人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

67件のコメント

中3の娘が「私トランスジェンダーなの」と言い出したアメリカ家庭、すると父親が「そうか、俺もだ」と回答して……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

大爆死した渋谷ドンキの跡地に「韓国コスメ等に特化したドンキ」が再開店、かつて土産商品を扱っていた場所は……

1:名無しさん


https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2024/04/23/kiradonki.jpg?w=1280
4月23日に開店した「キラキラドンキ」。同じ場所で4月7日までドン・キホーテの別業態「ドミセ」が営業していた。

ドン・キホーテを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が手掛ける商業施設「道玄坂通」に4月23日、α~Z 世代向けの商品を扱う「キラキラドンキ」が開店した。

この場所では2023年8月、オリジナルブランドを中心に扱う同社の新業態「ドミセ」がオープンしたが、2024年4月に閉店していた。

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2024/04/15/domise.jpg?w=1280
開店から約7カ月で閉店した「ドミセ」。PPIHはプレスリリースで「大々的なオープンから 1 年を待たずして閉店という一番の『おドろき』
を提供する事態になりました」とつづっている。2024年4月5日撮影。

・懲りずに「またドンキ」

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2024/04/23/IMG_2970.jpg?w=1280
「キラキラドンキ」では、キャラクターグッズが豊富に取り扱われている。

旧ドンキ(ドミセ)は開店からわずか7カ月で「衣替え」となったが、閉店理由についてPPIHは、店舗の向かいにすでに大型店舗「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」があることを挙げ、「お客様の足が渋谷本店で留まる状況でした。同店の魅力をうまく発信しきれていないことも相まり、結果的に想定していた集客を達成できない状況が続き、閉店の判断に至りました」としている。

新たに出店した店舗は別業態とは言え、再び近距離にドンキがあることは変わらない。

どこに勝機があるのか?PPIHに問い合わせたところ、「キラキラドンキは、ドン・キホーテやMEGAドン・キホーテとはコンセプト、ターゲット層等が異なる」と回答した。

ドン・キホーテが食料品や日用品、家電まで幅広く扱うのに対し、キラキラドンキは主にZ世代をターゲットに菓子や韓国コスメ、カラコンなどを扱う。

キラキラドンキ渋谷道玄坂通ドードー店では、MEGAドン・キホーテ渋谷本店では販売してない限定商品も販売して集客を図るという。

23日午前10時にオープンした「キラキラドンキ」は、壁一面を大々的に使ったカラコンの売り場やコスメ売り場、サンリオのキャラクターグッズが並ぶコーナーなど、MEGAドン・キホーテと比較してターゲットを明確にした商品構成が目を引いた。

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2024/04/23/IMG_2972.jpg?w=1280
「ドミセ」時には食品やインバウンド向けの土産商品を扱っていた場所は、カラコン売り場に変身していた。

一方で、閉店した「ドミセ」の場合は、商品構成に被りもあった。

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-285447

 

続きを読む

50件のコメント

東京進出した地方芸人が新宿駅でいきなり警官に挟まれて職務質問、「東京はめっちゃ怖い街や」と恐怖体験を告白

1:名無しさん


さや香・石井 東京進出→警察2人に挟まれ職務質問 理由が衝撃「めっちゃ怖い街や」

 23日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」では、地方出身の芸能人特集が行われ、今春に東京進出したさや香が出演した。

 石井は「東京怖いな」と切り出し、新宿駅を歩いていると、突然、両側を警察官2人に挟まれて職務質問されたことを明かした。

 「リュックが大きすぎるんで見せてください」と持ち物検査されたといい、明石家さんまも「ウソやん!?」と驚き。挙動不審な行動をとった覚えはないといい「東京ってリュック大きかったらアカンねや。めっちゃ怖い街や」と笑わせた。

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/04/24/0017578966.shtml

 

続きを読む

39件のコメント

『配属ガチャ』に関して20代と40代では「全然違う見方」をしていると話題に、なんか時代変わったなと感じるね

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

群馬の博物館が開館当初から展示していた「クジラの化石」、衝撃的な真実が発覚して「俺が今まで見ていたものは……」状態になっている模様

1:名無しさん




展示化石はクジラ新種、群馬 ペルーで発見

 群馬県立自然史博物館(同県富岡市)は24日、1996年の開館当初から常設展示しているクジラの化石がインカクジラの新種だったと発表した。既に見つかっている個体と比べ、鼻骨が顔の前部に出ている特徴などから、より原始的な形態に近いという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1773334286a3d725871c93df63844320be07aa

 

続きを読む

48件のコメント

深夜の一般人宅に「充電させろ」と要求したテレ東番組、近隣住民から怒声を浴びせられる異常事態に

1:名無しさん


「なんの騒ぎですか!子供たちもいるから、早く帰りなさいよ!」

夜間に近隣住民から怒声を浴びせられ、出川哲朗(60)が「はーい、すみませーん」と詫びるーー。4月23日ごろからXで、『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京系)の撮影トラブルを収めた13秒の動画が拡散している。

もとはTikTokに投稿されたようで、Xに転載されて広まったかたちだ。いっぽうでこの動画が撮影された日時や場所は、明らかになっていない。

冒頭のやりとりが収められた動画には、オーバーオールを着用した出川とゲストの姿が。そして、お馴染みの赤い電動バイクと、撮影クルーたちが映っていた。また出川たちがいた場所は両サイドに車が駐車されており、駐車場のようにも見える。

この動画を載せた投稿はすでに1900万件以上のインプレッションを集め、6500件以上もリポストされている(24日19時現在)。

動画を視聴したユーザーからは、《出川さん 一体何したの》《出川のこの番組。最近、問題が多いね》と心配の声が。他にも《これだけじゃなにがあったのかわからないよ》《いきなり言われたのか、ここに至る経緯があるのか、よくわからない動画だね》と、トラブルが不明瞭であることを指摘する声も上がっていた。

今年4月で8周年目を迎えた同番組。出川やゲストが電動バイクの充電場所を求めて旅をし、全国各地の人々と触れ合うシーンは見どころの一つだ。

しかし撮影トラブルをめぐっては、先月24日にもXで物議を醸していたばかり。

「出川さんや杉野遥亮さん(28)らが、和歌山県串本町の観光名所である橋杭岩(はしぐいいわ)でロケをしている様子を収めた写真がXに投稿されたのです。投稿者はスタッフらしき男性に、『追っかけなら来んな!』と怒鳴られたと呟いていました。いっぽう出川さんは、ギャラリーに手を振るといったファンサービスをしていたといいます。

しかしテレビ東京は、この件を報じた『週刊女性PRIME』の取材に『当該人物を大声で怒鳴る映像・音声は確認できませんでした』と否定。結局、スタッフが投稿者を怒鳴ったかどうかは、判然としないまま終わりました。ただ同局は、危険につながる行為を見かけた際や撮影で駐車場を借りる場合には、“周囲に声かけをする場合もある”とも説明していました」(WEBメディア記者)

スタッフによる“暴言疑惑”の騒動からわずか1カ月で、今度は近隣住民から怒鳴られるというトラブルが勃発するとは……。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/90dc5df0e4cdef6ee33bdb6df6bf864dc27db130

 

続きを読む

41件のコメント

自身の名前を使用したアパートを糾弾した有名タレント、逆に一般人から批判を浴びてしまい……

1:名無しさん


ミュージシャンのGACKT(50)が24日、X(旧ツイッター)を更新。自身の名前を無断利用する人を“けん制”する理由を明かした。

GACKTは20日、自身の名前「GACKT」が使用されたアパートの写真をポスト。「いきなり商品名にボクの名前が入ってたりするのも過去に何回もあったが、どんな気持ちでやってんだろ。勘弁してくれ」とつづっていた。

この日は同ポストを引用しながら「最近SNSで人の名前や写真、動画を勝手に使ったなりすまし詐欺が横行している」とつづり、「『GACKT』の名前の無断使用への注意はその牽制の意味合いもある。知らないところで勝手に商品に名前を使われ利用、もしくは悪用され、それが放置されるなら詐欺は止まらない」と訴えた。

また「もしあのアパート名が、ガクトやGACKTOであればもちろん何も言う必要もない。GACKTという綴りは、あくまでも商標登録された名前。あまりに数が多くいちいち訴えていてはキリがない」と記し、「ボク以外のGACKTは無闇に信用するな」と呼びかけた。

https://pbs.twimg.com/media/GLm6ZRgaQAAeGkQ.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f24dafe5df7c095205a68a13a4828ef57dfa259

 

続きを読む

47件のコメント

フジテレビ上層部が制作現場の制作費を削ってキャバクラで領収書を切る、その結果として……

1:名無しさん


 重大事件が起きても、編成内容を変えることなくブレずにアニメ(再)放送。そんな“独自路線”で知られるテレビ東京が、ゴールデン帯(夜7時~10時)の世帯平均視聴率で、開局以来初の最下位脱出を果たした(’24年1月1日~3月31日)。

「テレ東は5・48%。ついにと言うべきか、最下位に転落してしまったのが、フジテレビで5・41%でした」(芸能プロ関係者)

 “月9”を筆頭にドラマでは夜の街からOLを消し、「楽しくなければテレビじゃない」のフレーズのとおり大人気バラエティー番組を量産。’80年代以降、フジテレビはトップオブトップのテレビ局だった。

■「役員がキャバクラに行って…」

「もう無理です」

 かつての古巣をそう嘆くのは、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏。今回、何人かの“元フジ”に“凋落の理由と再建策”について取材を依頼。しかし、多くが口をつぐみ、応対したのは長谷川氏のみだった。

「ラーメン店に例えればわかるのですが、ラーメンがおいしくないから客が来なくなってるんです。単に“面白い番組を作る”ことがフジだけじゃなくすべてのテレビ局やYouTubeなどのコンテンツ産業の基本。これって“センス”ですべてが決まるんです」(長谷川氏、以下同)

 長谷川氏はフジ時代、長らく朝の情報番組『とくダネ!』を担当。同番組終了時(’21年)に以下のように話していた。

「在籍当時から口が酸っぱくなるほど言い続けてきました。今のままではフジテレビはダメになる、視聴率も売り上げも落ちる、制作現場の制作費を削って、役員がキャバクラに行って領収書を切る会社に未来はない。プライドの高いコネ入社の役員のみなさま方はあの当時、僕を罵りましたが、すべて僕の言ったとおりになっています」

https://www.jprime.jp/articles/-/31755?display=b

 

続きを読む

35件のコメント

材料値上げの資料つけて「価格転嫁お願いします」と取引先に聞いてみたバネ屋さん、すると相手方からの返答は……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

「大谷選手が松井の記録を更新したのはエ軍低迷のおかげ」と野球系解説者が明らかに、今後どんどん記録が積み上がっていく

1:名無しさん


高橋尚成氏が大谷の将来を予想「500本は間違いない。600本はいきますね」

エンゼルスや巨人などでプレーした高橋尚成氏が、自身のYouTubeチャンネル「高橋尚成のHISAちゃん」を更新。21日(日本時間22日)のメッツ戦で松井秀喜氏を超える日本選手単独最多の米通算176本塁打を放ったドジャースの大谷翔平投手について、エンゼルスでプレーしていたことが記録更新の一つの要因だとの見解を示した。

高橋氏は冒頭、大谷の偉業達成について「すごいですよね」と一言。一方で、従来の記録を持っていた松井氏について「当時のヤンキースは常に常勝球団で、優勝を義務付けられていた。すごく制限のあるヤンキースであれだけの成績を出されたというのは、一つ素晴らしいことだと思う」と話した。

エンゼルスでの6年間で171本塁打を積み上げた大谷に対しては「エンゼルス自体が低迷していた時なので。制限なくガンガン打てていたと思います」と分析。そのうえで、「それでもやっぱり素晴らしい成績。僕らなんかじゃ到底見られないところを大谷選手は見ていると思う。今後どんどん(本塁打が)積み重なっていくんじゃないかと思います」とあらためて称賛した。

話題が大谷の今後の本塁打数に移ると、「(契約が)10年あるわけでしょ。600(本)はいきますね。この5年くらいは40本から50本くらいは打つと思う。500は間違いなくクリアするでしょうね」と言及。「できたら700本はいってほしいですね」と期待を込めた。

https://full-count.jp/2024/04/23/post1546555/

 

続きを読む

30件のコメント

ボルテスVの件で有名なフィリピン、実は「宇宙刑事シリーズ」にも魅せられており独自に……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

アメリカで業績絶好調の某日本企業、大谷翔平投手とスポンサー契約を結んで驚く人が続出中

1:名無しさん


 ドジャースは22日(日本時間23日)、ダイソー(株式会社大創産業)と複数年契約を結んだと発表した。

 選手の取材時の背景に社名が登場し、本拠地とキャンプ地の球場で本塁後方に広告が掲載される。

 これまでにドジャースはANA(全日本空輸)、タイヤメーカーのTOYO TIRE、医薬品メーカーの興和と契約を結ぶなど日本企業との連携を進めている。

 大谷翔平投手は21日(同22日)、本拠地で行われたメッツ戦で5号2ランを放った。通算176本塁打で松井氏を抜き、日本選手単独最多を更新。試合後の取材では、背景にANA、TOYO TIREの他、すでにDAISOの文字が掲載されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3739e43ddd7e060c6f6d44781d443e12c95c07d

 

続きを読む

24件のコメント

2024年モデルを購入したテスラ車のオーナー、テスラ社から「エグすぎるメッセージ」を受け取ってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

30年前の「こち亀」が『ガチで予言者すぎる』と話題になっている模様、30年前から人間は全く進歩していない……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

”頂き女子りりちゃん”を取材した新聞記者が次々と陥落、一度会ってしまうと完全に絆されて……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

タバコのポイ捨てを躊躇した80代男性、火の付いたタバコをポケットに仕舞った結果……

1:名無しさん


「男性が燃えている」通報 重いやけどの男性「たばこ消えたと思いポケットに」

広島市内で男性が重症のやけどを負う事故がありました。男性は、「たばこが消えたと思ってポケットに入れた」と話しているということです。

目撃者「火がついていたということだよね。ズボンも焼けていたね。(体の)半分全部燃えていた裸になっていた」

警察と消防によりますと23日午後1時ごろ、広島市内で「男性が燃えている」と通報がありました。消防車4台が出動しましたが、通行人らによってすでに火は消し止められていたということです。

全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/category/society/a09f1356143843a78d0c1a0f67013777

 

続きを読む

13件のコメント

日経新聞に掲載されたロームの広告が「凄まじい格好良さ」だと話題に、左半分が京都駅付近で右半分は……

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

羽田での陶器の御飯を楽しみにしていた『プレミアムクラス搭乗者』、直前に「ご飯お客様だけありません」と言われてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

超難関学部に合格して世間を騒がせた女性タレント、その僅か1年後に……

1:名無しさん


親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」が20日、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜前9・00)にゲスト出演し、娘の池田レイラ(19)が日大芸術学部を退学していたことを公表した。

もともとお笑い芸人だった父・池田57CRAZY(48)が16年、愛娘のレイラとともにコンビを結成。昨年、日大でも難関とされる芸術学部に合格し、女子大生になったことを報告していた。倍率は17~18倍の狭き門だったというが、レイラは「倍率はめちゃくちゃ高かったんですけど、たまたまそれで実技の試験とかで入れて」と明かした。

塙宣之は「レイラちゃんのスケジュールもすごい忙しい。漫才やって、グラビアやって、大学も行ってるんでしょう?」と、多忙ぶりを心配した。

すると、レイラは「大学、辞めたんですよ」と意外な告白をした。塙が「大学、辞めたの?知らなかった」と驚くと、「辞めてるんで、全然。だからスケジュールは暇です」と返した。

今年3月で退学したというレイラ。番組冒頭では、プロフィル紹介では「日大芸術学部に入学」と説明されたが、レイラは「台本に書いてある“大学に入学して”って…辞めたなあって。辞めちゃった」と打ち明けた。理由については「いろいろ、いろんな理由を含めてという」と、多くは語らなかった。

全文はソースをご覧ください
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/20/kiji/20240420s00041000523000c.html
https://i.imgur.com/xEMLntr.jpeg

 

続きを読む

46件のコメント

かつて視聴率20%を超えた「イッテQ」が『瀕死状態』だと判明、そんな状況をテコ入れしようとするも……

1:名無しさん


かつては平均世帯視聴率20%を超えることもあった日本テレビの『世界の果てまでイッテQ!』。しかし、最近では人気に陰りが見え、4月7日の放送は9・6%とひと桁台。テレビ朝日で放送された裏番組『ポツンと一軒家』に視聴率で抜かれるなど、低迷ぎみだ。そんな状況にテコ入れをするかのように、6日から『イッテQ!新メンバー発掘プロジェクト』を土曜午後に4週連続で放送中。約800人の応募者から選ばれた候補生7人が、本放送出演を目指しオーディションに挑戦している。

 番組のインスタグラムを見ると、多くの「いいね!」が集まる一方で、《今のメンバーだけでいいです》《メンバー増やしても視聴率良くならんと思う》などの批判の声も。『イッテQ!』は生まれ変われるのか。

「番組のカンフル剤として新メンバーを入れたいんだと思います。ただ、それをやり始めるとそろそろ賞味期限が近づいているなって思ってしまいますね」こう話してくれたのはテレビウォッチャーで漫画家のカトリーヌあやこさん。その例として、フジテレビの『めちゃ×2イケてるッ!』を挙げる。「『めちゃイケ!』も途中でオーディションを開催して、ジャルジャルやたんぽぽなどを新メンバーに加えてテコ入れを図ったものの、番組はほどなくして終了しました。新メンバーが加わって、より面白くなった例ってあまりないんです。

というのも、ファンはもともといるメンバーが好きで、その人が出ている企画が面白くて見ているから。その座組みに新しい人が加わると、いつも見ている人は違和感を覚えてしまうことも多い。久々に見た人も“こんなに変わっちゃったんだ”ってがっかり感を覚えてしまうんだと思います」(カトリーヌさん、以下同)

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/31650?display=b

 

続きを読む

スポンサードリンク