中国で市街地にツキノワグマが出現
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 2, 2025
↓
警察の特殊部隊が出動して駆除
クマがいる諸外国って市街地の出現に対してどう対応してるのか気になったけど普通に警察対応だった
警察「ええっと猟友会に連絡してハンターを呼んで」ってやってるの日本だけか? pic.twitter.com/1IbTbN9Ze1
東日本でクマの市街地への出没が相次いで報じられているが、中国でも22日、黒竜江省宝清県の市街地にツキノワグマが出没し、警察の特殊部隊に射殺されるということがあった。
中国メディアの第一現場が目撃者の話として伝えたところによると、現場には多くの警察車両が出動した。射殺されたツキノワグマはピックアップトラックに積めないほどの巨体だった。クマは2〜3頭いたとの情報もある。住民によると、ツキノワグマが県城(県政府所在地)で目撃されたのは今回が初めてという。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_962645.html
異世界でも冒険者ギルドに依頼して冒険者が討伐してるだろ!!!
— 10秒で寝れる天才子猫 (@elushirel) November 2, 2025
異世界作品の冒険者はだいたいがそれで生計を立てられるレベルの儲けがあるから継続できてるんであって、本業ではなく趣味でやってて稼ぎも全然少ない猟友会のハンターに同じ事を要求するのは…
— ゾンバイ夫 (@fts0lCZfyEUGLs) November 2, 2025
市の城壁内にドラゴンが現れたら、流石に騎士団辺りが出撃するのでは?
— ハインケルフリーク (@PanzerFraulein) November 2, 2025
辺境なら知らんが。
まあ責任の押し付けの側面が無いと言えば…嘘になるけどかと言って安易なハンターが適任だろうの側面デカかったから…
— 野嶋歩 (@HHtlEPTlUbxfBnn) November 2, 2025
個人的にはなあなあのままにしてきて、「警察だし動物は違うやろ」みたいなテンションのまま気が付いたら北海道の例の事案でハンターが裁かれたし正直都合良すぎではあるよな。
見た感じだとAKの派生かな
— キャベンディッシュ (@cavendish134) November 2, 2025
周辺の被害を考えないなら連射で対応するから熊相手でも充分だとは思うけど
お国柄もあるだろうからね
たぶん95式自動歩槍 pic.twitter.com/wkWCEOE0JD
— ブリキの悲しみ (@hE8awtlvQo26726) November 2, 2025
流れ弾に当たって犠牲者出てもお構いなしの国ですからね
— 泉 勇一郎 (@madannoshasyu) November 2, 2025
同じツキノワグマとは言えこいつ本州種より3割ぐらいデカくなってんぜ
— 쩨자3000 (@zetazaku3000) November 2, 2025
日本警察の武器使用基準が可怪しいんですよ。
— ROXY (@8S74lMK9HvnmSP0) November 2, 2025
もっと可怪しいのはそんな物を軍隊である自衛隊が準用している事。
自衛隊が軍隊じゃないってのはただの方便ですし。
そうバンバン鉄砲を撃てないですからね。日本の警察
— 花田 鉄平⛩⛩ (@teppih) November 2, 2025
ロシアで飼いグマが飼い主を食べた事件も警察官が射殺してたな
— K-TA (@KTA40217) November 2, 2025
日本の警察だと、SATとか原発警備隊とかじゃないと、ライフルを持ってないんじゃなかったろうか。それならと所轄にライフルを配備しても、拳銃しか訓練を受けてないから撃てないし当たらない。
— 菅原英樹 (@n972439) November 2, 2025
警視庁とか千葉県警のSATにはライフルある筈だし、自動小銃が配備されているとの噂があります
— 100days_red (@100days_red) November 2, 2025
だが千葉には熊が居ない
つうか、自衛隊とか警察の銃器対策課とか、滅多に市街地で実弾使って堂々と発砲できる機会なんだから、市街地戦闘訓練のつもりで駆除すればいいのに。
— 飯田橋博士 (@driidabashi) November 2, 2025
韓国の場合警察署にもK2ライフルがあるからそれ持って出動します。実際クマ2匹を38口径リボルバー13発とK2の5.56ミリ4発で仕留めた記録が2013年にあったし。韓国語ですがその時の記事も添付します。https://t.co/NnLAeHVFDX
— Hong Heebum (@HeebumHong) November 2, 2025
中国でも意外と大掛かりな対応になってるのね
— G01X (@G01X1) November 2, 2025
そもそも、免許もってても仕事もってるひとは熊出たからと言って
— 戦闘員(でじぶー) (@dejiboo1) November 2, 2025
仕事ほったらかして熊駆除とか行けないし
仕事の予定変更で熊対応させるならそれなりの手当出さないとおかしいしね
マタギみたいに狩猟で暮らしてるひとなんてそうそう居ないんだろし
緊急対応なら日本も警察が対応しろって思うよ

