「咄嗟に言えた言葉」みたいな話あるけど、私はどちらかと言うといつも咄嗟に言いすぎてしまう。先日も公園で子供が遊んでいたらベンチに座ってる方から「すみません今配信中なので」と言われ咄嗟に「それは知ったこっちゃないっすね」と言ってしまった。
— もに☺︎ (@mmonimonin) October 23, 2025
これ以上に的確な返しがあるか?www好きすぎる🤣もにちゃん大喜利とかうまそう
— びびび🇯🇵→🇩🇪 (@jkish16) October 23, 2025
やさち…♡いやでも正解ではないよこれは…「アッ、ハーイ!」とかでいいじゃんね、と思い懺悔です…🙏ほんと気をつけよ…
— もに☺︎ (@mmonimonin) October 23, 2025
敬語と内容のアンバランスさとオーバーキルレベルに笑っちゃいました。
— めりー🌷1y (@Maryp0ppins825) October 23, 2025
そのやりとりが配信されてると思うとさらに面白いです🤣
でもやっぱ映りたくないし関わりたくないしそこからすぐ退散したんですよね、同じ退散するなら普通に「すみません💦」て去れればいいのにな私も…と歩きながら反省しました…笑
— もに☺︎ (@mmonimonin) October 23, 2025
敬語で返事していて素敵です✨
— coconyans (@jyudycoco) October 23, 2025
つい「知らんがな」って言ってしまいそうです。
ディズニーの曲 スマホから大音量で流すといいよ。
— kaowpadcurry (@kaowpadcurry) October 24, 2025
「へえ、そうなんですか、なら他人が映り込まない所へ移動した方がいいですよ、ほら、あっちとか」と追い払いたいところですが、そういうやり取りでさえ撮影されて晒されたら嫌なんで、渋々移動かなぁ…
— おょねこ (@oyonekooyoyo) October 24, 2025
正解👍
— YO (@27319013yN) October 24, 2025
手が出るよりは平和的☺️
— つばさルピア (@R8ZIIZIgiJv652g) October 24, 2025
「だから?」くらいは言っちゃう
— 粉雪が歌えない (@konayukiutaenai) October 23, 2025
瞬発力高いの羨ましい
— doipo (@doipo) October 24, 2025
いやいや、よくおっしゃってくださいました!👏👏👏
— kamekichi (@nikau33) October 24, 2025
無遠慮な人に気を使うことないです。私も「は、知らんし」って言うと思います。
— めぐみ (@7aqnp9c459M72M5) October 23, 2025
いやそれはホントに知ったこっちゃないですよね〜!
— つぶやき (@hibi_nakigoto) October 24, 2025
公園だし〜!
知らんがな
— 🌸まあ🌸 (@we_are_crz) October 24, 2025
の方をオススメします。
まぁ実際知ったこっちゃないわなw
— パワードたぬき (@powered_tanuki) October 24, 2025
私なら
— MiyukiTakane (@MiyukiTakane) October 23, 2025
「で?」
とか言っちゃいそう💦
言い過ぎではないです
— 鈴木健一21 (@qingshuiyi61814) October 23, 2025
当たり前の話ですね
まあこれ以外言いようがないよなあ
— 北大路真彦 (@aquaberrymarine) October 24, 2025

