人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

107件のコメント

不本意にも派遣社員になった京大理学部卒、いくら困窮しても「学歴が人の価値を決定する」という自説は曲げない

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

海外の有名チェーンのホテルに宿泊した邦人、部屋に戻ると置いていた荷物が全てなくなっていて……

1:名無しさん




 

続きを読む

67件のコメント

日本のコンテンツ産業が国際条約で潰される寸前だった模様、アドホック委員会でギリギリの草案修正に成功

1:名無しさん


8月8日新サイバー犯罪条約の草案がアドホック委員会で決定。

結論から言えば、14条3項の「実在する人物に限定できる規定」が委員会の採択で削除されず残る事になり、非実在のコンテンツに影響が無い選択肢が残る事になりました。(削除賛成51、削除反対94票の予断を許さない採決状況でした。しかし、日本の批准と国内法整備の段階で非実在コンテンツも含むと選択してしまうリスクがまだ残っているので、今度は日本国内での闘いは続きます)

これは、2021年以来これまで、私が外務省と取り組んできた際のギリギリの交渉ラインでした。

8月6日、採決前に私はニューヨークの国連本部でアドホック委員会副議長の割沢室長とジョンブラードリーノUNODC条約局長と表現の自由を守るべく最後の面談交渉と打合せを行いました。

委員会の副議長ポジションを持つ日本の外務省や法務省の担当官は、今回の交渉で主導的立場に立ち、多くの条文修正を働きかけ、日本の主張を本当に頑張ってまとめたと感謝します。条約局長と話していてもその事がよく分かりました。

この条約は、ロシアが新条約を主張し、2019年末国連で議論が開始。日本を始め条約締結国は、非実在コンテンツを含む画像、文書、音声について大きな規制がかかり、「表現の自由」が侵される強い懸念がありました。特に中国は、世界的な規制強化を主張、日本のマンガ、アニメ、ゲームを狙い撃ちにしてきました。

今回条約草案はまとまりましたが、まだ安心はできません。日本の批准と国内法整備の段階でのリスクがまだ残っています。表現規制をしたい勢力は、この段階を狙ってくるでしょう。今度は日本国内での闘いが続きます

詳細は、山田太郎のさんちゃんねるも参照してください。
https://youtube.com/live/Xo4N4zn327c?si=J5lBzNNlY55nUF3L

関連新聞記事
https://yomiuri.co.jp/world/20240809-OYT1T50197/

 

続きを読む

12件のコメント

地下鉄の車掌さんが「うっかりミス」で開けるドアを間違える事故が発生、一歩間違えたら怖いことになっていたと話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

SNSに肉料理を投稿してヴィーガンに叱責された人、謝罪として肉料理画像と詳細な感想を毎日送り続けた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

プロ選手が乗る自転車を遠隔ハッキングすることが可能だと発覚、「自転車を操作できるの?」と困惑する人が続出

1:名無しさん


ロードレースでプロの選手が乗る自転車をハッキングする手法を、米国の大学の研究チームが発見した。ワイヤレスで電子制御する変速機を遠隔操作するもので、数百ドル程度の装置があれば競技中に攻撃を仕掛けることも可能だという。

プロサイクリングの世界には、このところ目を疑うほど多種多様な不正行為や汚い手口が蔓延してきた。パフォーマンスを強化するドラッグ、コースにまき散らされた画びょう、ホイールハブ内に密かに仕込まれたモーターなど、枚挙にいとまがない。

そして今度は自転車の変速機(ギアシフター)のソフトウェアアップデートをダウンロードし損ねた人たちが、ハッカーによる妨害行為に対して苦戦を強いられることになるかもしれない。そう、いまや自転車部品もソフトウェアでアップデートされる時代なのだ。

カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)とノースイースタン大学の共同研究チームが、8月12日と13日に開催された「USENIX Workshop on Offensive Technologies(USENIX WOOT)」で、ある手法を発表した。数百ドル(数万円)のハードウェアさえあれば、オリンピックやツール・ド・フランスといった最近の大会でも世界のトップサイクリングチームの多くが採用している、シマノのワイヤレス変速システムを誰でもハッキングできるというものである。

研究チームが発見した比較的単純な無線攻撃の手法を使えば、不正行為者やハッカーが最長30フィート(約9m)の距離から“なりすまし”の信号を送信できるようになる。標的とする自転車をいきなり変速させたり、変速機を誤ったギアでロックさせたりできてしまうのだ。

全文はこちら
https://wired.jp/article/shimano-wireless-bicycle-shifter-jamming-replay-attacks/

 

続きを読む

18件のコメント

撮影者がカメラを設置したおかげで通行人が「悲惨な事故を回避する」奇跡が起きた模様、あと30秒ずれていたら巻き込まれていた……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

宮島水族館を訪れた観光客、トイレの扉に隠れて潜んでいる「あれの存在」に気付かず凄まじい恐怖体験をする羽目に

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

「スーパーJチャンネル」の取材を受けた新幹線の乗客、凄まじいメンタル強者っぷりを発揮して視聴者騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

山田太郎議員の問い詰めを受けたVISA、今までの制限を全てなかったことにしてしまった模様

1:名無しさん




 

続きを読む

65件のコメント

ガラガラの駐車場の端っこに駐車したドライバー、隣に車を停められて運転席に入れなくなったと激怒

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

とある大先生が「各国の弁護士が集まるイベント後」に英語圏の弁護士と会話、すると「あなたのLとRの発音が一緒でおかしい」と相手の妻が笑いだし……

1:名無しさん


 

続きを読む

7件のコメント

やばいオーナーの物件を引き当てた掃除屋さん、現場を見て「嫌がらせか?」と思わず漏らしてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

東名下り・東名川崎の料金所付近で「エグすぎる事故」が起きている模様、よりによって台風の日にこれか……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

駅の駐車場で「空」と表示されていたから入った運転手、とんでもない光景を目撃してしまい唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

秋葉原のプラモ窃盗事件の報道、視聴した人が「犯人と被害者を取り違える」事例が続出している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

居酒屋でハマグリを頼んだら「別の格安貝」が出てきて客が激怒、店員を呼んで詰めたところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

某動画の影響でパイナップルの皮の盾を作った人、独自進化の果てについに防具まで製造し始めた模様

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/118131.html

 

続きを読む

27件のコメント

自己評価が甘々な後輩女医が病院当直を担当、すると救急外来からウナギの骨が刺さったと思しき子供を見てほしいってコンサルトされて……

1:名無しさん




 

続きを読む

49件のコメント

駅で倒れた人が意識朦朧なのに救急車を拒否、駅員に「ご本人が望まれてなければ我々としては呼べない…」と言われて……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク