1:名無しさん


■マグロを買い漁る「中国人バイヤー」

 年始恒例のマグロの初競り。2023年には豊洲市場で青森の大間産本マグロに3604万円の値がついた。落札者は「銀座おのでら」を運営するONODERA GROUPと水産仲卸「やま幸」だった。また常連として「すしざんまい」の木村清社長の姿もあわせて全国ニュースで報じられた。

 そのいっぽうで、中国人バイヤーの存在が大きくなっている。

 水揚げ金額が日本一であると知られる焼津港では中国人バイヤーが跋扈(ばっこ)する。もちろん跋扈といっても違法な行為をやっているわけではない。中国人のあいだではマグロの解体ショーが人気だという。中国の富裕層を中心に日本旅行などの経験から「マグロの旨さに気づいてしまった」ため、日本に質の高いマグロを求めて中国人バイヤーたちがやってきている。

 中国人バイヤーは「かなりの量を求め」かつ「金払いがいい」。そうなると仲介業者も売らないはずがない。中国人バイヤーは中国人バイヤーで、中国の消費者が求める金額上限まで仕入れることは経済合理的だ。世界では一人あたりの魚介類消費量が50年で2倍になったのに対し、中国ではなんと約9倍にも伸びている。日本はその魚介類消費量は50年前と比べて下回っており、中国に肉薄されている状況だ。しかも、肉薄されているのは一人あたりだが、両国では人口がまったく違う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec98d5cd3b179df4dd8c6b8f09f0a5e043f0a59

 

2:名無しさん


輸入禁止だろ
それに日本近海で獲れた魚を食うなよ

 

3:名無しさん


支那はもう買わないのだから無駄な記事じゃねぇか

 

4:名無しさん


もう食えないだろ
日本に来てでも食いたい中国人には法外な金額吹っ掛けてやれ

 

10:名無しさん


いつのニュースだよ

 

11:名無しさん


あれ?海は1つだけど?w

 

22:名無しさん


あいつらに旨さを理解できるとは思えんぞ

 

23:名無しさん


書いた奴は真逆の意図なんだろうがこの記事逆効果だな
日本は中国なしでは生きていけないと主張したかったんだろうが
逆に中国が日本なしでは生きていけないことを結果的に強調しているだけ

 

27:名無しさん


いつのニュースだよって思ったら今日のニュースで吹いた
大丈夫かプレジデント

 

40:名無しさん


日本人の食い意地の何が凄いかって
実はもうクロマグロの半分くらい養殖なんだよな

 

44:名無しさん


日本の海産物は中国は禁止じゃ無かったっけ?
日本市場で売りさばくって事かい?

 

52:名無しさん


輸入禁止でもう大間のマグロ食べられないねえ

 

63:名無しさん


今日の記事ってどういうことだよ
予定されてた寄稿文だとしても載せるにはズレすぎだわ

 

75:名無しさん


もう買わないみたいだから助かる