人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

101件のコメント

稲作伝来の件で弁護士をおちょくろうとしたラサール石井、コミュノによって見事爆沈した模様

1:名無しさん




弁護士 徳永信一@tokushinchannel
朝鮮の人が米を食えるのも日本人が稲作を伝えたからだよね。

ラサール石井@bwkZhVxTlWNLSxd
いや、逆でしょう。稲作は向こうから日本に入って来た。
ほんとに弁護士なんですか。

閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
朝鮮半島を「向こう」という主張であれば誤りです。

日本では縄文時代後晩期(約3000-4000年前)には中国伝来の水田稲作が行われていた可能性が高いことが判明しており、朝鮮では2500年前の水田跡が松菊里遺跡などで見つかっていますが、水稲ではなく陸稲の可能性が高いです。
https://kumadai.repo.nii.ac.jp/records/16928
https://kumadai.repo.nii.ac.jp/records/25547

また、DNA解析では「水田稲作」の源流は「長江下流の江南地方」とされ、伝達経路は中国から日本への直接ルートとされています。これは朝鮮半島に存在しない中国固有の水稲が日本で出土しているという佐藤洋一郎氏による研究結果によります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E4%BD%9C#cite_note-59
役に立ちましたか?

 

続きを読む

47件のコメント

「ONE PIECE」最新話の内容に海外ファンが尾田栄一郎氏に激怒、怒っているのは本当にファンなのかを疑問視する声も?

1:名無しさん


尾田栄一郎による『ONE PIECE』が、海外で思わぬ炎上騒動を巻き起こしている。11月13日発売の『週刊少年ジャンプ』50号に掲載された最新話において、ジュエリー・ボニーの“真の年齢”が確定したことで、過去の描写に厳しい目が向けられているのだ。

※『ワンピース』最新話の内容に触れています<中略>

作中の描写からボニーの年齢が確定することになった。

ボニーは「トシトシの実」の能力者で、年齢を自在に操ることができる年齢不詳な人物。公式では24歳(推定)とされていたが、最新話にてジニーがボニーを「ソルベ王国」に連れてきたのが本編から約12年前の出来事だったことが分かった。

つまり大人びた見た目は能力によって操作されたものであり、実年齢は12歳前後ということになる。

エッグヘッド編では、Dr.ベガパンクがボニーのことを「幼い子」と形容するなど、ボニーが幼い子どもだと匂わせるような描写は以前から存在した。しかし年齢が確定したことで、意外な方向で波紋を巻き起こしているようだ。

海外ファンが尾田栄一郎に激怒した理由

これまでのボニーは、セクシーな成人女性という扱いを受けてきた<中略>

しかし今回その実年齢が12歳前後であり、初登場時の「シャボンディ諸島」編では10歳の少女だったことが判明。とくに海外では未成年を性的に扱うことが社会的に拒絶されているため、炎上騒動にまで発展し、<中略>批判が飛び交っている。

全文はこちら
https://myjitsu.jp/enta/archives/121868

 

続きを読む

36件のコメント

居合抜刀道を学ぶフランス人団体、日本で開催される「フランス祭り」で実演してみせた模様

1:名無しさん


宇都宮で「フランス祭り」 居合抜刀道実演を練習

宇都宮市で10日行われるフランスとの交流イベントで、日本の伝統文化を披露するフランス人たちが練習に励んでいます。

 宇都宮市のオリオンスクエアで10日、姉妹都市フランス・オルレアン市と交流するイベント「フランス祭り」が開かれます。

 会場で日本の伝統文化居合抜刀道を実演するのが「USOオルレアン剣道クラブ」の男女7人です。



https://news.yahoo.co.jp/articles/a7314248ee27d4b9a764896dc7b452e8a52fffec

 

続きを読む

29件のコメント

デザフェス騒動のマフィン屋が次々とやばい過去を発掘されている模様、デザフェス運営が「手続を全て履践しておりました」と釈明

1:名無しさん


「納豆みたいな匂い」マフィン食べた客が「体調不良」 デザフェス運営が謝罪「これまで以上に注意喚起したい」

東京ビッグサイトで2023年11月11~12日に開催されたアートイベント「デザインフェスタ」で販売されていたマフィンを食べた人が体調不良になったとして、14日、運営が公式サイトで謝罪文を発表した。

出展者は13日にSNSで謝罪。14日に保健所に報告し、指導を受けたとして、返金対応すると発表している。

今回の出展者も「手続を全て履践しておりました」
問題となったのは「Honey×Honey xoxo」(東京都目黒区)のマフィン。13日に公式X(旧ツイッター)とインスタグラムで「マフィン達が納豆みたいな匂いがするというご報告をいただきました。もし、納豆のような匂いがしたら食べずにすぐにLINEでご連絡をお願い致します」と投稿。14日には営業を停止することと、保健所へ報告したこと、返金対応することをSNSで発表している。

デザインフェスタは14日、公式サイトで「この度,一部報道もされております通り,2023年11月11,12日に開催されましたデザインフェスタvol.58において,フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から,体調不良が発生する事態となりました。お騒がせして,大変に申し訳ございません」と謝罪した。

また、イベントのフードエリアへの出展条件や手続きについても説明した。

「・開催両日出店可能であること
・食品衛生責任者の資格を取得されていること
・生物賠償責任保険(食中毒や異物混入などで賠償が補償されるPL保険)に加入されていること
・日本語でのやり取りが可能なスタッフのいること
・提出物の期限をお守りいただけること」
事前審査で出展が決定した際には、

「・生産物賠償責任保険の加入証書
・食品衛生責任者の資格を証明できるもの
・営業許可書
・(開催期間中,フードエリアでの)営業届及び廃業届
・試飲試食届
・商品に含まれるアレルギー表記に関する情報等」
の提供を受けており、営業届は管轄保健所に提出しているという。

その上で「今回の出展者についても上記の手続を全て履践しておりましたが,このような事態となりましたことから,フードエリアへの出展者様に対しては,商品の衛生管理に万全を期すよう,これまで以上に注意喚起をしていきたいと考えております」とコメントしている。

J-CASTニュースは14日、デザインフェスタ運営に取材を申し込んだが、「公式サイトでの発表以上のことは申し上げられません」とした。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/11/14472958.html?p=all

 

続きを読む

32件のコメント

たい焼きを「日本の神秘」と称して熱愛する米ロックバンド、差し入れのたい焼きを巡って大喧嘩して解散寸前になったことも

1:名無しさん


エアロスミス、異色コラボのたい焼き発売 実は差し入れめぐりメンバー大げんかで解散危機の逸話もあるほど大好物

 デビュー50周年を迎えた米5人組ロックバンド・エアロスミスが、人気たい焼きブランド「天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗」とコラボレーションすることが8日、分かった。

 アルバムの全世界セールス1億5000万枚以上、2001年に「ロックの殿堂」入りした“生けるロックの伝説”と、全国に店舗を展開するたい焼きの名店によるタッグ。一見すると異色コラボに映るが、実はメンバーのたい焼き好きは、ファンの間ではよく知られている。

 ボーカルのスティーブン・タイラー(75)は、来日した際にたい焼きと出会って以来ハマり、愛してやまない。来日公演の度に欠かさず購入し「日本の神秘」と表現するほどだ。ライブ前に10個食べたというエピソードもあり、18年のハロウィーンには、自身のインスタグラムにたい焼きのかぶり物をしたコスプレ写真を投稿している。

 ギターのジョー・ペリー(73)も、来日時のラジオ番組のインタビューで「言いたいことがある。たい焼きは完全食品だ!」と語ったほど。メンバー同士がファンからの差し入れのたい焼きを巡って大げんかし、解散の危機に陥ったという逸話まである。

 たい焼きの餡(あん)は、50周年ベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ」のジャケット写真の赤をイメージした、りんご餡に決定。商品を包む外袋「一匹袋」にはオリジナルデザインが施される。11日から全国38店舗で1匹300円(税込み)で発売され、餡がなくなり次第、終了となる。

 エアロスミスは9月にキャリア最後のフェアウェルツアー「Peace Out」が開幕したが、タイラーが声帯を損傷し喉頭を骨折したため、一時休止中。回復を待って、来年から再開する予定だ。同ツアーの日本公演は発表されていないが、一日も早い回復を願うばかりだ。

https://hochi.news/articles/20231108-OHT1T51161.html?page=1

 

続きを読む

49件のコメント

グラミー賞候補にK-POPが皆無な件、韓国メディアがとんでもない見解を公表して読者騒然

1:名無しさん


グラミー賞はアメリカで最も保守的な授賞式に挙げられるが、3年連続でノミネートされたBTS以外にグラミー賞の敷居にまで到達したK-POPグループが皆無だという点で、「ポストBTS」を論じるには時期尚早だという自嘲的な声も出ている。

一方、『USAトゥデイ』などアメリカ現地メディアはグラミー賞の保守性を指摘し、「K-POPは世界で最も成功したジャンルの一つかもしれないが、グラミー賞ノミネートは逃した」と評価していた。

とある音楽界関係者は、「“白色グラミー”という汚名のなか、グラミー賞の保守性が今回も多くの海外メディアの非難を買っているが、そのような悪条件でも初めてステージに立ち、ノミネートされたBTSの地位だけを再確認できる契機になった」とし、「今年は例年以上にK-POPのグローバルでの成果が大きかったため、ファンの失望感も大きいものとみられる」と語った。

https://news.livedoor.com/article/detail/25341542/

 

続きを読む

20件のコメント

ワタミ社長に復帰した渡辺美樹氏、また誰得すぎる新業態を始めるも「絶対に売れる」と本人は自信満々

1:名無しさん


A5ランクの黒毛和牛を使った「和牛サーロイン串」(3000円)などを展開する

外食大手ワタミは14日、東京・築地に19日グランドオープンする和牛串のテークアウト専門店「築地 牛武」のオープニングセレモニーを行った。急増するインバウンド(訪日外国人客)を狙ったワタミの新業態で、鹿児島産の高級黒毛和牛「薩摩牛」の中でも、全体の4%しかとれない「4%の奇跡」と呼ばれる最高級肉を提供するのが最大の特徴だ。主力商品のサーロイン串は1本3000円と強気の価格設定だが、「絶対に売れる」と自信を見せる。

「築地はインバウンドの情報発信基地になり得る。外国人の方が一生思い出に残るようなものを提供したく、薩摩牛のトップ・オブ・ザ・トップを出させていただいた」

ワタミの渡辺美樹会長兼社長は14日のセレモニーで力強く述べ、4・4坪の新業態の小さな店舗ながらも月間2000万円の売上高達成を目指す方針を示した。13日のプレオープンでは「サーロイン串が100本売れた」と手応えを強調。「キロ1万2000円の肉で原価率は40%を超えており、これ以上にない、いい肉です」とアピールした。

また、実家が築地で玉子焼きの老舗「丸武」を営んでいるタレントのテリー伊藤氏が同店のスペシャルアドバイザーとして参加。テリー氏は、同店が実家の2軒隣という立地であることや、店名の牛武に使われている「武」の字が父親の名前(武太郎)から取っていることなどを紹介。当初は新業態は甘味処も考えたが、「築地が(東京観光の)スタート地点になる。朝食で肉を食べてパワーをつけてもらいたい」との理由で和牛肉を扱う業態にしたという。そのうえで、「うちの実家で玉子焼きを食べてもらい、さらにここで肉を食べてもらって、とっとと帰ってもらう」と述べ、集まった報道陣を笑わせた。

https://www.sankei.com/article/20231114-H3OTYMFCCJCYLJHEYM7YAFUTSI/

 

続きを読む

22件のコメント

デザフェスで物議を醸したマフィン屋のクチコミがやばすぎて目撃者絶句、今回の件の前から雰囲気がすごかった模様

1:名無しさん




イベントで購入しました。無添加とありますが、材料のチョコレートの成分表示は見ていないのですか?無添加ではないはずです。無添加、砂糖半分以下とありますが、それ以前に衝撃的にまずいです。甘さの話ではありません。ボソボソの生地の硬さ、ひどく潰れた形、バター不使用や砂糖半分でも美味しく作っているお店はたくさんあります。お金を貰って良い食べ物ではありません。まずいと言われて砂糖少なめだからと言い訳してませんか?1口食べて飲み込めず捨てました。
温めなければ美味しく無いなら、必ず温めてくださいと書くべきです。
焼き立てではなく売っている状態のマフィンを食べた事はあるのでしょうか?美味しいと思いましたか?

横浜のイベントで買いました!
説明文通りに温めましたが、ビックリするくらいマズかったです!!
マフィンって普通はまぁまぁ美味しいもんだけど…(笑)
アレルギーなかったり極端にナチュラル志向の人じゃなく、普通に美味しいマフィンを食べたい!って人はやめた方がいいかな…
アレルギーの人とかは良いのかも。

一つの星もつけたくないです。
私のような被害者が出ないように、こちらに書きました。
マフィンの味は最低です。一口かじって飲み込めず、吐いて捨てました
独特の家の匂いがマフィンに移っていて食べられません。マフィンも大きいのが逆につらい。不味すぎて、何が入ってるのか、怖くてもう全て捨ててしまいました。本当に残念です。

購入したクッキーの賞味期限が1週間以上過ぎていました(T_T)

 

続きを読む

43件のコメント

宝塚の記者会見が「火に油を注ぐような内容」で新聞記者も驚きを隠せず、ヘアアイロンでの火傷は日常的にあること

2:名無しさん


 

 

続きを読む

39件のコメント

J1初優勝が目前のV神戸と阪神優勝を比較したサッカー関係者、辛すぎる本音を告白してしまった模様

1:名無しさん


ヴィッセル神戸は今月12日に行われた明治安田生命J1リーグ第32節で、浦和レッズに2-1と勝利。FW大迫勇也に決勝ゴールにより、J1初優勝へ近づいている。しかし、ガンバ大阪OBの加地亮氏は「関西におけるヴィッセル神戸への関心度の低さ」を指摘。プロ野球・阪神タイガースの日本シリーズ優勝による盛り上がり具合と比較している。<中略>

地域密着がひとつのキーワードとして取り上げられたこともあり、話題はヴィッセルに対する注目度に。加地氏は福西氏から「神戸J1優勝の可能性で関西は盛り上がっている?」と質問されると、以下のように言葉を返した。

 「盛り上がっていない。申し訳ないけど、関西はサッカーじゃない。やっぱり阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い。これはもうちょっとどうしようもない」

 これに福西氏が「ある意味文化だよね」と理解を示すと、加地氏は「関西のテレビ見たら、スポーツ選手は全員阪神のOB。サッカー選手は出てこない」と、関西ローカルメディアの実情を語っている。

全文はこちら
https://football-tribe.com/japan/2023/11/13/287361/

 

続きを読む

30件のコメント

園児を意識不明の重体に追い込んだ自動車、思わず目を疑うような改造が施されていて目撃者唖然

1:名無しさん


警察などによりますと、14日午後1時半ごろ、札幌市西区平和3条8丁目付近で、軽乗用車の運転手から「走行中の車からタイヤが外れて園児に当たった」と消防に通報がありました。

園児は3歳から4歳くらいの女の子で、搬送時は意識不明の重体だったいうことです。

警察は軽乗用車を運転していた40代の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。

当時、園児は父親とみられる男性と一緒に歩道にいて、車の左前から外れたタイヤが園児に当たったということです。

警察で当時の詳しい状況を調べています。

【速報】走行中の車から外れたタイヤが園児に直撃 意識不明の重体で搬送 札幌・西区
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f804a5ee046240b6c3b50070493fee5ff2b23f8


 

続きを読む

31件のコメント

食中毒マフィンの件に料理関係者が衝撃を受けまくり、「起こるべくして起こった」と怖すぎる情報を明かす

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

YOASOBI「アイドル」の圧倒的人気により『TBSレコ大』が苦しい立場になっている模様、本来なら最有力候補のはずなのだが……

1:名無しさん


2023年も年の瀬が迫ってきたが、毎年この時期に芸能界で注目を集めるのが音楽業界最大の賞レースである『輝く!日本レコード大賞』 の行方だ。

TBSが毎年授賞式を生中継するレコ大は、視聴率も低迷、打ち切りも取り沙汰されましたが、近年は何とか2桁視聴率をキープして持ちこたえている状況です。SEKAI NO OWARIの『Habit』が年間大賞を受賞した昨年は、午後7時からの2部で世帯平均視聴率10.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録しました」(スポーツ紙の芸能担当デスク)

 “延命”の背景には視聴率以外の要因もあるようだ。

 同賞といえば、「日本作曲家協会」と「日本レコード大賞制定委員会」が主催し、中継を放送しているTBSが後援をしている一方で、かねてから“芸能界のドン”と呼ばれる大手芸能事務所バーニングプロダクションの周防郁雄社長が強い影響力を持つとされている。過去には年間大賞に絡んだ“買収疑惑”も一部週刊誌で報じられたが、レコード会社の社員はこう語る。

「賞レースということで各賞の選定の票を持っている審査員のスポーツ紙や一般紙の記者やデスク、テレビ局員などへの接待が毎年の恒例行事となっているわけですが、レコードやCDの時代とは異なり近年は音楽業界も長年低迷。接待費もバカにならないし、『もうレコ大はなくしてもいいんじゃないか』と内心思っている業界関係者は少なくない。TBSも“数字”のわりに経費がかさむということで、番組時代もはやお荷物扱いですからね。続けたいのは影響力を維持したい“ドン”と経済的な実入りのある日本作曲家協会くらいのものでしょう」
 
 そんなレコ大だが、今年は例年以上に各賞、特に年間大賞の選考に苦労しているという。

「年間大賞に関しては11月中旬から下旬に発表される『優秀作品賞』の中から選ばれるのですが、我々業界関係者の間では今年の“本命”は言うまでもなくYOASOBIの『アイドル』なのですが……すんなり決まりそうもないようですね」(同)

 同曲といえば、アニメ『推しの子』のオープニング主題歌として人気を集め、ストリーミング再生では史上最速で4億回再生を突破。さらに同作がNetflixで配信されていることもあって海外でも評価されている、今年数少ないヒット曲のひとつだ。

 加えて、レーベルは20年の「炎」のLiSA(※ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベルのSACRA MUSIC)、19年の「パプリカ」のFoorin、17年の「インフルエンサー」&18年の「シンクロニシティ」の乃木坂46、16年の「あなたの好きなところ」の西野カナらが所属して、レコ大とは縁の深いソニー・ミュージックエンタテインメントということで、今年の年間大賞の本命も納得のところだが……。

「YOASOBIといえば、『NHK紅白歌合戦』にこそ出場しているものの、民放テレビ局の音楽番組にはほとんど出演しないことで知られていますからね。実際、『アイドル』も今のところ日本の音楽番組では披露していませんし。『レコ大』の年間大賞については後援するTBSの中継番組との兼ね合いから、受賞の際の楽曲のパフォーマンスが必須とされていますから、そこが大きなネックとなりそうです」(前出のレコード会社社員)

 今年9月21日に放送された韓国の音楽番組『M COUNTDOWN(Mnet)』に出演し、同曲をスペシャルステージ枠で披露した「YOASOBI」。ファンのみならず関係者もステージでのパフォーマンスを中継で視聴したいはずだが、年の暮れには日本の音楽業界賞最大の賞レースの舞台に立つのだろうか。

https://www.cyzo.com/2023/11/post_358885_entry.html

 

続きを読む

47件のコメント

「デザフェス」出店の菓子店で食中毒、衛生観念ゼロの生産体制に衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


「デザフェス」出店の菓子店で食中毒、謝罪 マフィン購入者が腹痛や「糸引いてる」訴え 管理に批判殺到

 アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」に出店した都内の焼き菓子店が、販売した食品が原因とみられる食中毒が発生したとして14日までにSNSなどで公表。謝罪した。

 東京・目黒区にある「Honey×Honey xoxo」。

 イベントは11月11、12日の2日間にわたり、東京ビッグサイトで開催され、同店のマフィンを食べた客がSNSで腹痛など体調不良を訴えたほか、異臭や「具材が糸を引いている」などと指摘する人が相次いだ。

 同店は当初「皆様にお詫びとお願い。今回、販売致しておりました和栗(4件)とチョコチップ(1件)、スイートポテト(1件)のマフィン達が納豆みたいな匂いがするというご報告をいただきました。もし、納豆のような匂いがしたら食べずにすぐにLINEでご連絡をお願い致します。保管場所は18℃以下を保っておりましたが、外気温が高かったため何個か傷んでしまった可能性がございます。検品はしていたのですが、気付かず販売してしまい申し訳ございません。このようなことがないよう更に気を付けて製造致します。今後ともHoney×Honey xoxoをよろしくお願い致します」と案内していた。

 しかし、体調不良や返金対応を求める声が続出し、インスタグラムで「大変ご迷惑をおかけ致しております。申し訳ございません」と謝罪。

 「1人で製造をしておりますので、5日間ずっと製造しないと間に合わないため、製造し続けておりました。自分の認識の甘さを痛感しており、そのことで当店のマフィンを楽しみにしててくださった皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。このことを重く受け止め、2度とこのようなことがないよう営業を停止しようと思います」と明らかにした。

 「マフィンが手元にあるお客様は、お召し上がりにならないでご連絡をお願い致します。食中毒になってしまった方になんとお詫びすればいいかわかりません。本当に申し訳ございません。11月14日に保健所に連絡し、今後の対応の指示を仰ごうと思います。この度は、本当に申し訳ございませんでした。皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしました。関係者の皆様、並びにご購入してくださった皆様に私の管理不行き届きにより、ご迷惑、心配をおかけして申し訳ございません」とし、14日には保健所へ出向いたとした。

 同店は「目黒区中根にある隠れ家的焼き菓子店。全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます」などと無添加や乳幼児向けと「安全」をPRしており、(略)

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/kiji/20231114s00042000131000c.html

 

続きを読む

21件のコメント

中央分離帯の無許可バナナがついに伐採、収穫されたバナナを育てた男性が食べると笑うしかない結果に……

1:名無しさん


中央分離帯に“無許可バナナ” ついに撤去 「バナナに罪はない」 勝手に育てた男性はその後… 福岡・久留米市

たわわに実ったバナナは、大切そうに男性自らの手で切り落とされていた。

バナナを植えた男性「切腹するような、涙がちょちょ切れますよ」

初めての収穫となったバナナ。

まだ青々としたバナナを男性は一口食べると、すぐに口から出してしまった。

バナナを植えた男性「口の中の水分取られますね、乾ききったスポンジ食べてるみたい」

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25343953/

 

続きを読む

31件のコメント

警察官に投降を命じられた包丁二刀流の男、「撃てるもんなら撃ってみろや」と警察を挑発した結果……

1:名無しさん


11月13日朝、大阪市住之江区で男が女性を包丁で切りつけたとみられる事件があり、警察官が男に発砲しました。男と女性はケガをしていますが、いずれも意識はあるということです。女性は「部屋の扉を叩く松本容疑者を発見し注意したところ、襲われた」と話しているということです。

 13日午前6時ごろ、住之江区南港東の集合住宅で、「男の怒鳴り声が聞こえる」と近隣住民から警察に通報がありました。

 警察によりますと、集合住宅に住む76歳の女性が部屋で頭から血を流して倒れているのが見つかりました。女性は病院へ搬送されましたが、意識はあるということです。

 警察官が駆け付けた際、男は包丁2本を所持していて、「撃つぞ、凶器を捨てろ、おろせ」などと凶器を捨てるよう男に警告しましたが、男が警察官に近づいてきたということです。

 さらに警察官が「武器を捨てろ撃つぞ」と警告したところ、男は「撃てるもんなら撃ってみろや」と言いながら、肩まで包丁を振り上げて警察官に向かってきたということです。

 警察官は、男に2発発砲し、うち1発が男の右脇腹に命中しました。男は病院に搬送されましたが皮膚を貫通する全治2週間のけがをしているということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/69472fe558e856be458e9e4710854d4b7512f326

 

続きを読む

24件のコメント

「当事者の会」所属の男性が大阪の山中で自殺していた模様、被害者の詳細は報道されず混乱が広がる

1:名無しさん


旧ジャニーズ「当事者の会」男性、大阪の山中で自殺か…SNSで誹謗中傷受ける 

 ジャニー喜多川氏による性加害問題で、元所属タレントらでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していた40歳代の男性が、大阪府内で死亡していたことが捜査関係者らへの取材でわかった。自殺とみられる。男性はSNSなどで 誹謗中傷を受けていたといい、府警が経緯を調べている。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231113-OYT1T50213/

 

続きを読む

28件のコメント

性暴行で逮捕された教員が「被害データ」の削除を拒否、裁判官に問い詰められても要請に応じず

1:名無しさん


検察官「あなたが所有していた記録媒体には、5万点とか1万点とかわいせつ画像が記録されていますが、ひとつひとつ選ぶと、相当な時間がかかります。それでも一括消去には応じられないんですか?」

被告人「そうですね」

裁判長も尋ねた。

裁判長「押収されたものに画像や映像データが残っていることで、撮影された方々が流出など不安に思っていることはわかりますか?」
被告人「それは、はい」
裁判長「家族も不安に思っているのはわかりますか?」
被告人「はい」
裁判長「一件一件確認しないと応じられないと言いますが、被写体やその家族の不安、それは今すぐ解消しなくていいと思っているんですか?」
被告人「そういうわけではない。自分の大切なデータも一緒に消すのはアレなので……」
裁判長「一緒に保存した以上、しょうがないとは思わないですか? ひとつの記録媒体にあなたが保存したんですよね」
被告人「あー、まあ、そうですね」
裁判長「不安に思っても知ったこっちゃないと?」
被告人「そうは言ってません」

勤務していた小学校において無断で児童を盗撮したほか、Aさんに対する行為の撮影データを記録した媒体に「別のデータ」も入っているから消したくないという強い意志を見せた被告人に対し、検察官は懲役10年を求刑。撮影データが記録されているスマホとUSBメモリの没収も求めた。

教え子を性的暴行の元小学校教員、万単位の被害データ削除を拒否
https://www.bengo4.com/c_1009/n_16753/

 

続きを読む

45件のコメント

日本の超人気シリーズが韓国によってリメイク、「独創的な韓国ホラー」だと宣伝されている模様

1:名無しさん


今月8日に封切られた映画『ニューノーマル』(チョン・ボムシク監督)が過去に放映された日本のドラマの基本ストーリーをそのまま使っていながら、韓国の制作陣によるオリジナルであるかのようにPRし、物議を醸している。『ニューノーマル』は映画『1942奇談』(2007年)、『コンジアム』(2018年)を手がけたチョン・ボムシク監督の最新作で、女優チェ・ジウや歌手チョン・ドンウォンらが出演している。オムニバス形式のエピソード6編のうち5編が日本のフジテレビの深夜ドラマ『トリハダ~夜ふかしのあなたにゾクッとする話を』やその続編のストーリー構成と事実上、同じだ。『トリハダ』とその続編は2007年3月から2009年10月まで計34話のエピソードが放映され、2012年と2014年には劇場版も公開された。ストーリー展開が奇抜で、「幽霊が出なくても恐ろしい作品」ということでホラーやサスペンスのファンの間でかなり知られているドラマだ。<中略>

問題なのは、同映画の公式資料や広報物、クレジットなどで、まるで韓国の制作陣が最近の韓国の世相を反映させて作った作品であるかのようにPRし、観客の誤認を招いている点だ。 約10年前の日本のドラマのテーマや問題意識がベースなのに、「新鮮かつ独創的なウェルメイド(構成のしっかりした)サスペンス」「ユニークなKホラー」と宣伝している。そして、「大韓民国の現実に基づく、リアルな登場人物たち」と強調している。ほとんどのストーリーは日本のものをそのまま使っているのにもかかわらず、「脚本・監督チョン・ボムシク」あるいは「Written and Directed byチョン・ボムシク」と表記されている。チョン・ボムシク監督は最近のメディアとのインタビューやプレスリリースなどで、「現在、私たちが暮らしている大韓民国の現実に基づいた現代人の寂しさと孤立を、スピード感のある展開で描いた」「類例のない混沌(こんとん)としたニューノーマル時代を通過しつつ、この時代を生きる一人であり、作家としての観点を盛り込んでみようと思った」と語っている。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/13/2023111380044.html

 

続きを読む

26件のコメント

建て替えで青森駅が巨大化、津軽海峡・冬景色のイメージは完全に破壊されてしまう

1:名無しさん





https://i.imgur.com/dyXiBtx.jpg
https://i.imgur.com/DjlSua8.jpg

建て替え前



https://i.imgur.com/dEXR518.jpg

JR青森駅東口ビル、来春から段階的に開業 にぎわい創出に期待
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC87S04RBNULUC01C.html

JR青森駅東口に建設中の複合ビルが、2024年春から段階的に開業する。事業主体のJR東日本が発表した。春に商業施設と行政施設が先行して開業し、夏にはホテルがオープンする予定。ビルの開業で駅と周辺整備事業が一区切りを迎え、県都の玄関口のにぎわい創出に期待がかかる。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク