1:名無しさん




 日本維新の会が政策協議で合意にこぎつけたことで、21日の臨時国会の首相指名選挙で自民党の高市早苗総裁(64)が石破茂首相の後任に選出された。

 ようやく「ガラスの天井」が破られ、初の女性首相が誕生したが、なかには冷ややかに受け止める女性たちもいる。

 女性の社会運動に詳しい筑波大の鈴木彩加准教授にそんな女性の心理を読み解いてもらった。

待望だったのに

 「複雑な気持ちがしますね。もどかしいというか」

 総裁選の結果を受けた、鈴木さんの率直な感想である。

 <女性なら誰でもいいわけではない>

 <本当ならもう少しジェンダー平等に意識がある女性に『女性初』の総理大臣になってほしかった>

 総裁選後、交流サイト(SNS)にはこういった投稿が散見された。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20251023/k00/00m/010/084000c