1:名無しさん


・新 仮面ライダーは、実写アニメのエッセンスをユニークかつ爽快な方法で取り入れた、大胆でクレイジーなスーパーヒーローのリブート作品である。

・この映画は、庵野秀明監督の『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』の一部であり、古典的な日本のヒーローや怪獣をリブートし、庵野監督のユニークで独創的な映画製作技術を披露している。

・ダークなテーマを探求し、実存的な孤独に取り組む『新 仮面ライダー』は、従来のスーパーヒーロー映画とは一線を画し、新鮮でエキサイティングな作品となっている。

エヴァンゲリオンのメカを操縦することは、願いを叶えるファンタジーとしてではなく、戦争中の兵士のようなトラウマ体験として演じられる。主人公の碇シンジ(当初の声優は緒方恵)が、たった一機の「エンジェル」(シリーズ版カイジュウ)との戦いの経験で殻に閉じこもり、無心に射撃の練習をするうちに、憂鬱な不安感に支配されていく様子は、オリジナルシリーズの第3話の冒頭であっという間に描かれた。

『新・仮面ライダー』もほとんど同じで、主人公はスパイダーオーグと戦っただけで、不本意ながら殺人マシーンにされてしまったというトラウマに直面する。ライダーの血管を流れるプラーナは、生き残るために彼をより攻撃的にさせるが、彼が敵に与える残忍さは、すぐに彼の人間の心では消化できなくなる。この映画は、目的が手段を正当化するかどうかというマキャベリ的な難問を浮き彫りにし、DCやマーベルの理想主義的でステータス重視のスーパーヒーローとは根本的に一線を画している。

https://collider.com/hideaki-anno-shin-kamen-rider/

 

2:名無しさん


真っ暗な中でビュンビュンやっててちっとも面白くなかった

 

74:名無しさん

>>2
合計8回観たけれど、映像の明るさとか追加シーンとかちょくちょく変えられてた
上映期間の後半の方が量産型ライダーとの戦闘シーンも観やすかったよ
ソフト化される際には明るさが改善されてるとよいね


5:名無しさん


バカにしてない?

 

7:名無しさん


最初の敵がクモ男で、次がコウモリ男とか
マーブルにケンカ売る姿勢は好き

 

45:名無しさん

>>7
バットマンはDCコミックスだぞ…


47:名無しさん

>>7
しかもマーブルじゃなくてマーベルな


12:名無しさん


よくしらんけどベッマンヌもそういう話じゃないの?
ダークナイトとか

 

9:名無しさん


アマプラで字幕付きで見たら普通におもしろかったぞ
マンガ版読んでたらなお楽しめる

 

118:名無しさん

>>9
漫画読むと庵野監督がやりたかったのはこれなんだなってよくわかるね


15:名無しさん


個人的にはハズレだったんだが
仮面ライダーっていうかメタルマンだよアレ

 

10:名無しさん


でも事実は新しいコンテンツが貧弱だから古い作品の焼き直しやリニューアルをするしか方法が無いというだけ。
アメリカのヒーローしがみを追従してるだけだと気付かぬ限り未来はない。

 

23:名無しさん

>>10
アメコミや庵野はそうだが日本のアニメ業界は違うよw


29:名無しさん

>>23
漫画業界という最後のフロンティアがあるからな
新人が堂々とベテランと戦えるし、新しい道を切り開ける業界

アニメはそんな新しい才能を開花させられる存在から、いつまでも残るだろうね


21:名無しさん


マーベルが落ち目なのは法則発動してるから

 

26:名無しさん


シンではこれだけ途中で脱落したわ

 

34:名無しさん


シンウルトラマンもそうだけど、あの安っぽいマンガの動きみたいなCGはワザとやってんの?

 

42:名無しさん

>>34
ライダー登場時のアオリの崖シーンとかは超リアルなCGで
クソみたいなCGシーンは明らかに意図してやっていると思われる

が、俺は特撮にあまり興味がなくて文脈を把握してないので
単に違和感しか感じなかった

元々の仮面ライダー自体が低予算特撮だったこととかと関係してるのかもしれないが
個人的には普通にいい感じのCGでやってほしかった


43:名無しさん


アマプラで見たけどこういうのを作りたいなら仕方ないのかなという感じ

 

54:名無しさん


良し悪しは分かれるけど元祖成分を濃縮した結果だからライダーオタクが喜べば庵野的には大成功なんだ

 

64:名無しさん


劇中の効果音もよかったよ
ハリウッドとかでよく使われる流行りのやつじゃなくて、昔の効果音をそのままかちょっと加工して使ってるんだけど、ベルトが回る時の効果音とか気持ちよくてなんか脳汁がでる。

 

65:名無しさん


初代一文字隼人の人がキレてたな
「不快だった、描きたいものがあるなら自分で1から作れ、仮面ライダーでやるな、一文字役は原作っぽくてよかったけど本郷よりでかい」
みたいな感想

 

72:名無しさん

>>65
確認したがストーリーというよりCGが気に入らんかったみたいやね


75:名無しさん

>>65
でも実質一文字隼人が主役だったしこういうのも良いじゃんね


73:名無しさん


まぁ賛否両論ある映画だけど、庵野ファンなら多分シンシリーズでシンカメは一番刺さるだろ、奇妙っていえば奇妙な映画。

 

79:名無しさん


アニメでやった方が良かったんじゃないかな

 

82:名無しさん


アメコミのネックは例えば警官隊と撃ち合いになったらスパイダーマンは必ず負けて敗走しなければならないって決まってるのよ、その辺の縛りが昔からあってストーリーが自由に出来ないの

 

113:名無しさん


実写シン三部作の中では一番面白かったわ。

 

114:名無しさん


>>1
美意識の方向性の違いでしょ
DCやマーベルは葛藤しながらも他者や世界の求める理想のヒーロー像である事を基準とする
そこに疑念は1ミリもない
ライダー始めニッポンのヒーローは等身大の自分がまず大事にあって成すべき事とのギャップに葛藤する
ヒーローとは何かという考え方の文化的な背景が西洋と日本は異なる

 

117:名無しさん


ヒーローの苦悩ってわりと類型だろ

 

121:名無しさん


当たりだった
ネットのアンチの言葉を信じて映画館で見なかったのを後悔した

 

124:名無しさん

>>121
面白かったよ
ただ暗闇のシーンは明るさ調整できる家の方が楽しめるかも
映画館だとマジで暗すぎて見にくかったりしたから


125:名無しさん

>>121
5ちゃんスレでの映画の評判なんて見てないやつがここがダメって書いてるだけだからね
旧ツイッターで知り合いが見た評価とかで判断する方が良い(ネタバレ掴むのは避けないといけないが)


123:名無しさん


最後の戦いやたらグダグダしてたなと思ったら庵野が役者に丸投げしたと聞いて納得した

 

132:名無しさん


ショッカーの組織の一部
緑川グループがまあぶっちゃけ
人類補完計画やろうとした話だしな
死神グループがゲルショッカーになり
デストロンと続いてV3やってほしいわ

 

133:名無しさん


もったいない
ラストまで見なさい

 

163:名無しさん


邦画の中ではベスト3に入るくらいに好きな映画だわ
最高に気に入ってる

 

69:名無しさん


なんだかんだいってるけど、みんな見てて安心した。