
「子宮恋愛」のwiki見たら原作から脚本、監督までほぼ女
— りゅう (@bakafeminokoya) April 20, 2025
そんでこの監督の男は「セクシー田中さん」をやってた男なんだよね
どうりで。 https://t.co/bQq4BNYWj3 pic.twitter.com/K4IortKYKO
伊藤彰記
伊藤 彰記(いとう あきのり)は、愛知県蒲郡市出身のドラマ演出家である。元有限会社5年D組、現在は日テレアックスオン所属。
学歴
蒲郡市立蒲郡中学校 岡崎城西高校、関東学院大学工学部卒業。
演出作品
・子宮恋愛(2025年、読売テレビ)演出
・あらばしり(2025年、読売テレビ)演出
・マル秘の密子さん(2024年、日本テレビ)演出
・新空港占拠(2024年、日本テレビ)演出
・セクシー田中さん (2023年、日本テレビ)演出
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%BD%B0%E8%A8%98
第一話の「その主人っての辞めたら」詠唱あれドラマオリジナルって聞いてきっしょってなったけど理解できたわ。そりゃキショいわけだわ。
— イクサ(Λ) (@ixa94827059) April 21, 2025
俳優もこんな作品やるのすごいよなぁ。
— 神耶詩鷺@黒玖兎 (@expelion2736) April 21, 2025
台本読んでるだけで吐きそう……。
しばらくなりをひそめるかと思ってたけど自ら燃えに行くスタイル好き
— bb chang (@ggganalize) April 21, 2025
テレビ業界のコンプラが問題になってる昨今で、よくこんなドラマ作れるよなぁ
— Kato S. (@eeeaa325) April 21, 2025
ほんと、時代を変える!とか思って作ってんだろうなぁ
掲載サイト的にちゃんとゾーニングというか、ジャンル分けもしてあるんですねー
— doipo (@doipo) April 21, 2025
不倫の時点でNGって人を結構見かけるんだけど、こういう日の下に引っ張り上げられてしまったからこその反応であって
元々はんなこたぁ分かったうえで楽しみたい人向け作られてる
子宮恋愛って日テレだったのか。
— せんけん (@megabi0) April 21, 2025
セクシー田中さんから、何も反省してないのか。
原作改編した結果、連日ツイッターで大騒ぎになる現実(それだけ知名度注目度、ともに集まる)だと、どちらがいいのかと思ってしまうのだ。
後、作者には「少し内容を変えますよ」許可を取ったのだろうか?
原作レーベルの時点で内容お察しだからなあ…
— Nishi, Eiichi💉💉💉💉 (@Zugan) April 21, 2025
日常に疲れた女性向けのエンタメだし、どうでもいい。
原作は不倫の虚しさみたいなの描いてるんだけどね。
— おりた (@toronei) April 21, 2025
おおおおおお、やっぱそういう感じなんだ
— はなまる (@csfJjJ6kiX78027) April 21, 2025
歪んだ認知を持った人間同士が群れるんだ
タイトルだけでここまで気持ち悪いのはなかなか無いと思ってたけど、スタッフもアレなんですねぇ……そりゃそうか、まともな感性の人には耐えられないもの
— タシンおじさん@積立NISA2年生 (@usamin_minmin) April 21, 2025
聞けば原作のセリフ言った人はブラジル日系で最近日本に来たばかりだからそう言う事ズバズバ言えるんだと。
— じょあちん (@joachim_390) April 21, 2025
でも流石に今回の原作改変は作者の許可えてるでしょうね?
— 👽カッパ帝國👽 (@KAXTUPATEIKOKU) April 21, 2025
あんだけ騒ぎになって「改変無許可です」なんって言ったらだいぶヤバいからね(やりかねないけど)
なるほど、セクシー田中さんは炎上商法で成功というのが評価だったのか。
— ガジる (@gajiyosesekatsu) April 21, 2025
結果利益が出てれば正義ですものね。
ちなみに3人目の監督の保母海里風(ほぼかりぶ)はFacebookの画像を見る限り男性
— カイネルR (@KaineruR) April 21, 2025
あっ(察し)
— Tland (@Tland15455717) April 21, 2025