1:名無しさん


マック鈴木氏 16歳で渡米後「強制送還になりかけた」ワケ 洗濯係で働いていた時に…

 マリナーズやロイヤルズなどで活躍した元大リーガーのマック鈴木氏(50)が17日に放送された日本テレビ系「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演。16歳で渡米後「強制送還」されかけたことを明かした。

 この日は「しゃべくりメジャーリーグSP」。マック氏は滝川二を中退後、16歳で独立リーグのサリナス入団。93年に18歳でマリナーズとマイナー契約を結び、日本球界を経由せずにメジャーリーガーとなった。

 渡米後のトラブルについて聞かれると「めちゃくちゃありました」とし「30人分の選手のユニホームを洗ってた」と、洗濯係として働いていた時に起こった“事件”を切り出した。

 「洗剤の入れ物とお風呂タイルを洗う酸の強い入れ物が一緒やった。それで、(洗剤が)なくなっちゃったから、こっち(強酸)を入れた。そうしたら洗濯機から煙が出て…」と“混ぜるな危険”を引き起こしてしまった。

 これにより「強制送還になりかけた」と明かし「アメリカに逃げたのに、アメリカからまた強制送還されそうになった」と伝えて笑いを誘った。結局「ユニホームを出したらサメに噛まれたみたいにクシャクシャになってて…チームが弁償してくれて。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/18/articles/20251118s00041000044000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/18/jpeg/20251118s10041000047000p_view.webp

 

2:名無しさん


何をやって日本にいられなくなったんだ

 

40:名無しさん

>>2ケンカ
たぶん3回くらい警察に連れて行かれてる


44:名無しさん

>>40
そんな顔に見えないのに…
人は見かけによらないね


47:名無しさん

>>44本人は親と仲良かったしグレた記憶もないって
土地柄って言ってた


80:名無しさん

>>47
一番あかんやつやん


7:名無しさん


鳴物入りで報道されてたけどアメリカでもイマイチ日本でもイマイチだったな

 

6:名無しさん


昔部活の先輩にマック鈴木に似てるなと言われて
一時期あだ名がマックになった苦い思い出

 

8:名無しさん

>>6
良い人そうな顔なんだなw


15:名無しさん

>>8
久しぶりにマック鈴木の顔見たら西武の東尾みたいな顔になっててちょっと笑ってしまったw


10:名無しさん


この人のおかげか金持ちの息子たちが渡米してメジャーリーグ目指してたな
日本で通用せんのにほとんど無理やった

 

11:名無しさん


日本のプロ野球でまったく通用しなかったのはちょっとショックだった

 

13:名無しさん


この人は最下層から這い上がったから凄いよ

 

16:名無しさん


結局最初はNPBで育てて貰って活躍出来たら渡米が一番手堅く成功するパターンだとコイツが教えてくれたのよ

 

19:名無しさん


これ観てたけど周りのタレントよりマック斎藤五十嵐猪瀬のトークの方が面白かった

 

20:名無しさん


日本にいる時に野球部の先輩を殴って退学になったとか言われてた

 

22:名無しさん


正直名前は良く聞いたがプレイは全く見たことない選手だった…

 

28:名無しさん


NPB経由しないでそこそこ成功したのは、この人ともう一人だけ
—-
●マック鈴木 1975生まれ 191cm100kg

16歳 傷害事件を起こして退学
17歳 野村の人脈でドジャーズ1A。ボールボーイ→バッティング投手
18歳 1Aで4勝
19歳 2A
20歳 3A
21歳 MLBデビュー
23歳 マリナーズで1勝2敗
24歳 2勝5敗
25歳 8勝10敗
26歳 5勝12敗
27歳 0勝2敗
28歳 NPBドラフトでオリックス指名。その後5勝上げる。

 

29:名無しさん


ちなみにMLBアスレチックスに行った桐朋の森井は1Aで39安打.258。

まだなんともいえん

 

36:名無しさん

>>28
順調にマイナー駆け上がってメジャー入りしたように見えるが、マイナー時代の成績見ると何故昇格できたのかわからんくらい防御率悪いな

https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=suzuki001mak


46:名無しさん

>>28
メジャーでシーズン8勝は普通に凄いな


53:名無しさん

>>46
 
0勝も多いしMLBに登板機会もない投手もいるからね

==以下0勝の雑魚======
000 (save/hold有)桑田、野村貴仁、マイケル中村、牧田
000 (save/hold無)小宮山、福盛、村田透、高橋健、上沢

==MLBに挑戦も昇格できず=====
— 江夏豊(1985)


33:名無しさん


野茂が活躍してる頃併せてよく名前聞いたなって記憶だわ

 

34:名無しさん


生涯年俸とかめちゃくちゃ少なそうやな

 

35:名無しさん


1Aから段階的にメジャーに這い上がって行くNPB経由しないアメリカの野球選手の通常ルートを経験した数少ない選手だから話聞くと面白い

 

37:名無しさん


活躍はしてないだろ

マック鈴木氏のメジャーリーグでの通算成績は、16勝31敗、防御率5.72でした。

マック鈴木のNPBでの成績は、2003年と2004年にオリックス・ブルーウェーブに在籍した際の通算成績で、5勝15敗1セーブ、防御率7.03です。

 

59:名無しさん

>>37
一応、メジャーのローテ入って規定投球回数投げて8勝した年ある


39:名無しさん


この人は現役時代に日米の両方で

飲酒運転で逮捕されているレジェンド

 

38:名無しさん


日本人で唯一の日本で実績もなしでメジャー昇格だが、
そこそこ投げられたから、日本に来れば活躍するだろうと
思われたらボロボロだったのが草

 

65:名無しさん

>>38
当時投手力が絶望的に劣っていたオリックスが本格的なテコ入れをしたと思われたが結果は散々
弱投檻の象徴みたいになってしまった


68:名無しさん

>>38
ヤクルトから2位指名確約されとったのに

記者「オリックスから1位指名されましたが」
マック「え…?」


42:名無しさん


ものすごい亭主関白な人だっけ

 

49:名無しさん


江夏が全盛期を過ぎた頃にアメリカのプロ野球に挑戦して散々な成績を残していたけど、あれで多くの日本人は「あぁ、やっぱり日本人はアメリカのプロ野球で通用しないんだな」と考えて、野茂が渡米するまでにだいぶ時間が空いたよな。

 

51:名無しさん


マックさぁ…



滝川第二高等学校に入学するが、1年時の大晦日に学外で警察沙汰を起こし高校を自主退学する[5]。
他校への編入や社会人野球などへの転向を考えたが、その間にもさらに2件の傷害事件を起こして
警察沙汰になり、家庭裁判所の厄介にもなった。
その後、父親と知人の紹介で団野村からアメリカ留学を勧められ渡米した[6]。

 

66:名無しさん


オリックス入団時に「新人王の資格は辞退します」ってカッコいいこと言ったけど、結果4勝9敗防御率7.06だったのは封印したい過去

 

74:名無しさん

>>66
29-1の試合先発で大炎上したのも


69:名無しさん


メジャーで8勝ぐらいした年もあったよな

 

75:名無しさん


筋肉つけすぎておかしくなったと言ってたな

メジャーで8勝した年はいい球を投げてた

 

83:名無しさん


傷害事件は未成年で前科がつかなかったからアメリカのビザが
おりたってことか