なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのか?
2023年春、鳥取県倉吉市の2つの小学校が統合してできる新しい学校名を決めた条例の廃止を求め9日、住民グループが市長に対し、住民直接請求をしました。
「4815名の署名を持って上がりました。受け取ってください」
住民直接請求を行ったのは、住民グループ「新校名の再考を求める住民直接請求の会」のメンバーです。2023年4月、倉吉市の「成徳小」「灘手小」の2校を統合してできる学校の校名について、準備委員会は事前に市民から案を募集しました。
寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。
なぜ1件しか応募のなかった校名に決まったのかなど、選考過程の不透明さを指摘する声も上がりましたが、新校名を決める条例案は9月、市議会で可決されました。
こうしたなか、新校名の再考を求める住民グループが、直接請求に必要な、有権者の50分の1にあたる764人を大きく超える4815人分の署名を集め、広田市長に直接請求したのです。
新校名の再考を求める住民直接請求の会 深田哲士 共同代表「あの150人の提案も、この5000人の署名も市民の声、すなわち民意であります」
倉吉市 広田一恭市長「数も含めて皆さんの思いを、しっかり受け止めさせていただきました」
齊尾和之 記者「新たな校名をめぐる今回の問題。統合される2校の保護者からは市に対し、多くの意見が寄せられています」
わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求めて住民が直接請求 保護者からも意見「何かの大きな力が加わっているのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a35778409b0bf8f81bf142c728ec5884abd2f3f
>>1
世の中一人の意見で決まること増えてきた?w
>>12
多分ずっと昔から声の大きいだけの人が日本社会を動かしてるんだよ
それが最近は情報公開やSNSなどでの情報伝達が進んで知られるようになってきた
この手のはアンケを取ったってのが重要なだけだしね
名称は元々決まってるもんだよ
なんの意味もない無駄なアンケートに予算使った点は追及して良いのでは
数が多いものが優秀とは限らんがこの決め方で1人だけのものに決まるのは解せんな
高輪ゲートウェイ駅方式
最初から決まっていて形だけアンケートとったんだろ。
「校名に対する住民の意見を集めた」という事実が欲しかっただけで
最初から校名は決まっていた、という胸糞案件
これは応募数が多かった名前を選ぶってわけじゃないんだろ?
それなら別に一通しかない名前でもおかしくないと思うけど
1件しか応募なかったんじゃそれでいいじゃねえかアホらしい
>>37
寄せられた341件のうち、150件が地元の地名にちなんだ「打吹(うつぶき)」でしたが、その後の検討を経て決まった校名は、1件しか応募の無かった「至誠小学校」でした。
この手のネーミンング募集では最多得票とかで決まることはない
名前なんか最初から決まってんのよ
アンケは話題作りしてるだけ
20年ぐらいまで福山市にあった至誠高校はヤンキーしかいないすごいDQN高だったな
誠に至ると書いて至誠
中国故事がもとだったと思うけどいい言葉だよね
ありふれた地名じゃなくて、意味のある名前をつけたかったんだろうな
多数決にするとは言ってなかったのならいいじゃん
高輪ゲートウェイとかスカイツリーも1位じゃなかったんだっけ
>>80
あれは民間企業がやってることだから別にいいけどこれは自治体
>>84
そうだね
営利企業と自治体では全く意味が違う
多数決で決める予定にしてたの?
新校名の再考を求める住民直接請求の会
佐治制子 共同代表
「私は満州で生まれて、戦争を体験してきました。父親はロシアの兵隊に殺されました。びっくりしました、この「至誠」という言葉は、戦争をかぶった言葉です。この名前を付けると、これから日本の子どもたちが戦争に取られちゃうって、そういう思いが大げさではなく心配です」
言ってることが全く分からん
>>114
この婆さんいくつだよ
>>114
戦争どうこう言わねー方が支持集まったんじゃねーか?
他の記事見たところ、統合される灘手小学校側と成徳小学校側で応募案から2案ずつ出してそこから決めたのね
で至誠案は成徳側の案だったと
それぞれの小学校側がどうにか旧校名の感じを残そうとしたのが感じられて面白い