キラキラ企業の人と飲んでて仕事を褒められたので「だったら雇ってくださいよ〜」と冗談半分で言った所、困った顔で「中途採用はホームページで募集してるので…」と言われ気まずい空気が漂い、「おで、ともだち、なりたかった、だけ…」と村を追われる化け物みたいになったのが昨晩のハイライトでした
— 窓際三等兵 (@nekogal21) March 29, 2025
ホームページを見たら本当に中途採用を募集していたので、応募して祈られた上で「落ちちゃったんですけど、私のどこが悪かったんですかね?」と聞いて平和な村を怖がらせようと思います。 https://t.co/25ecBycSNz
— 窓際三等兵 (@nekogal21) March 29, 2025
うう… pic.twitter.com/EtMNCkpkNT
— Civet (@civet2314) March 29, 2025
コンサルの人が客先の担当者に「私もコンサルになりたい」と相談を受けるのはよくあることみたいですね。
— FIRLおじさん (@FIRL54062916) March 29, 2025
一億持ってると自慢してくる同僚に、だったら貸してくださいよ〜って冗談いったときに、急に怖がってて面白かったのを思い出した
— mo fa (@mofa1632635) March 30, 2025
冗談て身内ノリですしゲストとして接せられてただけなのに村民面してすんませんした…てなるのはわかる
— みずし (@human4harb7) March 30, 2025
キラキラ企業に勤めていても、そこでユーモアの効いた返しができないとはその程度か・・・
— おさかなさん (@totosakana) March 30, 2025
そいつは、「窓際三等兵さんを雇う権限をキラキラが所持している」と窓際さんに思われているって考えたんだね。
— 涙ノ魔王獣マガコバやsh(VRC:アブラカタブラ) (@kobayashi_1999) March 30, 2025
つまり、自分はすごいって思いこんでいる人間。
「あなたに雇う権限があるだなんて思っていませんけど、あなたは何か思い上がり過ぎなんじゃないですか?」って返すのが正解だよ。
思い上がりナルシストの攻撃を、そのままの太刀筋で返してやればいい。
— 涙ノ魔王獣マガコバやsh(VRC:アブラカタブラ) (@kobayashi_1999) March 30, 2025
……といった具合に、このように喧嘩を売られているとも解釈できる会話なのです。
うおおおおおお
— ningensekai (@ningensekai1) March 30, 2025
何その残酷な世界。
あくまでも優しくするのはお前が俺たち側じゃない時だけだからな?勘違いするなよ?的な!
それなら真顔で「いや、窓際さんだと厳しいと思いますよ。書類で落ちると思います」が優しいのか?
搾取する側、される側。奪うもの、奪われるもの。
平等なんて、無い
実際真面目な人だったら同じ様に返すと思う
— ごま団子 (@axP2y_3) March 30, 2025
自ら墓穴を掘ったな…
人事権ないんじゃない?
— Atsuko (@Atsuko47636498) March 30, 2025
散々色々な人に言われてるんだろうな
— るる (@XgtIHH4AttURjkD) March 30, 2025
「え?専属ドライバー?月3万くらいで以前雇ってたけど同じ額でいい?」
— Tea Party (@KK1154226627655) March 29, 2025
相手もどう返してよいのか困っただろうな。ノリツッコミでOKしたら本気で辞められても困るし…。
— 紙髪上 (@cSyuP5S3Rwvimgp) March 30, 2025
キラキラはね、周りがキモキモだからこそ輝きが増すんです。
— デミタス (@S85JAW1) March 29, 2025
相手の仕事褒めといて相手から「雇ってくださいよ〜」って冗談言われたら、マジレスして拒否するぐらいなら最初から褒めるなよって思う https://t.co/AgFdlvo5mO
— Kaira (@clovercatkaira) March 30, 2025
この手の人、冗談半分と言いつつ残りの半分はかなりガチなので少しでも希望を与えるような発言すると「実は結構真剣に考えてまして…」みたいな相談が高確率で発生するのでめちゃくちゃ面倒くさいのよね
— CR-TRF-PH (@daseinotouhai) March 30, 2025
なのでこの話題は冗談ならしない、本気なら真剣な場ですべきで、飲みの場では避けるべきなのよ👩 https://t.co/WZCXhkrFNK
こう言う時、コミュ力と場数力が両者わかるよね😅 https://t.co/Cq6tUufzSE
— かえで4y3m (@caede_education) March 30, 2025