イマドキの小学校、プール授業は夏休み前まで3〜4回で終わるんだけど、双子氏に「昔は夏休み中も学校のプールずっと開いてて泳ぎに行って良かったんだよ〜」と言ったら、「知ってるー!浦安鉄筋家族で読んだ!!」と返ってきた。平成のギャグ漫画、失われた文化を伝える手段として有能。。。
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 7, 2025
双子氏は小学6年生双子男児ですが、漫画大好き一家に生まれし漫画大好き双子なので常時漫画をモリモリ読んで育っております。
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 8, 2025
そんな双子氏の好きな平成ギャグ漫画4選を置いておきます…ぜひ皆さまも…
ちなみに昭和ギャグ漫画はこち亀とちびまる子ちゃんが好きです。 pic.twitter.com/9PmVIPOTaB
梅雨の時期は唇を紫にしてガタガタ震えながらプールに入ったのが懐かしい…
— ちゃんやま (@log1000) July 7, 2025
(スイミングに通っていたのでこの時期だけ女子にモテました!)
今は高温すぎて入れなくなる方が多いくらいです。。。
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 7, 2025
消毒槽経験かどうかで世代が分かる!!笑。
懐かしのプール開き🏊
— 室谷博之 MUROYA Hiroyuki (@cellar_valley) July 7, 2025
水泳授業は良き思い出の人と嫌な思い出の人で極端に分かれますよね。笑。
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 7, 2025
私の時代にはもう開いてませんでしたよ……
— かさむかさむマンガ代 (@kasamu_mangadai) July 8, 2025
うそーん!またまたぁ~。。。
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 8, 2025
えっ!今って夏休みに学校のプール開いてないんですか???小学校の頃、毎日行ってたのに。
— 7月まで連休ないとか嘘やろハニワ (@saitama_ya) July 8, 2025
開いてないですね!登校日もないし。。。
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 8, 2025
プール授業、「水もったいな…」と思うくらい少ないですよ。。。
小学校は夏休み中もプール開いてたなー!
— けねでぃ (@jhonfkstudy) July 8, 2025
懐かしい!
でもコロナ前までだから19年頃には終わっちゃったけど、、、
コロナで水泳授業はガクッと減りましたよね~。2020年は水泳授業がなかったし…
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 8, 2025
これだけ暑いとプール回数増やしてあげれば…と思いますが。。。
中学でも泳げるようになるまで毎日通ったなぁw
— 北風◢⁴⁶✞ (@nordwind1945) July 7, 2025
体育の先生に「お前ら3バカ(クラスのカナヅチ3人組)はマジでセンスねーな^^;今日は参加者少ないから徹底的に教えてやるっ」ってその日を境に平泳ぎなら死ぬまで泳げるようになりましたw
いい先生www
— ☆★モチコ★☆ (@mochicco69) July 7, 2025
夏休みプールはコミュニケーションの場でしたよね。。。
サザエさん現象
— ジュエルフィッシュ (@ICHOYATARO) July 8, 2025
ギャグ漫画に限らずなんだけど、日常を描いてる漫画って当時を伝えるのに最適だと思う
— あままつ (@amamatu) July 8, 2025
サザエさんとかがいい例で、サザエさんは日本の戦後〜高度経済成長期の人々の様子がよくわかる https://t.co/X1oobNEtWS
私はサザエさんで昭和の流行や政治家の名前を学んだ
— 生野 (@dosankosapporo) July 8, 2025
やはり漫画は歴史記録に有効! https://t.co/9CicaIDND3
夏のプール授業、3-4回で終わるのか。
— はす (@tl_xs5e) July 8, 2025
泳げるようになる気がしないな。。 https://t.co/6i5fKTCrOL