「石破内閣は戦後最短内閣となる可能性は高い」とアナリストが明らかに、石破首相の次を担うだろう意外な人物とは……
政権選択を問う第50回衆院選は10月27日投開票され、石破茂首相が率いる自民党は公示前から大きく議席を減らした。連立政権を組む公明党も議席減となり、政府・与党内には大激震が走る。政界事情に通じる経済アナリストの佐藤健太氏は「石破首相は10月1日に就任したばかりだが、この結果によって『石破おろし』がスタートするだろう。残念ながら、戦後最短内閣となる可能性は高い」と見る。石破首相の次を担うだろう意外な人物とは―。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc65e8454d6ac811ad6f52c89ee0ee1c37807161
埼玉14区で公明党代表が落選危機にある模様、重複立候補はしていないので落選した場合は……
埼玉14区はどの出口調査でも国民民主党の候補が公明党代表より優勢だな
— 梅酒みりん (@PokersonT) October 27, 2024
こりゃえらいことになるぞ pic.twitter.com/zA0Rbpwq8Z
世耕議員がジャイアントキリングを達成、二階王国だった和歌山で圧倒的な強さを発揮した模様
“仁義なき戦い”は世耕氏に軍配 安倍元首相の靴で遊説、強力地盤継いだ二階氏三男退け当確
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/10/27/kiji/20241027s00042000380000c.html
「ハイデガー読めよ!」と揉めている男女の会話に通行人が困惑、SNSで報告すると「これ私」と本人から申告があって……
女「いやだよー、ハイデガー読まされるもんー」
— YOSHIDA Hiroshi 吉田 寛 (@H_YOSHIDA_1973) October 26, 2024
男「ハイデガー読めよ!」
という男女2人組の会話が、すれ違いざまに断片的に聞こえました。どういう文脈でしょうか。
倒産した船井電機の純資産が「なぜか激減しまくっている」と発覚、買収金額以上の資産を引っこ抜かれて……
秀和システムが船井電機を買収したのが約250億。純資産が3年間で約300億減ってるので、仮にこの金額を引っこ抜いたとしたら破産しても50億の儲け❗
— ひこにゃん (@Um53cMAJF7jR) October 25, 2024
おまけに貸倒れ損失250億計上すれば法人税も非課税。よくもこんな詐欺まがいのスキームを😆
一番の被害者は従業員😭#船井電機 pic.twitter.com/7WR4a1pdQi
ロシアに派兵された北朝鮮兵が「ガチのエリート集団だった」と分析で発覚、国内では楽観的な見方が広まっている模様
<北朝鮮>露派兵を国内ではどう見ているか?
— NZM@FKD (@NZMFKD1) October 27, 2024
(1) 兵士の親たちが派遣察知し徐々に拡散
「露でチーズや牛乳を腹いっぱい食べられるのでは」
「戦闘に行くとはまったく思っていない」
(アジアプレス・ネットワーク)#Yahooニュースhttps://t.co/n8cs6lHcKy
校門の周囲に隠しカメラを複数発見、だが学校も警察も問題にしたくなかったみたいなので「じゃあ証拠品じゃなくて……
校門の周囲に隠しカメラが複数設置されてたことかなぁ
— WOLKE🛩️✈️🚀❤️🔥 (@AztWolke) October 26, 2024
私が回収して学校にも警察にも報告したけど、どちらも問題にしたくないみたいだったので「じゃあ証拠品じゃなくて遺失物だよな?」って言って拾得物届を書いて半年後にカメラ貰った https://t.co/R0b3WP34Es
「うせやろ、表の道とはいえカローラでここまで来たんか?」と目撃者が圧倒的な強靭さに驚嘆、重量バランスが相当良いのか悪路にメチャ強いそうで……
うせやろ
— み か ど 🍄 (@Litvyak501_MKD) October 25, 2024
表の道とはいえ、そのカローラでここまで来たんか???下回りドロドロだったw
(車内見たら電力会社の人ぽい?) pic.twitter.com/VH86yMzJ10
「東名の集中工事を交通麻痺を引き起こしてまでやる意味があるのか」とドライバーが訴え、周知済みなのに使うやつが悪い!と反論殺到
東名高速下り、集中工事渋滞。金曜とはいえ夜22時ですよ…。
— TOMO0817🐼 (@TOMO0817) October 25, 2024
ここまで交通麻痺引き起こしてまでやる意味があるのでしょうか…。 pic.twitter.com/kSRs7snpvA
ロシア経済が「誰がどう見てもアカン状況になっている」と識者が指摘、国債金利・株価が目を覆わんばかりの光景に
ロシアくん、国債の金利が21%に
— Amazing World news (@world_news2025) October 26, 2024
なったのね、、、サラ金超えやんけ。
しかも綺麗な逆イールド。
インフレ率8%な上、
株価も1800→875。
いや、末期ですやん。 pic.twitter.com/L9xtOcxghG
「え?今、はま寿司の大学いも、これ?」と利用客が”届けられた品”に絶句、これはおかしい!とバイト経験者からの指摘あり
え?今、はま寿司の大学いも、これ?
— 美奈子~愛と美貌のカラオケ女神~ (@killkillmy) October 26, 2024
これで160円?
こうなったの?
まじで?
これで160円?
店員に聞いてもいいかな… pic.twitter.com/N4FquLh7ep
PTA役員に勝手に選出された人が激怒、それを逆手にとって「PTA会長」になってしまった結果……
わたくし、来年度
— ちんすこう@考え中 (@cz4a_csk) October 26, 2024
PTA役員に勝手に選出されたので、逆手にとって
「PTA会長」になってやりました
さてさて、会長として仕事まず一つやりたいんだけど
PTAの解散ってどうやったらできるか調べますね😄
やらなくてもいい行事は全部廃止しますよ😄
震えて眠れ小学校よ pic.twitter.com/6DGIkKqHkZ
「昔の陶器は手作りで有害な釉薬を使っていない」と自然派の人が大絶賛、「日本の陶磁器は昔より進歩している」と識者からツッコミを受けまくり
昔の陶器は、手作りで有害な釉薬を使っていないから、
— 自然人(しぜんびと) (@shizenbito_) October 25, 2024
安心して使えます。
これらの食器は、
江戸、明治、大正、昭和戦前のもの。
だいたいガラクタ屋さんで
100円から500円で買ってます。
近年こんな価格では買えないことが多いですが、
タイミングとご縁でこの価格で買えます。… pic.twitter.com/hEGVmIkflu

