1:名無しさん


 ヤフオク!がID乗っ取りを防ぐため、送り状に相手の電話番号を記載する場合は「00-0000-0000」などの番号を記載するよう、異例の呼び掛けを行っている。

 ヤフオク!では、SMS認証コードを聞き出してYahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しているとして、6月末から7月上旬にかけ、匿名配送以外でこれまで取引ナビに表示されていた電話番号を非表示にする仕様変更を実施する。

そうなると気になるのが、配送時の送り状に記載する電話番号が分からなくなることだが、ヤマト運輸(宅急便)、日本郵便(ゆうパック)はもともと電話番号の記載は任意であるため問題はなく、電話番号の記載が必須であるヤマトビジネスメンバーズの送り状発行システムについてのみ、「00-0000-0000」などの番号を登録するよう案内をしている。

明らかに本物ではないダミーの電話番号を記載するようアナウンスすること自体が異例だが、それだけ不正利用の被害が深刻ということなのだろう。なお、ヤフオク!では「匿名配送を利用できる場合は、匿名配送の取引をおすすめいたします」と、匿名配送を積極的に利用するよう併せて呼び掛けを行っている。

取引相手の情報表示の仕様変更について -お知らせ(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_3324/
【再掲】弊社サービスや宅配業者を装う偽SMSや電話にご注意ください(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_3319/

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1420463.html

 

2:名無しさん


昔は実名使って直接メールや電話と銀行口座でやりとりしてたんだぜ
信じられんわ

 

18:名無しさん

>>2
そんなこと言い出したら
昔はあらゆる取引において実名+実電話番号・実住所が必須だった
そういう個人情報がどれだけ重要か知られた現代、匿名配送システム等
ちゃんと時代と共に改善されていってる
こんな問題は時代と共に変わっていくよ

59:名無しさん

>>2
フリマ雑誌に住所と電話番号掲載してたなあ。

182:名無しさん

>>2
銀行先振りとかやってたぞ
まぁそれでも商品届いたけどな

105:名無しさん

>>2
ヤフオクが出来る前はフリマ雑誌に名前と住所を書いて直接取引やぞ
卒業アルバムには全員の名前と住所と勤め先まで記載
会社で全員に配られる社員名簿には全社員の住所と電話番号が…

4:名無しさん


電話番号を必須項目じゃなくしろよ

 

8:名無しさん


マジかよAmazonと同じくヤフオクももう使えんな

 

13:名無しさん


認証はgoogleとかが使ってる2FA認証にしろよ
電話番号を認証に使うのはもう古い

 

31:名無しさん


住宅が分かりにくくて配達できない場合どうすんの?

 

35:名無しさん

>>31
追跡番号があれば自分からアクション起こせる

54:名無しさん

>>31
基本何があっても電話しないって郵便局の人が言ってた。だって配達されずに返送されちゃうとか普通にあるでしょ

301:名無しさん

>>54
俺は電話されたよでっかい荷物だったから玄関に置かせてくれって

40:名無しさん


SMS認証コードを漏らさないよう注意喚起すればいいだけじゃね?
本物の電話番号書く書かないはまた別の話

 

39:名無しさん


電話番号表示されることと、SMS認証コードを聞き出すってのがよくわからない。
直接電話して聞くわけじゃないよな。

 

64:名無しさん

>>39
今からお取り引きのために認証コードをお送りしますね。届いたら取引ナビでご連絡下さい。

って事前に送っておけば慣れてない人なら何%かは騙されて送ってきそう。

51:名無しさん


えー電話番号書かなくてよかったんか

 

71:名無しさん


>>1
詐欺の仕組みはたぶんこうだ。

詐欺者が、ターゲット者のヤフーのユーザーIDで「パスワードを忘れた」をクリックして
ヤフーからSMS認証コードをターゲット者に送る。
ターゲット者が、送られたSMS認証コードを直接入力して、本人確認することが正しい使い方だが、
詐欺者が、ターゲット者から聞き出したSMS認証コードを入力することで、ヤフーのアカウントを乗っ取れる。
考えた人も、仕組みに気づいた俺も、頭良くない?

Googleの2FA(Two-Factor Authentication)認証にすればいいという指摘があるが
Googleの方法でも詐欺は防げない
電話番号を登録し、SMS経由でコードを受け取ることがGoogleの2段階認証にあるからだ
スマートフォンにコード送信するのも同じ
USBのセキュリティキーだとしてもUSBを詐欺者に送らせればいい

Googleの方法なら安全というのは明らかに思考停止してる

 

86:名無しさん


昔はヤフオクで固定電話の番号を教えないやつとは取引しなかったがなあ
ヤフーはヤフオクの取引に関しては何の責任も負ってくれないしな

 

102:名無しさん


落札して詐欺師が出品者の電話番号を知る 詐欺師がヤフーのフリして出品者にフイッシングsmsを送る
出品者が騙されてパスを入力する
詐欺師がそれでログイン試行するとヤフーから出品者に認証コードが届く
出品者は騙されていることに気付かずフイッシングサイトに認証コードを入力する
詐欺師はその認証コードを使ってアカウントを乗っ取る

ヤフオク使ってる人にヤフーのフイッシング送るから成功率高くなるだけで特別なことは何もしていない

 

115:名無しさん

>>102
今YahooのサービスなんでもSMS認証させるから騙されるわそれ…

あの認証ほんと嫌
会社用にYahooのアカウント作れないし

171:名無しさん


認証コードを教えるってのも無用心すぎんな
フィッシングサイトに誘導するんだろうけど、メール記載のURLなんて信用すんな

 

196:名無しさん


これってYahooがSMS認証を強制させたせいじゃん(´・ω・`)

 

206:名無しさん


あーヤフオクはSMS認証にしたらPW不要になるからかー