取材・文=平辻哲也)
都内ホテルでENCOUNTの独占インタビューに応じた東出は数時間前にアフリカからの帰国便で到着したばかり。口ひげを蓄え、日焼けした肌に紺の帽子を被った姿はまさに旅人。「実家に犬を預けているので、早く会いたいんです」と話す。
同番組は、「視聴者が見たいのは、ひろゆきが困った姿」をコンセプトに、アフリカの砂漠に現金10万円分を手渡して、置き去りにして、番組が定めたゴールを目指す、というもの。東出は、一人旅を続けるひろゆき氏の旅の相棒として登場する。
この企画に賛同した東出はもともと旅好き。
「若い頃からバックパッカーとして海外を旅してきました。コロナの影響でしばらくは海外旅行が難しかった中、アフリカは初めてで、この旅は本当に貴重でした」と充実感をにじませる。
ひろゆき氏とは初対面も、すっかり意気投合した。
「理屈っぽく論破されたら、イヤだなと思っていたんですけど、ユーモアのある方でした。酒を飲んだ時に、舌戦を繰り広げたいと言ったんですが、開始1分半くらいで論破されてしまった(笑)。テレビの印象よりも、優しい部分を見せていただきました。と言っても、僕はそんなにテレビは見ていないんですけども」と笑い。「現地のトラディショナルな部族が普通にスマホを持っている姿や、ChatGTPやAIの未来についての深い議論が印象的でした。刺激的で、新たな視点をもたらしてくれました」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ab9ec7351f49611cb4cc565e495a6d6900757d
ユダヤ人作曲家を演じた俳優が「政治的に正しくない」ので非難の的に、作曲家の遺族が擁護声明を出す異常事態
世界的な指揮者役の人気イケメン俳優、鼻の特殊メイク騒動を遺族が擁護 「大きな鼻はユダヤ人侮蔑」と非難の声に
俳優のブラッドリー・クーパー(48)が、ユダヤ人作曲家故レナード・バーンスタインを演じた際、鼻に特殊メイクを施したことから「反ユダヤ主義」として非難を浴びる中、故人の子供達が擁護する声明を出した。先日ブラッドリーが、11月に配信開始予定のネットフリックスの新作映画『マエストロ:その音楽と愛と』で、1990年に72歳で他界したバーンスタインを演じた際、鼻を特殊メイクで大きく見せていることが明らかになり批判の声が挙がっていた。
ブラッドリーが鼻を強調し、ユダヤ人のステレオタイプを表現していると指摘されていることに対し、バーンスタインの3人の子供達が声明を発表した。「ブラッドリー・クーパーは、私達の父についての彼の映画を作る素晴らしい旅路の全ての段階に私達3人を含めてくれました」「彼の努力が誤認や誤解されているのを目にするのは非常に心が痛みます」「レナード・バーンスタインが素敵な大きな鼻の持ち主だったことは真実です」「ブラッドリーは、本人により似せるためにメイクアップを使いましたが、私達はそれを全く気にしていません」「私達の父も気にしなかっただろうと確信しています」
全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2023/08/18/0016712586.shtml
盗作騒動で物議を醸した元銭湯絵師見習い、なんか今「釈然としない状況」になっている模様
元銭湯絵師見習いでモデルの勝海麻衣さんが7月18日、4年に渡った誹謗中傷との闘いに区切りをつけた。銭湯アイドル・湯島ちょこ氏を訴えた民事訴訟で、相手に損害賠償を命じる判決が下った。これより前の刑事裁判でも被告に有罪判決が出ており、湯島氏の投稿は誹謗中傷と判断された。一時は心身が衰弱し、遺書を書くほど追い込まれた。現在も精神科に通い、リハビリの渦中にある。今、インターネット上の匿名の誹謗中傷をきっかけに命を落とす事例が続いている。誹謗中傷を減らすために、社会は何をすればいいのか。率直な思いを聞いた。
「騒動前、私はネットはバーチャルの世界であり、現実世界とは切り離されていると考えていましたが、実際はその先に人がいて、悪意を持って打ち込んでいると騒動後に実感しました。その誹謗中傷に対して、同意するコメントがたくさんついているのも見て、ショックを受けた覚えがあります。今まで受けた衝撃的な言葉たちは、かえしの付いてる矢のように抜けないです。日本中の人が非難して排除しようとしていると思いこませるほどの強い悪意は人を簡単に壊すと思います」
勝海さんは誹謗中傷の怖さについて、こう警鐘を鳴らす。
投稿した本人だけでなく、誹謗中傷を支持し、拡散に協力する人がいる。袋だたきにされているようだった。
「見ている側としたら、すごく膨大な人数の方が同じことを思っているという気持ちになるんですね。誹謗中傷した人は1人かもしれないけど、みんなで『わあ、そうだよね』と言っているように感じます。それを見たときに、『もう私はいなくなったほうがいいんだ』と思う方がいるのは理解できます」
騒動から丸4年が経過した。裁判も終わったが、精神科に通い続けている。スマートフォンは持っているものの、SNSへの怖さから、ネットで書き込みを見るときは慎重になる。
「自分の名前は検索できないです。銭湯絵も検索できないですね」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/980b51755754004f7d91f34bfb75891737ccd311
大谷翔平投手が43号満塁弾を放って本塁打王争いを独走、日本人最多記録更新は堅いペース
<エンゼルス-レイズ>◇18日(日本時間19日)◇エンゼルススタジアム
エンゼルス大谷翔平投手(29)が、本拠地でのレイズ戦で2試合連続の今季43号、メジャー通算170号本塁打を放った。「2番DH」で出場し、2回の第2打席で満塁弾を放った。投手としてローテーションを1回飛ばしている中、打者として存在感の大きさを見せつけた。ア・リーグでは2位に大差をつけて本塁打王争いを独走している。
チーム123試合目での43号はシーズン56本ペース。自己最多、日本人最多は21年の46本だが、これを大きく超えるペースを維持している。エンゼルスの球団記録は00年トロイ・グラースの47本で、記録更新は堅いペースだ。
レイズ戦での本塁打は今季初、1試合2発だった昨年5月9日以来通算9本目。本拠地での本塁打は通算98本目。節目の100本に残り2本とした。
日本人のメジャー通算最多本塁打は、松井秀喜(ヤンキース、エンゼルスなど)の175本。大谷は残り5本に迫った。
◆大谷の年度別本塁打
18年=22本
19年=18本
20年=7本
21年=46本
22年=34本
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7b553b0165b09347fd90a3e258d22bc8acc754
かつての『日大のドン』田中前理事長の「哀れな末路」が発覚、取り巻きは消え去った上に家庭は……
新たな損害賠償請求も
アメフト部の部員が大麻と覚醒剤を所持した疑いで逮捕された事件で日本大学が再び混乱に陥っている。
世間から厳しい目が注がれるなか、林真理子理事長ら執行部の舵取りに注目が集まるが、一方で気になるのは、かつて絶大な権力を握っていた田中英壽前理事長の動向だ。日本一のマンモス大の信用を地に落とした張本人はどうしているのか。
「系列の日大医学部附属板橋病院をめぐる脱税・背任事件で逮捕されたことを受け、日大は田中氏と『永久に決別、影響力を排除する』と宣言し、多額の損害賠償を求めています。
すでに日大は田中氏名義の複数の不動産を仮差し押さえしています。責任追及に関する調査は続いており、新たな損害が明らかになれば追加で損害賠償を起こす方針です。
学内にはいまでも田中派の残党がいますが、改革を掲げる現執行部は田中派の一掃を目指しています。ターゲットになっている1人が今回の薬物調査を行った競技スポーツ部の部長です。
こうした動きを受け、田中氏にかわいがってもらっていた人物は手のひらを返し現執行部にすり寄っています。田中氏が監督を務めた相撲部のOBらも同様で田中氏と距離を置いています」(日大の関係者)。
理事長時代は「日大のドン」として権勢を振るってきた田中氏だが、その威光は見る影もない。それは自宅がある地元の阿佐ヶ谷でも同じだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0289e7b4438eae2f066c087afe886a5c6d474ba2
ススキノ事件の犯人一家の両親が「事件への共謀」を完全否定、捜査関係者と弁護人の主張が完全に食い違う
札幌市の繁華街・すすきののホテルの一室で北海道内の会社員男性(62)が殺害されて頭部が持ち去られた事件で、道警が実行役とみる田村瑠奈容疑者(29)と共謀したとして殺人容疑で再逮捕された両親が、容疑を否認していることがわかった。両親の弁護人が18日、「2人とも一切共謀していない」とするコメントを出した。
両親は修容疑者(59)と浩子容疑者(60)。捜査関係者によると、浩子容疑者は死体損壊や死体遺棄などの容疑の調べの中で当初、「娘の犯行を止めたかったが止められなかった」と供述したという。これに対し、弁護人は供述内容について「そのような事実は一切ない」と否定。「(両親は)瑠奈容疑者が事件を起こすなどとは全く想像しておらず、一切共謀していない」とした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4041018d8d77d9b940083b6a06ea617aa668ae9c
人気宿泊サイト「Booking.com」を利用した業者が地獄を見ている模様、給料の支払いや借金返済に支障が出ている
7月、TBSインサイダーズに「ブッキングドットコムからホテルへの宿泊費の振り込みが遅れている」との情報提供が寄せられました。
news23が取材を進めると、支払いの遅れにより、複数の宿泊施設で給料の支払いや銀行への返済などに影響が出ていることが分かりました。
■「入金されない」訴え相次ぐ ブッキングドットコムに何が?
Q.旅行に行く時、どの予約サイトを使っていますか?
日本人観光客
「ホテルはブッキングドットコムとアゴダ。海外旅行に行く人はブッキングドットコムが一番いいと聞きます」
オーストリアからの観光客
「ブッキングドットコムは、ホテルを予約する時ヨーロッパで最も使われているサイトだよ。普通のホテルを予約するときは比較的安いんだ」
世界最大級の宿泊予約サイト、「ブッキングドットコム」。40言語以上に対応し660万軒以上の宿泊施設の予約が可能です。
日本でも外国人観光客の集客に一役買ってきましたが、今このサイトを巡って混乱が起きています。
コロナ前の賑わいが戻ってきた全国有数の観光地・箱根。こちらの温泉旅館も客の約9割が外国人です。
箱根藍瑠 渡辺健支配人
「予約サイトごとの予約件数シェアです。『ブッキングドットコム』の件数が全体の50%ほどを毎月占めているので、売り上げとしても大きなシェアを占めています」
6月の予約件数は229件。
この温泉旅館では5年前からブッキングドットコムを利用し、集客の“要“となっていました。ところが…
箱根藍瑠 渡辺健支配人
「お客様が予約サイトを通じてお支払いを済ませているんですけども、宿泊料金の施設側への入金が遅れてしまったというような状況が起きております」
支配人によりますとブッキングドットコムで予約した客の6月末からの宿泊料金約1500万円が予定していた日に振り込まれなかったそうです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5412aa870ce35b5295aa59a2afff8af1117c8129