人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

数年前に人工言語を創作して書き記した人、うっかり読み方を忘れてしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

秋田県警が押収した「廃棄予定の銃器」、世界的にも貴重な骨董品だと判明して物議を醸している模様

1:名無しさん








 

 

続きを読む

4件のコメント

「そんな聖地あってたまるかw」と北海道某所にツッコミ殺到、昭和の時代から続く伝統の場所だった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

78件のコメント

「区役所には文化を否定する権利はない」と翻訳者が『渋谷ハロウィン否定の看板』に苦言、お役所だからオブラート1000枚包んだだけ!とツッコミ殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

大阪王将の「ナメクジ告発事件」が遂に決着、告発者が提示した証拠写真に対して裁判官は……

1:名無しさん


大阪王将「ナメクジ大量発生」SNS投稿事件。世間を賑わせた告発者が“実刑判決”となったワケ

◆「大量のナメクジが発生」という事実はなかったと認定

 今年4月に開かれた初公判で、検察側は動機について、以前より勤務環境や店長への不満が溜まっており、「会社などへ復讐をするために誇張した事実をTwitterに投稿し、炎上させて業務を妨害させようした」と指摘。

 被告人は罪自体は認めるとしたが、ナメクジの大量発生は事実だとして起訴内容の一部を否認。弁護側もSNSで告発したことは告発方法の正当性がないとして、偽計業務妨害罪の適用は争わないとしつつも、ナメクジの大量発生は事実だと主張した。

 しかし、判決で須田裁判官は「大量のナメクジが発生していたという事実はなかった」と認定。被告人と弁護側の主張を退け、懲役1年の実刑判決を言い渡した。<中略>

 当時、冷蔵庫の隙間にナメクジが5・6匹いたという。ただし、写真からはナメクジらしきものが1匹確認できるだけ。それでも、被告人は「ナメクジの処分を急ぎすぎた結果、よく確認していなかった」と供述。

 だが、須田裁判官は「被告人の供述は信用できない」としたうえで、「大量のナメクジが発生していたという事実はなかった」と断じた。

「被告人は、大量にいる衝撃で、(略)写真をよく確認していなかったためなどと供述しているが、納得できる説明とは言い難い」(判決から)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa714567d460873effab8d20be405985cee512cf

 

続きを読む

18件のコメント

寄宿舎にいる長男から「火事!寄宿舎が火事になった!」と泣きそうな声で電話、すると後ろから「長男くん、これ、……

2:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

「えっ…そんだけ…」と漫画家が”薪の燃料効率の悪さ”に驚愕、一束5キロの薪を「これどれくらいもつんだろ」と言ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

「官僚には瞬間移動はできません」と現役官僚が”新人議員たち”に注意、日時を「今すぐ会館」にするのはやめてください

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

石破総理が全方位から猛烈批判を浴びている模様、いつもは意見が食い違う各紙が今回は……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

市区役所から調査依頼を食らいまくって業務がパンク、納税を怠るクリエイターが多すぎてSkebが悲鳴を上げている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

『あの祠壊したんか』ネタ描き始めた漫画家、突如体調を崩して病院に緊急搬送された結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

「ミスドは損益分岐点を計算するエクセルのセルを間違えてるんじゃないか?」との指摘あり、どの店舗もめちゃくちゃ混んでいるのに……

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

公立学校の文化祭に参加した私立の学生、「公立には公立の良さがあるな」と感激した様子を見せる

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

建築雑誌で絶賛された高知のルイヴィトン店舗、世間の荒波を乗り越えることができず跡地には……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

実家からプリンタを送ることになった母親、「余ってるスペースが勿体なかったから」とか言ってプリンタ内部に鶏卵を詰めた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

「さすが本家本元の切れ味は違う」と辞職した小泉進次郎の発言にファンが大興奮、小泉クリエイターの諸兄にはこれを目指していただきたい

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

インドでもイギリスでも結局ダントツで一番ウケる賄いは「あの料理」、インド料理人としてはやや複雑だが……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

既存事業が軒並みジリ貧になった「TSUTAYA」、一番駄目な方向に向かってて草

1:名無しさん


「TSUTAYA」展開のCCC、ジム出店拡大へ…レンタルビデオに代わる事業の柱目指す

「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は28日、ヨガやピラティスができるジムを、2027年度までに現在の10店舗から200店舗に拡大する方針を示した。

動画配信サービスの普及で、CCCが展開するレンタルビデオ店は減少している。CCCは17年にウェルネス事業を開始。今後、書店などの既存店舗に併設させるスタイルを含めてジムの出店を拡大し、レンタルビデオに代わる事業の柱として成長させる方針。

28日に開いた戦略説明会で、CCCの高橋誉則社長は、「書店もかつては本を買う場所だけに限られていたが、事業の価値を転換してきた歴史がある。リラックスして体を整えて帰ることができる空間を提供したい」と強調。「TSUTAYAといえば本とレンタルのイメージが先行するが、5年後には『体を整える』というイメージになるかもしれない」と話した。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1028/ym_241028_3605596285.html

 

続きを読む

60件のコメント

安倍元首相に石破茂が投げかけた17年前の台詞、それが今になって特大級の地雷に成り果てた模様

1:名無しさん


若い頃には互いを認め合っていた2人だが、距離ができ始めたのは、第1次安倍政権下、2007年の参議院選挙で自民党が大敗し、安倍が続投の方針を表明した時だという。

石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。

「『続投するならそれなりの説明が必要でしょう』と。安倍さんにとっては、最も言われたくないことだったと思うな。だからその時から、感情的には『こいつは許せない』っていうのが、ずっとあったと思うんだよね」

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html

 

続きを読む

25件のコメント

体調を崩して高熱を出した会社員、LINEで上司に見せたところ「とんでもない回答」が返ってきた模様

1:名無しさん




 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク