日本酒「獺祭(だっさい)」蔵元の旭酒造(山口県岩国市)は2月17日、2022年・2023年製造部入社の大卒新入社員の初任給を、従来の月額21万円程度から30万円に引き上げると発表した。
同社では2022年、「5年で平均基本給を2倍」を掲げ、2026年度の製造部の給与を、2021年度比2倍以上を目指すプロジェクトを開始。そのために、初任給、既存社員給与共に2026年まで段階的にベースアップを実施している。
「獺祭」の海外輸出金額は、2021年9月期に国内販売額を超えた。旭酒造では世界中のアルコール市場やラグジュアリー市場で、より多くの厳しい目に獺祭の品質やブランドがさらされるとし、「獺祭の価値の中心を担う製造メンバーが誇りを持ち、美味しさを追求し続ける酒造りの環境を作りたいと考えている」などと説明。そのような環境構築手段の一つとして、製造社員給与の引き上げを決断したという。
処遇以外の環境構築では、“酒造りの品質を追求し、技術的挑戦や試行錯誤の場となる”高級酒に特化した新規酒蔵の建設を計画している。
旭酒造では、近年の日本の傾向である“良いものをより安く”とコストパフォーマンスを追求した結果、安価な人件費を求めて海外に出ることや、研究や開発に割く余裕がなく“イノベーションが生まれにくい事”は、日本のモノ作りの未来にとって課題だと捉える。
旭酒造は「“手間”による高品質なモノづくりが評価される未来を創りたいと考えている」としており、今回の給与引き上げについての説明に際し、「一握りの成功者が富を独占し、その他大勢の労働者は低賃金労働を余儀なくされる現代の二極化が進む資本主義経済の構造的問題が、近年のIT技術やグローバル社会の発展でより一層加速している」などと述べている。
これら問題の解決策として、同社は「日本の高品質なモノづくりの根幹にある価値“手間”を掛けて酒造りに取り組む職人達に適切な報酬が還元される仕組み」が、新たなモデルとして機能すると確信したとし、「高付加価値が評価される市場に踏み込みたい」とする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c778a774dff3ac7e940ce94c1f4984a53e2e92
ここの酒造り見たけど大卒必要か?
もうデータで作ってるしかっぱ寿司の河童さんで充分だよ
>>4
中身をそのデータの理解できる人材がいないとみずほ状態になるだろ
インフレと好景気来そうだし、これからが稼ぎ時だな。
円安で世界中の企業も日本に集まるだろう。
平成末期は働いたら負けが正しかった。
獺祭は作れば全部売れるレベルなんだろ
いいことだ
儲かってるところは上げろ
醸造学の教授の家が造酒屋やってる
>近年の日本の傾向である“良いものをより安く”とコストパフォーマンスを追求した結果、安価な人件費を求めて海外に出ることや、
>研究や開発に割く余裕がなく“イノベーションが生まれにくい事”は、日本のモノ作りの未来にとって課題
たしかにそのとおりだが、中国や韓国にノウハウ盗まれて潰されるのもあるぞ
この会社もパクられないように注意しろよ
>>11
酒造りはノウハウをパクっても同じ味は作れないよ
同じ環境で生きてきた麹菌を外に持ち出しても同じ働きをしてくれることはほぼない
>>35
なるほど。いつもの手が使えないわけかw
最近落ち着いてきたのかを普通に買えるよな
いきなり40代の俺と同じ額かよ
>>12
5年で倍にするらしいから2年後にはぼろ負けしてるぞ
俺はすでに負けてる
旭酒造は今の社長がめっちゃ優秀なんだよな
杜氏なんかいらん、と古い制度を廃止してデータで管理する
酒造りに変更して効率よくうまい酒を量産するようになった
その上しっかりと労働環境にも還元するとか完璧だな
獺祭っていつから人気になったんだっけ・・・ぐぐるけど
儲けたらちゃんと社員に還元できるのはいいね
社員もこういう会社ならやる気でるだろう
隣の同業者は初任給32万だ
うちは19万
勤続15年営業課長で21万+役職手当5万
杜氏制度廃止した酒蔵が軒並み伸びてるんだよなぁ
伝統を考えると複雑な気持ち
50%うpって急激に上げすぎじゃね?
既存社員上げるのまじで羨ましいどんだけホワイトや
資格とか関係なしに新卒や中途より低い状態でワイ含め一部社員が働かされとる
酒造業界は中小零細企業が多いし利益率低いし21も高い方
稼いでるとこはどんどん賃上げして良い人材を確保すればいいんだよ
業界の横並びとか出過ぎちゃアカンような気風が沈滞の原因だろ
蔵元とかクソブラックだろ
額面30万でボロ雑巾のように使い捨てられそう
>>1
勤続30年の俺より高い
儲けを全部貯め込んで給料20万縛りやってる国内企業多すぎ
とりあえず20万出しときゃ良い風潮やみれ