1:名無しさん


■中国悪玉論で盛り上がるのは日本とアメリカだけ

 高市発言を聞いて、私がまず恐れたのは、このまま高市首相が台湾有事=日本有事と言い続けた場合、中国は日本に対するレアアースの供給を止めるということだった。そうなれば、日本経済全体が大混乱に陥る。中国から見れば、日本による事実上の宣戦布告の予告みたいなものだから十分に大義はある。

 もう一つ、より本質的な問題がある。

 それは、本当に台湾有事が起きるのかということだ。実は、台湾有事を起こすのも止めるのも日本の決断次第だという話は、7月15日配信の本コラム「なぜか『台湾有事』をどの政党も口にしない異常事態…参院選は隠れた『戦争絶対反対派』の政治家を発掘して当選させよ」に書いたのでそれを読んでいただきたい。

 そこに書いたとおり、台湾有事は、日本が起こさないと決めれば起きない。

 一方で、台湾有事が起きると叫ぶ人たちは、本当に中国との戦争になったらどうするのかということを誰も本気で考えていない。本当に中国と戦うなら、武器弾薬よりも兵士の確保が最優先だろう。だが、徴兵制の議論はされていない。無謀な戦争でも一度始めたらやめられないことは歴史が証明している。

 日本の世論は、今や中国悪玉論で盛り上がっているが、そんな国は日本とアメリカだけだ。台湾でさえ、そんな考えで固まっているわけではない。しかも、現在のトランプ政権は、台湾有事から一歩引いて構えている。こんなに愚かな国会議員を選んだ国民も問題だが、その国民が洗脳された最大の原因はマスコミにあるということも指摘しなければならない。

 テレビでは、中国を止めるには抑止力が大事で、そのために台湾有事に日本が参戦するということを中国に知らせなければならないなどという驚くべき短絡的な議論が平然と行われている。中国と戦うことを前提にした議論だ。

 おそらく、台湾有事参戦論が盛り上がる日本に乗せられて、意を強くした台湾の頼清徳政権が、さらに台湾有事の危機を煽り、米国の国会議員の支援を求める動きが強まるだろう。

 米国政府は、台湾への先端武器の売却を遅らせることなどで、頼政権に自重を促すメッセージを発しているようだが、高市首相の台湾支援の姿勢は、これを打ち消す効果を持っている。

 日本と台湾が共振して、台湾有事を日台が引き起こすという最悪のシナリオが見えてきた。まだ可能性は低い今のうちに、この芽を摘んでおくことが死活的に重要だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e735dcdd41eab8843f60389907c38fb7bd322a7

 

2:名無しさん


どう考えてもただの思考停止

 

6:名無しさん


古賀が言うなら失言じゃないんだろうな

 

11:名無しさん


中国が台湾に侵略したら台湾を助ける

なんでこれが宣戦布告なんだよ(^^

 

29:名無しさん

>>11
そんなこと高市言ってないぞ
台湾が攻撃される→アメリカが助ける→アメリカ攻撃される→日本の近くで危なければ集団的自衛権の範疇
だぞ
台湾と中国に関係について踏み込んだとは言われたけど、現実的な対応としては妥当


12:名無しさん


高市がー言ってるのいつメン過ぎてもはや誰も話聞いてないやん

 

26:名無しさん


当たり前の回答をしたまでだろ

 

32:名無しさん


むしろ日本が危なくなる方が嬉しいくせに何心配してるフリしてんだよw

 

48:名無しさん


台湾で軍事的衝突が起これば地勢的にも日本も対岸の火事ではいられないと思うけど
積極的に介入しようとしてるわけじゃないのにどこが宣戦布告なのか意味が分からん

 

64:名無しさん


スパイ防止法は必要だと痛感させられるな

 

70:名無しさん


こいつが言ってるってことは高市さんが正しいね。
答え合わせ出たね。

 

76:名無しさん


なんで中国が海洋進出するって宣言してる事実を無視するのこいつら😅
何で米軍がシーレーン守ってるっていう事実を無視するの😅

 

77:名無しさん


高市の発言は問題ないのだが
外交カードを中国にプレゼントしてしまったのは失策だたな

 

91:名無しさん

>>77
プレゼントしたのはマスゴミだけどな
靖国問題と同じで、全く問題ない案件を焚き付けて政治問題化させやがった


102:名無しさん


普段アメリカのいいなり!対等な外交力を!と批判するくせに中国には刺激するな怒らせるなとひたすら服従を主張するよね
ただの反米なだけで中身空っぽ

 

111:名無しさん


台湾有事は日本次第は発想が飛びすぎ
どう考えても中国次第だろ
スタートが間違ってるからそりゃゴールも間違うわな

 

112:名無しさん


何かと戦前がー言う連中の方が余程戦前ムーブをかましてるという怖さ

 

156:名無しさん


キャリアが終わった元官僚。
一時は政権で要職に就いていたが、その後は声がかからず。
プライドが高いので注目を浴びたくて逆張りの構ってちゃんになってしまった。

正論に対し逆張りで対抗しようと論理の飛躍を続けているうちに論理的に物事を考えられなくなってしまった。
学歴が立派なのにバカとしか思えない発言を繰り返してパヨクに陥る典型的な例よ。
逆張りなんてするもんじゃない。

 

166:名無しさん


(結論ありきで)どう考えても(;´Д`)