法制審議会(法相の諮問機関)の部会は2日、戸籍の氏名の読み仮名の振り方について基準を設ける戸籍法改正に向け、要綱案をまとめた。読み仮名は「一般に認められている」ものに限るとの規定を設けるべきだとした。漢字本来の意味から外れた読み方をするいわゆる「キラキラネーム」に、一定の制限を設ける内容となった。
17日に斎藤法相に答申し、政府は通常国会に改正案を提出する。2024年度の施行を想定している。
要綱案は読み仮名の許容範囲として、「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」との制限規定を設けるとした。
ただ、源頼朝の「朝」を「トモ」と読むように、音訓から外れた「名乗り訓」の文化がある。要綱案の付属文書は、こうした文化を踏まえ、届け出を「柔軟に受け入れる」ことが必要だと明記した。
その上で、受理できない読み仮名の例として、〈1〉漢字の意味と反対〈2〉読み違い、書き違いかどうかが分かりにくい〈3〉漢字の意味や読み方との関連性がない――などを挙げた。「高」を「ヒクシ」、「太郎」を「マイケル」とする読み仮名がこれに当たるとしている。
戸籍は市区町村の事務で、法務省が具体的な運用方法を通達で示す。同省は反社会的なものや差別的なもの、人名として違和感のあるキャラクターの名前なども受理しない例に含める方向だ。「騎士」と「ナイト」など、外国語との関連づけや、連想による読み仮名は許容する見通しだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe655c873b8f88f07722f0ce247768013cccf985
舞蹴と書いてマイケル
>>5
先に書かれてた
>>5
多分可行(まぁいける)
舞怪瑠(まいける)
どこにマイケル読みの要素があるんだよ
暴走族でもそんな読み方しねーよ
>>7
だからそういうのは受理できないよ。ってこと
寂尊と書いてマイケルならまあ…
釈尊なら通った
What’s 毎蹴る
木星マーズだか火星ジュピターみたいなDQNネームは流石にネタだよな?
王子様(おうじさま)はOKなのね
>>28
一応、王子様はおうじさまと読める
中川しようこの元ネタみたいに人名漢字に該当しない文字を使ってるわけでも無い
役所もガキに王子様とか使う女の対応怖くて不受理にしたらキレそうだから事務的に対応したんだろうな
だから心太とかにしとけとあれほど。
名前として以外にも、
一般的な読み仮名もあるよ?
次郎と書いてユンケル
好敵手と書いてトモと呼ぶ
近所の神社に市で開催した書き初めの佳作が掲示されてあるんだが
低学年児の名前がなかなかにカオスだった
審査機関を作って審査させて
ダメなら裁判の機会も設ける位しないとならなくなりそうだな
いくら少子化と言ってもこんなのばっか増えても生活保護予備軍でしょ
昴と名付けたかったんだろうけど、昂の字使われてるやつはたまにいるな
室町幕府の将軍の名前が義なんとかが多すぎて混同して覚えられない
>>89
武家なんて全部そうじゃん
足利義○シリーズでも義満はわかるだろ?かろうじて義政もか?
要するにそれ以外の義シリーズの人は大したことしてなくて存在感ないから区別つかんってだけの話や
せめて魔蹴くらいにしろよ
一発で読めない素人の大喜利ポエムネームはやめてほしい
名前の意味がない
>>97
本当、学校の先生大変だわ。
頭混乱して、字も字の意味を持たなくなるかもな。
学校の先生なんて、こういうのに加えて、個々の生徒のアレルギー把握とか、
やるべきことが多過ぎの細か過ぎで、休職する気持ちがよく分かる。
なぜマイケルにしようと思ったのか
なんか絵文字と名がずれてるAAを思い出すな
夜神と書いてライトは?
令和のキラキラネームって凄いんだな
就職困るだろーな
俺なら会社に置きたくない
そもそも読めないのはダメだろ
キラキラじゃなくても受理しなくて良いわ