「千葉県に存在する凄まじい「ブラック校則」が全国に公開されている模様、最終的には日本全国の校則を網羅する予定」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NDIzNjU3M
悪いことしたら停学、退学させたらいいだけなのに。
-
2 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NjU1MzE1N
80年代の荒れた時代に出来た校則のまま来てる感じ
-
3 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NTI1MDMyM
ルールが出来るときは大体とんでもないバカをやらかしたやつがいるか上の奴らの謎ロジックの自己満足だからな
-
4 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MzYxNTk0N
収益化すればワンチャンス
-
5 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NDIzNjU3M
学校が色々責任感じすぎでしょう。生徒が薬物やったところで関係ないという国もあるのに。
-
6 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjkzNjg1O
ワイは産まれた時からくせ毛やが、中坊の時に3年間坊主頭にしたら、くせ毛が酷くなった。高校の時に学生証を更新する時、(2年に進級する時)証明写真の撮影を生徒指導の教師に頭ごなしにパーマだからダメと拒否された。くせ毛を説明していた担任教師が間に入ってないくれて、事なきを得た。因みに両親も程度の違いこそあれくせ毛。姉の二人は癖が無い。
-
7 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MTQwMTQ4N
ブラック校則って言われると肯定的に捉える人もいるだろうけど、ビジネスと考えると危ない気がする
自分はブラックの線引きをしてないので誹謗中傷ではないと言えるようにしているのに、削除や訂正は気分次第ってなったら、金を払うしか対処方法がなくなる
実際にこの記事が出た時点で千葉は、公開されてない他県より不利になってるわけで、必ずしも正しいだけではないと考えたほうがいいと思う -
8 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MTQyMTU3O
一番厄介なことは・・・
その校則を作った側が「善意」で行っていること。
そのため、新たな校則を提案する人物は「健全」「人権」「道徳」「他者への配慮」と言った言葉を多用する。
その言葉を使われると周りも否定できずに、頭のおかしい校則が生まれる。
左翼、リベラルが主権を握った社会の縮小版が学校です。 -
9 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:Mjg0OTQwM
頭髪は幼児の頃と髪質が変わるぞ。
娘は幼少時妻に似たストレートだったが、小学生で髪が太くなって俺に似てくせ毛になった。
色は妻似で茶色だったから、入学前の制服採寸で生徒指導に相談して、届けは出した。
髪は届けはいるだろうし一回だけだから気にはならんかったなあ。 -
10 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:Mjg0OTQwM
>>1
その「悪いこと」を定義してるんだろ。
髪の色を染めてはいけない、だって軽く染めるのとピンクのモヒカンにするのとでは度合いが違うし、変な髪型にするのが流行って、美容院代が生徒の負担になってはいけないから、「手を加えるな」ってしたいだけから来てるんだろ。
黒く真っ直ぐじゃないとだめより、地毛がそうなっていない生徒認めてるだけ優しいと思うけどな。 -
11 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjUwMzEzN
いや、千葉県は民度が低くて、不良が昔から多い、自分の時は凄かったよ
だからこういう校則が残るんだろうと思う 他県の人には信じられんこともいっぱいあんだろうね -
12 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NDIzNjU3M
欧米ではふつうにやってる義務教育での留年と退学もあればいいね。
養護学校と学校の間みたいのが受け皿になるらしい。そういうのも提案までで行かなければ権利放棄として放置。 -
13 名前:あさひ
2023/01/14(土)
ID:Mzc4MDkwO
お祭りで、小学生が金髪にしていた。現在では簡単に染められて、染料も簡単に落ちるらしい。ピアスもスペイン等の様に赤ん坊の時から付ける国も有るので、高価な物でなければ、さして問題としえないんではないかいな。アルバイトも社会勉強になるので、禁止はどうだろうか?許可制でいいと思うんだが。余り学生としては問題がある事でなければ原則自由でよさそうなんだが、やっぱり変な奴はどこにでも居て、とんでもない事をやらかすから難しいところ。コメント欄にバイク通学とか言うのも居たが、これの許可は、流石に無理だろう。自転車でも、盗む奴がいるし、パーツの窃盗も日常に有る。事故対応も考えなくてはならないしで、教師の負担が半端ない。
-
14 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:Mjk3MzkwN
大した大学行けてないのに合格実績をデカデカと誇るような自称進学校が一番アレな校則で縛ってることが多いんだよな
昔は不良だらけでイメージ変えるために特進コースを設けたはいいが不良を縛るための校則が名残になってる -
15 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MzUyOTI5N
青森だが、中学で校長が変わった途端に男子は全員坊主の校則になった。あれは酷かったな。
-
16 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NDIyOTAwO
共産党の食い扶持だぞこれ、若者から支持されてますってポーズの為にマニフェストにまで「学校の校則をどうのこうの」って載せてるんだぜあのバカども
制服は人権侵害だとか生徒自治を拡大しろとか昔から共産系の学校の生徒が騒いで付け火してきたしょうもないネタ
実際には運用されてない死文化した校則なんてそりゃ掘ればいくらでもある -
17 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjY2NzgzM
千葉県育ちだけど行く学校次第で全然ちがう。市によってもちがう。大体偏差値の高い高校ほど緩いし、成績が良いとちょっとしたことは見逃して貰える。
-
18 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NTE3NzMxN
外見気にするという事は校内暴力時代だろうが現在だろうが
生物学的には異性に性的アピールする本能には変わりはない
だから大人側が直感的に嫌がるのは当たり前
あと学校の服装規定って元々は貧富差への配慮だった訳で
学園紛争時代に制服廃止に追い込まれた学校が失われた30年時代で
生徒側からの要望で制服復活させる動きなんか結構あったんだよ
端的に言えばリベラリズムがリベラリズムによって攻撃されてる
そもそもコンサバに画一的な管理社会みたいな思想はないからさ -
19 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MTQyMjUzM
優秀な生徒を集めてブランド化したいという私立校のフィルタリングの一環として厳しい校則を課すのはアリだと思うが、公立なら基本的な校則で十分だと思うな
-
20 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MTE2MDQ2O
>言い方は悪いが、根拠が分からない変な校則は面白がられてネットでバズる(話題になる)。学校が外部の目を意識し内側から変わるきっかけをつくりたい
根拠が分かってからにした方が良いのでは
言い方は悪いけど、僕がわからないのは変なものと言ってるだけだから聞く耳持ってもらいにくい -
21 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjkwOTA4M
※2
校則緩めたら80年代の荒れた時代に逆戻りするかもね -
22 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:Mjk3ODM0N
実際落書きだらけの路地と綺麗な路地は犯罪発生率が明らかに違うという社会実験結果もあるしな
適度なルールなら教育上必要だとは思う 適度ならね -
23 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MzYwNTcxM
クソな校則でも明文化されてるのはまだマシだよ
校則には書かれていないのに実質校則と化してる謎ルールとかあるからなぁ -
24 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjUwMTk1M
頭髪検査がないので、ピンクに染めた奴がいた。
持ち物検査がないので、エロ本を教室に持ち込んだ奴がいた。教員にバレたけど、お咎めなしだった。
服装が自由なので、スーツを着てきた奴がいた。
我が校フリーダム過ぎw -
25 名前:名無し
2023/01/14(土)
ID:MzYxMzQyN
校則は別に厳しくてもいいだろ
-
26 名前:ま
2023/01/14(土)
ID:MjQ5NjQ4O
自分とこは緩かったな 一応髪を染めるの禁止とかあったが「成績よけりゃいいんだな!?」って学年top3を維持して緑頭で通した先輩がいた 因みに偏差値65くらいの高校 先生もそこまでやるならと黙認してたし他に問題起こすこともなかったし強制的な措置はなかったな 便乗愉快犯がいなかったから許されたのかもしれんけど
-
27 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjY5NDQzM
短ランボンタン全盛期の頃に、服装検査で普通ランで捕まってた友人がいた
先生も短ランに目が慣れすぎて普通ランが中ランに見えたらしいw
柔道部の友人は寧ろ短ランが僧帽筋が凄すぎて担任公認でOKされてた
「こいつは首が短くて仕方ないからOK」ってw -
28 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjY2NzQ1N
最近ヤンキーとか減ったのにまたヘル千葉半島に逆戻りしそう
-
29 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjgwNDY4M
※16
何かでルサンチマンを煽って、釣れそうな人をリクルートしていくのは
共産党の昔からのやり方だよね。
でも今時、教育現場が既にユルユル、生徒もユルユルなのに
こんなネタで若い子が釣れるのかね。 -
30 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:Mjg1MTc5N
女子のポニーテール禁止って校則のある学校があったらしいな
理由は「ポニーテールはエロいから」 -
31 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MTE1OTkyM
多様性を認め合う時代と言った直後にただのお気持ちで「おかしなルール」と否定に走ってるのほんとに草なんだ。
ルールそのものが法律違反とかならともかく、多様性を認め合う時代ならそのおかしなルールとやらも多様性の一角としてまずは認めなさいよ。 -
32 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NTE0MTI5N
80年代にある高校で、「学校の廊下をバイクで走ってはいけない」という校則があったな
-
33 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NTE0MDcwO
先生の方も問題起こすの多いんだから、校則の適用対象に先生も含めりゃいいんでね?
-
34 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjEyNzYxO
今思うとシャープペン禁止って鉛筆降ろしてる業者とグルくせーなと赤い羽根で思ったわ
-
35 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:NDIyOTAwO
>>34
鉛筆を売る業者とシャープペンを売る業者はたいてい同じ、シャーペンが売れて困るならそもそも業者はシャーペンを売らない
学用品として学校へ指定の鉛筆を卸してるところなんてどこにもなくて生徒が自弁で勝手に買いそろえるもの
なにか一言言ってやりたい、と思ったんだろうが無知なゲスの勘繰りほどみっともないものはないと言っておくぞ -
36 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MzI5Nzk0N
嫌なら別の学校へ行けばいいと思う。
-
37 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjU3NDM3N
> 全文はこちら
> https://www.tokyo-np.co.jp/article/224081
干ョンとおパよの巣窟の、頭狂新聞じゃないですか。
解散! -
38 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MjQxOTQ5M
地方の一貫校だったから、入学したときは、腰まで長髪の男とか
ごろごろいて、バイクの免許も自由だった。しかし、警察から周囲の
学校に合わせてくれと言われて、翌年から頭髪制限とバイクの免許が
取得禁止になった。ところが、成績学年一位のやつが長髪切るのを拒否
許容されることになった。そいつは時々教師に呼び出されてた
そいつは今医者になってる。落ちがあって、自由がなくなった分
学校の偏差値が下がりまくって、今や地方の伝統だけある偏差値50ちょっとの学校に成り下がった。昔の栄光の残滓で現国会議員が数人いるw -
39 名前:匿名
2023/01/14(土)
ID:MzI5OTc4N
>行進などの集団行動を強いられたりと画一的なルールや教育
学校では集団行動学ぶものでは?
集団行動は知っておいた方がよい知識・技術だと思うよ。通っていた学校は小中高ともに2400人くらいの児童、生徒数集団行動できないと迅速な避難ができないです。 -
40 名前:匿名
2023/01/15(日)
ID:MzA5MjIzM
学校の程度が低いと細かく変なルールができるだけじゃね。
中学の時は地元の奴がみんな通うんで程度の良くない奴もいるからやたらと細かいルールが多かった。
そこそこ進学校の高校に進んだら校則が超緩くて、かえってなんじゃこりゃって驚いた。
例えば、中学だと靴に関しては細かく指定があったけど、高校だと「靴は靴履き」って書かれてるだけで、えーっとサンダルだとダメってことかな?靴履いてりゃよいんだよねって感じ。 -
41 名前:匿名
2023/01/15(日)
ID:NTYwMTY3M
先ずは教員免許取得者にその校則を強要しろ。
逆らったら免許剥奪&体罰だ。
異論は認めない。 -
42 名前:匿名
2023/01/15(日)
ID:MTI0MzQ3N
バイク禁止だったけど、学校の近所にバイト先があったから通学にはバイト先までバイクを使ってた。 ちなみにバイトも禁止だったが、担任が客として来店してモロバレ。 後日、担任に呼び出されて「俺は黙って見逃すけど、他の先生に見つかった時の保証は出来ないぞ。あまり派手にやるな。」と言われたな。
-
43 名前:名無しさん
2023/01/15(日)
ID:MzAxMTQ4N
>>学校が外部の目を意識し内側から変わるきっかけをつくりたい
校則に限らずこれは必要だろ、虐めとか
警察投入していい事態がなあなになってるんだから
しかも教師という成人が、生徒児童にやらかした暴行罪も無罪になるし
校則を記載だけしてるだけならいいと思う
そこに「こんな校則はブラックだ!」という分類を入れたら共産党思想だが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります