人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

69件のコメント

老舗の寿司屋でサーモンを注文した客、同席した人の前で恥をかかされる屈辱的な体験をしてしまう

1:名無しさん


あるXユーザーが老舗の寿司屋を利用した際に「サーモンありますか」と注文したところ、お店の人から「ウチは老舗だからサーモンはない。そういうネタは回るほうのお店に任せてるから」と返され、同席した人の前で恥をかいてしまった、という体験談が拡散されました。「回るほうのお店」とは、回転寿司チェーンなどリーズナブルな価格で提供する寿司店全般を指した表現と思われます。

 投稿者は、「イクラをありがたがってサーモンをバカにするのはおかしい」「この一件以来全ての回らない寿司屋を逆恨みしている」とも書いています。

 投稿を読んだほかのユーザーからは「お客さんの顔を潰さないように返答するのが粋なのではないか」と、店側の対応に疑問を抱く声が多数寄せられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f64331706cbe3a47757540617f0e1feed89067b

 

続きを読む

19件のコメント

福岡の道路で突如遭遇した「ハードボイルドすぎる問いかけ」に目撃者騒然、メッセージがあまりにも強すぎる

1:名無しさん




 交通量の多い道路を走っていると必ずと言っていいほど見かける道路情報板。渋滞情報や交通規制など、大事な情報をわかりやすく教えてくれます。そんな道路情報板ですが、先日筆者が福岡を訪れたときにあまりにもメッセージ性が強いものを見かけて驚いたので紹介させてください。

全て失う覚悟はあるか?

えっ…?
夜に道路沿いを散歩していたらまさかのハードボイルドな問いにとまどいました。私はただアイスを食べながらぼんやり歩いていただけなのに……。
いったいこちらは何を目的に注意喚起しているんでしょう?

「飲酒運転 大きな 代償」

そう、こちらは飲酒運転を防ぐべく表示されている道路情報板だったのです。絶対にしてはならない飲酒運転。そのメッセージの強さにも納得です。他にも「罰金 免許取消 家庭崩壊」という強いメッセージもあり、私が見た中では3パターンの表示が確認できました。「家庭崩壊」ってあらためて文字で見るとすごいインパクトだな。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc512e4851f32c3a88819839a95a8dd06c042de2

 

続きを読む

23件のコメント

クマ被害に北海道民がど根性で立ち上がった模様、勇敢な決断をする若者が急増して関係者もびっくり

1:名無しさん


「身近な被害を食い止めたい気持ちからの志望増加では」

北海道の狩猟免許試験では、20年度から新型コロナウイルス対策として3年間、収容人数を抑える定員制にしていた。23年度は、コロナ対策は止めたが、定員がなかった時代は、技能試験が順番で夜遅くなるケースに苦情が相次いだことから、定員制は続けて試験の回数などを増やした。

ところが、コロナ前の19年度の受験者757人より倍近い希望者が殺到して、会場によっては抽選となってしまったという。

「40代以下の若い人たちの受験が増え始めています。受験者には、女性の名前もけっこういますね。コロナ禍での定員制で受けられなかった人が多かった可能性もありますが、増えた理由については、こちらでは分かりません」

前出の日報さんは、若者らの受験希望が増えたことについて、こんな見方を示した。

「マンガやジビエ人気の影響ではなく、身近な被害を自分たちの手で食い止めたい気持ちからの志望増加ではないかと思います。私も、猟友会の方の高齢化や狩猟人口の減少などのニュースを見て、暮らす地域の野生生物対策をいつまでも人任せにしていてはいけないなという気持ちで受験を申し込みました」

https://news.livedoor.com/article/detail/25345321/

 

続きを読む

78件のコメント

欠員の出た楽器運搬係に素人を採用した音楽関係者、運搬後の光景を見て思わず目を疑うことに

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

「まさかこんなことになるとは…。助けてください。どうしよう…」と立ち往生した通行者が救援を要請、油断してノーマルタイヤのままだった

1:名無しさん


広島県でも山からは冬の便りです。中国地方の上空には13日朝、この時期としては強い寒気が入り、北部の山地では初雪となりました。

RCCウェザーセンター 近藤志保気象予報士
「午前9時すぎの安芸太田町です。雪で路面は真っ白になっています。寒さで顔や手は痛いです」

日本付近は冬型の気圧配置となり、中国地方の上空1500メートルでは-3℃以下の寒気が流れ込みました。そのため、13日朝は県北部の中国山地で今シーズン初めて雪が降りました。

安芸太田町の深入山ふもとの国道では、立ち往生する車や引き返す車も…。

車で通行する人
「(Qタイヤは?)ノーマルです、まさかこんなことになるとは…。助けてください。どうしよう…」

取材班の車もタイヤにチェーンを巻いて進みます。

近藤気象予報士
「恐羅漢スノーパークへ続く林道では、木が根元からなぎ倒されています」

けさの各地の最低気温は庄原市高野1.2℃▽東広島市2.2℃▽三次市2.8℃▽福山市3.8℃▽広島・中区7.2℃▽呉市8.2℃–など、12月上旬から11月下旬並となり、多くの地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。

この冬の走りの寒さは一時的できょうがピークです。あす日中は平年より高くなる地点も出てくる見込みです。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/680w/img_d48e4cfd96cc68773c7cb3047fad0d75228705.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/680mw/img_fd2caa6b4f27fb582bdc9a733a05f11b3415475.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/680mw/img_401011bdee88c79375b674c84fcb1f312278855.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/680mw/img_e8b61f943a96926ca68bf9d7b85d2fa12330331.jpg

RCC 中国放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/832764?display=1

 

続きを読む

37件のコメント

警察官から逃亡して取り押さえられた少年2人組、ママに泣きついて警察官を叱ってもらう珍事が発生

1:名無しさん


三重県警の巡査の「不適切な職務執行」が注目を集めている。

 警察署勤務の20代男性巡査は8月26日未明、バイク数台による騒音苦情の110番を受けて現場に出動。2人乗りをしていた原付バイクから逃走する少年を捕まえて地面に押し倒し、「何逃げとんのや」「調子に乗るな」などと言って詰め寄ったという。

 この少年は、ヘルメットをかぶらずにバイクの後部に乗っていたが、けがはなかった。少年の母親が説明を求めたことから状況が明らかになった。

 この巡査の行動が「威圧的な態度を取る不適切な職務執行」とされ、三重県警はこの巡査を10月26日付で本部長注意処分とした。巡査本人は「「熱くなってしまった。反省している」とコメントしている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b0a71effea724b11698d2f374ac9994c9ac6c2

 

続きを読む

40件のコメント

とんねるずの番組で借金までして購入した「ラッセン」、古物商に買取査定を出してみると驚きの結果に……

1:名無しさん


お笑いタレントの永野(47)が、とんねるず・石橋貴明(62)のYouTube「貴ちゃんねるず」に出演。買取ショップ「買取大吉」とのコラボで、大切にするあの大好きな芸術家の作品を査定に出した。

8年前にとんねるずの番組に出演した際、永野は大好きなクリスチャン・ラッセンの作品「ドルフィンコンパニオン」を購入した。

当時62万4200円を所属事務所の社長にお金を借りて支払った。

その後、イベントでラッセン本人と対面するなど大切な思い出の一品となった。

今回、企画で査定をお願い。石橋は「半分くらいになっちゃってる気がする」と30万円程度と予想した。

永野は「100(万円)は超えて欲しい」と強気だったが…。

「買取大吉」の査定金額はまさかかの「7万円」。

査定スタッフは「版画なので原画なら3000万円くらいになる」と説明したが、永野は肩を落とすだけだった。

https://gunosy.com/articles/a1pSN
https://stat.ameba.jp/news_images/20160220/16/9a/zW/j/o04800360nagano.jpg?cpc=768

 

続きを読む

24件のコメント

ヴィーガン団体が公開した「ムンクの叫び」のパロディ絵、どう見てもアレにしか見えないと話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

韓流俳優ハリウッド進出作『マーベルズ』がMARVEL史上最悪の大爆死、映画自体への評価も散々な有様に

1:名無しさん


ハリウッドブロックバスター『キャプテン・マーベル』の続編『マーベルズ』がディズニーマーブルスタジオ史上公開第1週目に最も低い成績を記録するものと予想されるとハリウッドリポーターとデッドラインなど米国映画専門メディアが11日(現地時間)、伝えた。

米国の映画興行収入集計サイト「Box Office Mojo」によると、『マーベルズ』は北米で今月10日に公開され、2150万ドル(約32億6000万円)のチケット収入をあげた。

業界では初日の成績に基づいて、この映画が12日までの3日間北米で4700万~5200万ドルの収入を記録すると見通した。これはマーブルスタジオでかつて低調な成績を出した映画よりさらに低い水準だと米メディアは伝えた。

これまでマーベル映画の中でッ公開第1週目に最悪の成績を記録した『インクレディブル・ハルク』(2008)は北米内初週収入が5540万ドルだった。ただ、当時マーベルはディズニーに買収される前だったので、ユニバーサル・ピクチャーズがこの映画を配給した。

その後、2015年に公開されたディズニーマーベルの『アントマン』は北米で初週5720万ドルの収益をあげた。

デッドラインは『マーベルズ』の公開第1週目の海外輸入予想値も6000万ドル台に低くなったとし、初週の全世界興行収入が1億1000万~1億1500万ドルになると見通した。

評壇や観客の反応もマーベルの前作に比べると低調な方だ。市場調査会社シネマスコアの観客評点調査でマーベルの興行作のほとんどがAを受けたのとは異なり、『マーベルズ』はBを受けた。映画評点サイトのロッテントマトでもトマトメーター指数62%(100%満点基準)を記録している。

ハリウッドリポーターは「『マーベルズ』の低調な成績はファンが溢れる作品に疲れ(マーベル映画に)かつてより寛容ではない態度を見せている」として「スーパーヒーロー映画に対する疲労感が現実化しているという理論に力を与える」と評価した。

『マーベルズ』は俳優パク・ソジュンのハリウッド進出作で韓国ファンの期待を集めた。しかし、パクは映画が始まってから約1時間後に登場し、出演分量も5分前後なので残念だという見方もあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c39c76b405c3c22b293213d530feb7d8d1340a2

 

続きを読む

28件のコメント

「はま寿司」で”新しいタイプの迷惑客”が出現して物議を醸した模様、告発者の提示した証拠動画が明らかに盗撮だったので……

1:名無しさん


回転寿司の店舗内で、テーブルに座った若い女性らしき客が湯たんぽのような容器を持ち込み、お茶用の蛇口からお湯を容器に入れる様子を撮った動画が、X(旧ツイッター)上で取り上げられ、拡散する騒ぎになっている。

蛇口の形などから、大手チェーン「はま寿司」ではないかとの声が出て、同社は、「店内で撮影されたものと思われます」と取材に認めた。そのうえで、「本来の目的以外でご利用いただくことはおやめいただくようお願いします」と述べた。

■「迷惑行為」だとして、X上で投稿される

寿司を食べた後の皿が積まれる中で、紺色のジャンパーを着て髪を後ろで縛った客が左手に持った容器のフタを回して開け、容器を蛇口に差し出して、右手で蛇口のハンドルを回してお湯を中に入れる。

入れ終わると、容器の側面をお手拭きのようなもので拭く。さらに、テーブルの上の湯飲み茶碗にもお湯を注ぎ、そのお湯を容器の中に入れた。その途中で、男性らしき別の客がテーブルに手を着いて、話しかける様子のところで映像が終わっている。

この40秒ほどの動画は、2023年11月8日にX上で「迷惑行為」だとして投稿された。

客の顔にはモザイクがかけられ、映像の下に「回転寿司で湯たんぽにお湯入れる人現る」とコメントが入っていた。

動画の行為について、X上では、「冷え性なのかな?」「車中泊で寝るときに使うのか」といった推測が出た。また、テーブル上に子供用のお椀が見えるとして、「赤ちゃん用のミルクに使うお湯かもしれない」との指摘もあったが、動機については不明だ。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/11/10472782.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/11/news_20231110191355-thumb-645xauto-261390.jpg

 

続きを読む

21件のコメント

「どうする家康」を放送したNHK、あまりにも人の心がない所業をやらかして視聴者戦慄!

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

架空クレーマーのネタ画像を公開した制作者、リアルに存在したクレーマーから抗議を受けて騒然

1:名無しさん




 

続きを読む

21件のコメント

無断伐採でイオンに激怒されたBM店舗、BM本体が撤退したら「なんか凄い光景」になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

長野県小布施町のゆるキャラの「闇が深すぎて」衝撃を受ける人が続出、どう考えてもあかんやつです

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

テレビ撮影現場が「滑稽すぎる光景」を晒している模様、法律遵守のために従来の撮影方法が不可能に

1:名無しさん


テレビが10倍面白くなるコラム
テレビドラマから「自転車で走るシーン」がなくなる深いワケ…収録現場は四苦八苦

 フジテレビ系の月9ドラマ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」の見どころのひとつは、中谷美紀が自転車で疾走するシーンだ。横浜のおしゃれな街並みや埠頭を颯爽と走り抜け、これで髪をなびかせていたらさぞすてきだろうに、残念にも無粋なヘルメットをかぶっている。

 今年4月から自転車に乗るときはヘルメット着用が努力義務となり、この秋の交通安全運動でも全国一斉キャンペーンが展開された。「ドラマでもちゃんとかぶってくださいね」というご指導が、その筋からあったかどうか知らないが、“順守”しないとSNSでたちまち炎上しそうな雰囲気ではある。「ONE DAY」では、大沢たかおもヘルメットをかぶってママチャリをこいでいた。

 この自転車ヘルメット着用、テレビ番組の現場ではなんとも厄介なことになっているらしい。ドラマ制作会社のディレクターはこう話す。

「自転車から降りて、ヘルメットを脱いで、アップでセリフを言うシーンはワンカットで撮れないんです。役者さんのヘアにヘルメットの跡がついてしまっていて、直さなくちゃならないの。自転車の男子高生が、あこがれてる女子を追い抜きざまに振り返るようなシーンも、ヘルメットをかぶったままだと表情がよくわからない。だから、ヘルメットをかぶらず、自転車を押して脇を通るという珍妙な演出になってしまいます」

散歩番組のカメラマンも、「街歩きの出演者の横を、ノーヘル自転車の通行人が何人も通る映像はまずいかなあなんて気を使いますね」という。

 TBS系ドラマ「フェルマーの料理」の主人公・北田岳の父親(宇梶剛士)は、山梨・甲府の自転車屋のおやじなのだが、上京する息子を見送ろうとバス停に駆けつけるときも、ランニング姿でドタドタ走ってくる。自転車店主ならここはやはりチャリだろうに……。宇梶のデカ顔にヘルメットはあまりにも似合わないということだったのだろうか。

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331903/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331903/3

 

続きを読む

57件のコメント

今年のグラミー賞候補で「韓国関連アーティストが全滅して」韓国側が衝撃を受けまくっている模様

1:名無しさん


BTS(防弾少年団)の4年連続のグラミー賞への挑戦が、惜しくも不発に終わった。BTSだけでなく、K-POPアーティストの名前も見つからなかった。

グラミー賞を主管する米レコーディングアカデミーは11日(韓国時間)、ライブストリーミングを通じて「第66回グラミー賞」の候補を発表した。

ソロアルバムでグラミーに挑戦したBTSは、残念ながら候補には選ばれなかった。BTSは、昨年のジンの入隊を皮切りに軍白期(軍隊+空白期)を迎え、ソロ活動に邁進してきた。<中略>

BTSはこれに先立ち、2019年にグラミー賞にプレゼンターとして参加して以来、3年連続でグラミー賞の候補に名前を上げ、世界的な地位を証明した。

BTSだけでなく、TWICE、Stray Kids、FIFTY FIFTYなど、今年も様々なK-POP歌手が活躍したが、グラミー賞候補に名を連ねることはできなかった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d1bb8c4089540cd337646c4e1aa010455a1274

 

続きを読む

30件のコメント

車高を違法に低く改造されたクラウン、伊勢湾岸で炎上事故を引き起こして丸焼けになってしまった模様

2:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

57年も販売されてきた昭和のロングセラー商品が遂に終売、愛用者から悲鳴が上がっている模様

1:名無しさん




「マーガリン『ラーマ』販売終了」ーー株式会社J-オイルミルズ(本社、東京都中央区)は11月9日、家庭用マーガリン「ラーマ」の製造、販売を来年3月末の出荷をもって終了すると発表しました。1966(昭和41)年発売のロングセラー商品がなくなることを知った人たちからは「さびしなあ」「残念すぎる」「朝食ではお世話になった」「困る」なとの声が寄せられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2c0c8fd3de34a5413c1dfb63f9c5b6dac9e88c

 

続きを読む

33件のコメント

日本人の「常軌を逸した”水族館”好き」が数字で証明される、他国では日本ほどメジャーな施設ではない模様

1:名無しさん


世界に約400ある有料水族館のうち、150近くが日本にあるという。フォトグラファー・野辺地ジョージ氏が撮影する数々の被写体・シリーズの中で、最も古いのが水族館であり、少年時代の思い出をたどる「旅」だ。日本人にとっての水族館とは何なのか…写真と文で繙いていく

* * * * * * *

◆世界最大の湿地帯の1日を大画面で

目の前の大画面に、ブラジルの熱帯雨林を俯瞰した映像が展開される。世界最大の湿地帯であるパンタナルの1日を、ゆっくりと案内してくれる。

目の前の熱帯魚の水槽の水面下から覗くと、刻々と変化する風景を前に魚が泳ぐシュールな世界が目に浮かぶ。

これが面白くて、飽きることなく「4日」も見てしまった。



https://i.imgur.com/IO4iE0T.png
https://i.imgur.com/rlFsrzG.png
https://i.imgur.com/vwo5vk1.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cc3dc18bcf04f310e7920c9df54e7ecd7c7796

 

続きを読む
6件のコメント

暴風に襲われたお台場が「とんでもないことになっている」と現地から報告、東京23区には強風注意報が出されていた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク