1:名無しさん


下着の色指定や髪の黒染め強要といった、子どもらへの人権侵害の恐れがある「ブラック校則」。見直しを促そうと、千葉県流山市の植山良さん(39)が校則のデータベースサイトを立ち上げた。「多様性を認め合う時代におかしなルールが多過ぎる」と情報公開請求を活用して制作。全国の学校を対象とすることを目指し、まずは千葉県立の119高校分を公開した。(加藤豊大)

◆職員室に入る時には防寒着を着てはいけない…

 「授業中はもちろん、職員室等に入室する際は防寒着の着用を認めない」「生まれつき自然の癖毛及び髪色のものは『地毛届』に幼少時の写真を添付して生徒指導部に届け出る」「校外の団体に加入したり行事に参加したりするときは願い出て許可をうける」。サイトで見られる同県立高校の校則の一例だ。

 「言い方は悪いが、根拠が分からない変な校則は面白がられてネットでバズる(話題になる)。学校が外部の目を意識し内側から変わるきっかけをつくりたい」。植山さんは開設の狙いを語る。

 サイト名は「School(スクール) Rules(ルールズ) Database(データベース)」。高校名ごとか「服装」「頭髪」「校外活動」といった分類ごとに、校則が参照できる。「ブラック校則」の分類はない。「どれがブラックなのか、見た人それぞれが考えてほしかった」からだ。

◆提訴した女子高生の報道で記憶よみがえる

 ITコンサルタント会社に勤めるかたわら、2022年1月から情報公開請求で、まずは地元の千葉県立高校全121の校則を収集。文字起こしを手伝ってもらうアルバイトも雇い、22年9月に完成させた。生徒の見た目や行動を制限する校則があった119校分を公開している。

 千葉県で生まれ育った自身が中学生時代、黒髪を強制されたり、行進などの集団行動を強いられたりと画一的なルールや教育に反発や疑問を抱いていた。大阪府で生まれつき髪の茶色い女子高校生が黒染めを強要され、17年に府を相手に提訴したという、ブラック校則が広く注目を集めるきっかけとなった報道を大人になって見た時、その記憶がよみがえった。

 現在小学校1年生の長男は、5年後には中学校に入学する。「それまでにブラック校則をなくしたい。5年あればきっと変えられる」と開設を決意した。

 公開すると早速、千葉県松戸市の中学校のある教員から「生徒が進学先を決める参考にするため、生徒だよりで紹介してもいいか」との問い合わせが来た。掲載校の拡大へ、千葉以外の20都県の高校の校則も情報公開請求ですでに集めている。校則は改訂されることもあることから「常にアップデートしたい」と、定期的に情報公開請求で集め直し更新するつもりだ。

 植山さんは「内容を英訳して子どもの人権意識に敏感な他国にも発信していきたい」と語る。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224081

 

9:名無しさん


学校で出てすぐさま学校に舞い戻りたがる人間たちの世界だから
世間的におかしいってことが理解できないんだよそもそも

 

10:名無しさん


その活動のせいで面倒な思いをした教師がそのまま息子の担任になるんだけどな

 

12:名無しさん


そういう厳しめの校則がある学校は結局その校則の原因を作るDQNな行為が多いところなのかな?
舐めたことやらかしてもそれを直接縛りづらいので罪刑法定主義じゃないけど法形式で縛るしかないと
単に先生の趣味でやってるのはダメだけども
てか中学ならともかく高校でってのは15歳超え厨二病が治ってもDQNやる連中が多いところなんだろな

 

16:名無しさん


昔からのアホな生徒の歴史がここまでの校則を作り出したんだけどな
髪染め許容したらまた金髪学生が暴力ふるいだすんでしょ

 

18:名無しさん


下着検査とかまだあるもんな

 

28:名無しさん


アルバイト原則禁止の高校だったけど、生徒会長が学校の許可取ってアルバイトしてたな

 

38:名無しさん

>>28
家庭の事情を全く考慮しないのは教育機関としてナンセンスだよな

46:名無しさん

>>28
そんなもん無視してバイトしてたけど

89:名無しさん

>>28
今の社会事情から考えて、アルバイト原則禁止することは難しい。
高校生が稼いだ金が家計の足しになっていることが十分に考えられる。

60:名無しさん

>>28
そういうことだな、理由があるなら許可を取ればいいだけ
ルール撤廃して全員を自分の満足する方向にもっていこうなんてのは
バカの思考

33:名無しさん


私服の東葛飾高校に憧れていたけど落ちて滑り止めの芝浦工大柏に入った
芝浦工大柏も校則ユルユルだったけどね俺の時は
学校の制服に似た市販の私服を着て行って全然オッケーだった

 

40:名無しさん


まあ、おかしな校則があるのは否定しないが
あれですよルールを守る練習みたいなもんかな

 

43:名無しさん


なぜ学校がそういうルールなのかも含めて調査しないと、必要なものまで最終的に消すことになってブラック校則サイドと同じ末路にたどり着きそう

 

223:名無しさん

>>43
だからブラックだと断罪はしないサイトになってる
ただ事実を並べるだけ

54:名無しさん


社会に出たらクソ馬鹿げたルールだらけなのに
そういうのは容認するんだよな~

 

56:名無しさん


うちの学校は地毛でもNGで男女関係なく五厘刈りにさせてたな

 

66:名無しさん


39歳で校則に興味を持つってどういう事なん

 

499:名無しさん

>>66
文字起こしにバイトまで使ってるから、完全にビジネスとしてでしょ。
取材にはあれこれ高尚な理由述べてるけど。

82:名無しさん


3ナイ運動とかでちょうど自分の代からバイク通学禁止になったわ
原付で通おうと思ってたのにチャリで3年間片道7キロ半走らされた恨みは忘れんぞ

 

71:名無しさん


ヤンキー漫画とかの影響もあって昔は悪かったからなぁ
そういう奴は校則もクソもないんだけど、当時に服装とか髪型とか自由にしてたらどうなってた事かw
まぁ下着の色とかしょーもないのは無くしていくべきだけど、何でもありみたいになるとそれはそれで無法地帯になるぞ

 

101:名無しさん


集団行動をする上で自分勝手にふるまわないようにっていう意味の規律ならある程度は必要じゃないの。
ただ、髪とか下着の色とかはどうなの?って思うわ。

 

102:名無しさん


理容師、美容師がセットした髪形を坊主にしてきた教師は出てこい

 

115:名無しさん


ブラックなルールだけなら良いけど真っ当なルールのことまで騒ぐガキがいそう

 

155:名無しさん


「タバコの吸い殻を便器に流すな」という注意書がトイレに貼ってあった

 

199:名無しさん


嫌なら辞めろ

 

214:名無しさん

>>199
教師の側が辞めるケースが多くなって、小中学校では4月の
段階で教師の欠員が生じて全国的な問題になっている。

代打じゃなくて最初から教頭が担任を持つとか、専科の
教師がいないとか。

200:名無しさん


何かやらかした先輩がいるから残っている校則ってかなり多いんだよな
うちの学校40年位前にドライヤー禁止っていう信じられない校則があった
聖子ちゃんカットを大げさにしたような凄いヘアスタイルで来る人がいたらしい

 

261:名無しさん


昭和平成と校則の話なんて今さらだろ。教師たちは校則で拘束して体罰を楽しんできたからな。そんなクソ教師たちが「われわれは国家権力と闘う!縛られない!」とか日の丸君が代反対!とかやってんだからお笑いだろ。

 

319:名無しさん


暖房が無いのにコート禁止だったな
もちろんマフラーも禁止
体温調節させて貰えなくてよくヘルペスを起こしてた

 

393:名無しさん


どこまでがブラックなのか線引きが微妙だよな
奈良の公立は校則緩いのか進学校でもピアス普通にしてたな
緩すぎるのもどうかと思ったが

 

396:名無しさん


全ての学校で校則公開すべきだわな
入ってから知らなかったとなるより余程建設的
それとも上げられない何かがあるのか

 

401:名無しさん


地毛証明とか今の時代にやってる学校あるのか。
30年前とかの話じゃないのか。

 

432:名無しさん


ブラック校則は、団塊世代の教師たちの置き土産。

 

438:名無しさん


うちの高校も地域じゃ軍隊言われるくらいだし相当厳しかったと思ってたが、他の都府県を見たら元がヌルいから厳しかったように見えただけだった
中学の頃なんてほんと自由だったもんな。ルールは怖い先生と先輩が決めるもの

 

524:名無しさん


うちの高校は校則はあるけど取締が全くなかったので周囲には校則のない自由な学校と思われていた