昔閉店後のショッピングモールで棚卸しのバイトした時
— たかつき (@nekonomure) April 7, 2025
・諸事情により全灯することができません。薄暗いですが頑張ってください
・まれに完全消灯することがありますがその時はその場を動かないでください
・ごくまれに全灯することがありますがその時は速やかにバックヤードに移動してください
って https://t.co/p9Vj5jjJ9H
昔閉店後のショッピングモールで棚卸しのバイトした時
— たかつき (@nekonomure) April 7, 2025
・諸事情により全灯することができません。薄暗いですが頑張ってください
・まれに完全消灯することがありますがその時はその場を動かないでください
・ごくまれに全灯することがありますがその時は速やかにバックヤードに移動してください
って https://t.co/p9Vj5jjJ9H
“So how’s the cooking stream going?”
— Liquid Ambush (@AmbushAB) March 30, 2025
IDK you tell me???? pic.twitter.com/dUgXDJLLXq
Ambushという名で知られているアメリカの女性インフルエンサー、Asta Bushさんが3月末に投稿した動画。映っているのは、オレオブラウニーの作りに挑戦した前日のライブ配信から切り取った一場面だ。
彼女は、最近の卵の価格高騰について喋りながら、数個の卵を割り、ガラスのボウルに入れる。そして、混じってしまった殻の破片を取り除くため(あるいはカラザを取るためか)ボウルの底に軽く触れる。するとその瞬間、ボウルがいきなり爆発。ガラスの破片が散りじりになり、調理台の上に広がるのだ。
https://switch-news.com/unique/post-120041/
近所の柴犬、認知症で夜中に叫ぶんだけど、声がマジで中年男性すぎてうちの父親が犯人かと疑われてるらしい https://t.co/d6LHlGHs6I
— しょーび (@shobipoke) April 7, 2025
「えーっ!自宅に乾燥機ないんですか?信じられない不潔!」
— 日暮れひぐれん (@higureshuuen) April 7, 2025
同僚に言われました。
洗濯終わったら干してるから、無いよ。
「乾燥機かけないと殺菌できてないんですよ?ヤダ、汚い!」
洗濯してるからいいじゃん。
お局看護師さんへ、あなたが地味ないじめで悦に入っているその研修医君は抜群に優秀で、いずれなんらかの分野でひとかどの先生になる方です。あなたは知識があるのではなくこの職場に長くいるだけなのです。
— たか呼吸器内科医 (@B3vnR6UjV2whF7T) April 8, 2025
— Damon Chen (@damengchen) April 7, 2025
これを悪い未来としてお出ししてくるの本当に工場労働者見下してるからダメなんだぞメリケン人。 https://t.co/4A4Ly4ha97
— 神奈いです (@kana_ides) April 8, 2025
アメリカの製造業や鉄鋼業が今後絶対復活しない理由は、トヨタの給与が高いのにも関わらず手取り20万円でもいいから丸の内で社員証をピッとできる事務職に人が群がるのと一緒でお金で解決できる事じゃないんですよね。誰が好き好んでアメリカのど田舎で工場で働きたいのか。 https://t.co/7AKx9R6IRq
— インポスター (@inpostarrr) April 8, 2025
広末涼子さんが傷害の疑いで現行犯逮捕
— 篠原 修司 (@digimaga) April 8, 2025
↓
警察「アルコール臭はしませんでした! 薬物検査はこれからします」
↓
警察「取り調べ中も大きな声をあげています! 落ち着かない様子です!」
↓
ワイ「警察さん、情報ポロポロ漏らしすぎでは……?」←イマココ
捜査関係者によりますと、広末容疑者は奈良県から東京都内の自宅に帰る途中だったとみられていて、事故直後、検査は行われていませんが、アルコールのにおいはしていなかったといいます。
また、事故を起こす前にも、サービスエリアで見知らぬ人に声をかけ身体を触っていたという情報もあるほか、取り調べ中も大きな声をあげるなど、落ち着かない様子が続いているということです。
https://news.ntv.co.jp/category/society/026c4993b38c48c8a9536d699bce23c2
お義父さんが突然亡くなってしまい、葬儀関係を取り仕切っているがほとんど寝てないので全然頭回っていないところ、予算の3倍くらいのプランになり唖然。初手で予算伝えてあるのになんでそうなんのよ。まじで葬儀ビジネス怖すぎる。桁おかしい。
— 溶接ギャル粉すけ (@KONA_neruneru) April 8, 2025
トランプ関税率、もしや計算ミス? 「実際は4分の1」と研究所指摘
米政権が発表した「相互関税」を算出するために用いた数式=米通商代表部(USTR)のホームぺージから
トランプ米政権が各国に課した「相互関税」の税率を算定する過程で、計算を誤った可能性が指摘されている。米シンクタンク「アメリカン・エンタープライズ研究所」が関税率を計算し直したところ、実際の税率は発表された数字の4分の1程度だった。日本には24%の税率が課されたが、10%が正しい数値になるという。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST482QM4T48UHBI00LM.html
僕がアメリカで最初についた仕事は家具の製造工場の作業員だった。そこでなぜアメリカ製品に不良品が多いのか学んだ。まずはメートル法にしたほうがいい。
— すけちゃん (@AgingAnarchist) April 7, 2025
「合格連絡が無ければ落ちたと解釈してください」というサイレントお祈りがまかり通ってるのだから、「入社式に来なければ内定辞退だと解釈してください」というサイレント内定辞退も許されるべきだよね
— shelfall (@shelfall) April 7, 2025
洗濯機爆発して家壊れたんだが
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
これなにをどうすればいい?????????
助けてwwwwwwwww pic.twitter.com/0MokqKV80N
Q. E04(E4)のエラー表示が出る
A. E04(E4)エラー表示は、洗濯物の片寄りなどで脱水回転中に異常振動を検知すると表示します。
・防水性の高い衣類や水を通さないものは洗濯槽から取り出してください。(洗濯できません)
(例:ウインドブレーカー、ダウンジャケット、雨かっぱ、撥水加工した上着、カーペット、防水マットなど)
・ウレタン類や枕・座布団など水を含むと重くなるものは洗濯槽から取り出してください。(脱水できません)
・洗濯物が1カ所に片寄っているときは、洗濯物をほぐして片寄らないようにしてください。
・毛布コースで洗濯するときは、取扱説明書を確認の上、洗濯物を正しく折りたたんでください。
本体がエラーやお知らせを表示しているときは、「 故障診断ナビ 」 をお試しください。
・状況に合わせて、ご確認いただく事項やお客様ご自身で解決できる項目が表示されます。
・判定結果が「故障」となった場合は、そのままWeb画面から修理お申し込みいただくこともできます。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=155003
スーツ買う時に「まずは弊社のアプリを入れてください」って言われて
— えび@プログラマー (@ebiebi_pg) April 7, 2025
もうここでスーツ買うのやめよ
ってなった(近くに他のお店あるし)
スーツ買う人にアプリ強制するのって売上に貢献するものなの?
大阪堺市で住宅火災
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) April 7, 2025
↓
火の手が病院に迫る
↓
病院職員が防御放水して患者の退避を援護する
これは決死の消火作業 pic.twitter.com/1Mi57g3GY9
7日、大阪・堺市の住宅から火が出て、周辺にも燃え広がり女性1人が死亡したほか、消防隊員を含む男女4人がけがをしました。 警察が火事の原因を詳しく調べています。
警察と消防によりますと、7日午後3時ごろ、堺市中区大野芝町の住宅から火が出ました。
消防車など32台が出て消火にあたり、火はおよそ5時間半後に消し止められましたが、この火事で少なくとも住宅3棟が焼け、このうち1棟から女性1人が遺体で発見されました。
【近隣病院で入院患者一時避難】
火事の現場から60メートルほど離れた南堺病院では、消防の指示で一時、入院している患者を病院の1階に避難させる対応をとりました。
こうした対応は、午後5時半までに解除され、患者は順次病室に戻っているということです。
また、火災の煙などで体調が悪くなった人も受け入れて、対応にあたったということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250408/2000093047.html
ガラスの橋がリアルに壊れてるw pic.twitter.com/7OuOV8tFoi
— 🇯🇵はじめ/元自衛官 (@xxhajixxx) April 8, 2025
・歩くごとに割れる橋
この動画が撮影されたのは、河北省邯鄲市に位置する太行山脈にかかったガラスの橋だ。海抜1180mにかかるガラス橋から見下ろす地上は、深淵のかなた。歩くだけでも勇気がいる。
そんな橋を一人の男性が渡り切ろうとした瞬間……「ビキビキッ」という音とともに、橋にヒビが入ったのだ! 転んだ場所にも「ビキッ」、慌てて手をついた部分も「バキッ」。重さに耐えかねて割れてしまったのか!?
これには、男性も「アイヤッ、アイヤッ、アイヤーッ!!」と叫ぶほかなかった。
・真相が明らかに
この動画が公開されると、中国人もビックリ! Weiboのトレンドにあがる勢いで拡散された……のだが、これは事故ではないと判明。なんと観光地サイドの「サービス」だったというのである。
このヒビは特殊効果であるそう。床にはセンサーが仕込まれており、人が渡るとそれを感知して、床にヒビの映像を走らせていたのである。なぁんだ、一種のアトラクションだったのか
https://rocketnews24.com/2017/10/17/969897/
待ってwww
— 墨にゃにゃ☆シュテルン市民 (@suminya2) April 8, 2025
父方の先祖が残した箱の中の物を虫干ししてるんだけど、こんなの出てきた。
何故か昭和初期頃?にコピーしてるのに原本と両方残してるところに血の繋がりを感じる。
オタクだ。
そしてこの妖怪さんは何者ですか?
教えてツイッターランドの人。 pic.twitter.com/ID7sFG7mlv
右上
「天保拾四年卯春 平日船ニつきまとい難船を好ミ人を喰するゆへニ余り宜しからず此時ヲ見れバ気はらい病難ヲのがるべし」
中央
「この度西國の大海より此姿ヲ大山へのぼり暮ニ及て息キヲちらし誠ニ山海しんどうして人家ヲ崩シ光鳴渡ル事雷のこどし」
左上
「長崎奉行所より御公儀様江指上」
左下
「東国ニ而は気てうニ移り至る悪ヲ好ミ其姿ひきににたり尾ハ人の顔の如長崎唐人屋敷ニ而尋候へば三年以前出たる事有と申いたし其名ヲ雷光畜ト名付よし大山城山のごとし」
左端
「大井能光(登)守 阿部下野守 六角伊豫守 別紙ニ書在之写 写諸人江見るへし」
学生最後の日に今年1番の
— ビスケット (@362514) March 19, 2025
損失額42万円負けてしまいました💦
明後日から切り替えて
専業投資家1日目頑張ります🔥 pic.twitter.com/Djlo2AJMOA
米相互関税を受け中国政府は4日、米国からのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表した。10日午後0時1分(日本時間10日午後1時1分)に発動する。欧州連合(EU)も米国からの輸入品に対する第1弾の報復関税(最大で280億ドル相当)を数日以内に発表することを目指しているという報道がある。
トランプ関税による貿易戦争の激化を受け、先週の主要な米株価指数は2020年コロナショック以来の大幅下落となった。特にナスダック指数の下落幅が拡大した。ナスダック総合指数は昨年12月16日に付けた終値ベースの最高値2万0,7130.89から22.7%下落し、弱気相場入りのサインが点灯した。ナスダック100も今年2月19日の終値ベースでの最高値から21.6%下落し、弱気相場入りのサインが点灯した。
https://www.ig.com/jp/us-stock-market-analysis/nasdaq-tumbles-and-enters-bear-market-on-tariff-fears-250407
車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も
欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかった。廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだ。炭素繊維は東レなど日本企業が世界で5割超のシェアを持ち、制限されれば日本の先端素材産業に打撃となる。
EUは廃棄車のリサイクルを規定する「ELV指令」の改正に向け協議している。EUの立法機関である欧州議会がこのほど提示し…
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc80679a4e05eee96042e90137a71e19f4a9b29d
【復元】1万年以上前に絶滅の「ダイアウルフ」を蘇らせることに成功 米企業https://t.co/aWXMaMxY9c
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 8, 2025
ゲノム編集の技術で、約1万3000年前に絶滅したダイアウルフの子どもを復元することに成功したと発表。誕生した3匹は生後3カ月から6カ月で、現在はアメリカ国内の保護区で健康に成長しているという。 pic.twitter.com/XhWC4OUVQE
アメリカの企業「Colossal Biosciences(コロッサル・バイオサイエンス)」は7日およそ1万3000年前に絶滅したダイアウルフの子どもを復元することに成功したと発表しました。
ダイアウルフの歯や頭蓋骨の化石から採取したDNAサンプルからゲノム情報を解析し、現代の他の種類のオオカミの細胞にゲノム編集を行うことでダイアウルフの特徴を持つ子どもが誕生したということです。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28513236/