だから女性でくくるな、っつーの。
— かどひろこ(門ひろこ🌲)東京8区=杉並区 (@HirokoKado) October 24, 2025
100万回でも同じこといいますが、「私は高市さんが嫌いです」と言えばいい話を、主語をデカくするな、と。
【毎日新聞】
初の女性首相誕生も どこか冷ややかな女性たちの心理https://t.co/QFffIurEZ0
日本維新の会が政策協議で合意にこぎつけたことで、21日の臨時国会の首相指名選挙で自民党の高市早苗総裁(64)が石破茂首相の後任に選出された。
ようやく「ガラスの天井」が破られ、初の女性首相が誕生したが、なかには冷ややかに受け止める女性たちもいる。
女性の社会運動に詳しい筑波大の鈴木彩加准教授にそんな女性の心理を読み解いてもらった。
待望だったのに
「複雑な気持ちがしますね。もどかしいというか」
総裁選の結果を受けた、鈴木さんの率直な感想である。
<女性なら誰でもいいわけではない>
<本当ならもう少しジェンダー平等に意識がある女性に『女性初』の総理大臣になってほしかった>
総裁選後、交流サイト(SNS)にはこういった投稿が散見された。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20251023/k00/00m/010/084000c
女性の支持率高いですからね。未だにN=1の記事が通用すると思っているオールドメディア。
— かれーぱん (@currypan7791) October 24, 2025
私は毎日新聞嫌いです!と前置きして。
— VoyageurEtranger(我不会忘记六四天安门事件) (@EtrangerVoyager) October 24, 2025
引用毎日新聞の記事のようなな論調こそ、いわゆる「ガラスの天井」残すのに貢献してますよね?
高市さん別に性別を売りにして今の地位になったわけではないですし。
毎日の耳に題目。
— 水野智仁 (@hikonyanko2024) October 24, 2025
同じ女性として、女性が、と一括りにされるのはとてつもなく不愉快です。またそれによって男性たちからバカにされるのにもうんざりです。高市さんを応援しているし、経済安保のことを大事に思っている女性もいます。
— なつ (@yB91qRXa6b3116) October 24, 2025
みんな揃いも揃って、「私達女性の代表ではない」とか「女性に嫌われる」とか
— 怠惰に暮らしたいトド (@tsukuru_ouu) October 24, 2025
まさに自分とお友達は嫌ってるというだけの話に、他人を巻き込み過ぎですよね。
しかも片方の性別だけ。ジェンダー平等はどこに行ってしまったのでしょう。
自説に説得力がない方こそ、主語を大きくして同調的な論陣を張る傾向があるんではないでしょうか
— 日日醉如泥 (@88_sake_88) October 24, 2025
自説がなく、乗っかるようなポジションに安住しているような感じ
ビジネスの場に限らず、あらゆる場面で見る風景ですね
かなしいかな、話が通じない(ロジカルに応答できない)ことも多いです…
女性支持率の方がわずかに高いんですよね
— tokumeikibou (@mizu_bashou) October 24, 2025
それにしても現役支持がここまで戻るとは誰も予想していませんでした pic.twitter.com/ig1F5xR15r
本当にそのとおりです!
— 佐藤 力 💪 練馬区議会議員|練馬の力 (@SatoRiki_Nerima) October 24, 2025
高市さんは「女性だから」ではなく、実力で総理になられた方です。
「女性だから」と強調する人たちは、むしろ無意識のうちに差別を助長していることに早く気づいたほうがいいです。
『初の女性首相誕生も どこか冷ややかな女性たちの心理』
— さだきち (@sadakichi_) October 24, 2025
冷ややかな人って3割未満(読売新聞調査)じゃん。
毎日の記事って、”マイノリティー”の声を代弁してんの?
こういう論調だから購読部数が減少し、富山からは完全撤退。島根県西部でも販売店壊滅。
— さだきち (@sadakichi_) October 24, 2025
他にも、市郡単位で販売店が廃業。
記者や編集者の自己満足が、毎日新聞を廃刊へ導くんだろうな。
門さんも東京に住んでたら、こんな話は知らないでしょ。
「高市さんが首相だと都合が悪い」ですね。
— オレンジ色のみかん🍊 (@love_1_ness) October 24, 2025
同じ中身なら男性首相でも嫌がる人たちなのに主語に女性首相を使うのがおかしい。
マジそれね。
— ぽぽみ@エターナル3歳児 (@Baruko_hit) October 24, 2025
なーにが
<女性なら誰でもいいわけではない>
だよね。自民だから叩いてるだけ😗
女性のわたしは高市新総理を歓迎するし、それは男だから女だからでもない。同性だからなお嬉しいねという程度だ。
偶々女性だっただけの話で能力とは一切関係ない話なんですよね。
— 元のんべ安 (@nonbeyasu1969) October 24, 2025
毎日新聞は高市総理が嫌いです、ぐらい書けば見直します。
— Mr.MJ (@jmasu91) October 24, 2025
普段ジェンダーレスとか語ってる連中はこういう時は何故か女性初というトレンドでディスる。
— 青山さん家の猫 (@K8Yxa4zdfhb4P79) October 24, 2025
どうしろってんだよ!
【何処か冷ややかな女性たち】て、毎日新聞社の女性たち?ですか。。。笑
— hananonok (@keikoitohanano) October 24, 2025
— 柳栗子(柳教授) (@yanagii8940) October 24, 2025
ですね!女性として・・・・ではなく、政治家としてリスペクトしています!
— ゆっきー (@yukiyukiyuki726) October 24, 2025

