キャスター「先生なら東京だとどこに家を建てますか?」
名古屋大学・建築耐震専門家・教授「私は東京には建てません。なぜなら、人が必要以上に集まりすぎているからです。災害の観点で言うと田舎の地震より危険です。どうしてもというなら、土地が低い場所、湾岸、土地が軟弱な場所は避けます。」
キャスター「じゃあ山の手や武蔵野台地がいいんですね!」
専門家「ただし、山の手や武蔵野台地でも安心はできません。まず鉄道は基本谷に作られているのです。地下鉄じゃない地上の鉄道は人が住んでいない所を通しています。騒音や振動があっても問題ない、人が住みたがらない所に建てられているのです。そういう場所はリスクがあります」
専門家「これから起こる首都直下地震の災害を軽減するには、現時点では建物を頑丈にするというより、もう東京の皆さんが他の場所に引っ越すことが一番早いです。特に賃貸の方は自由度が高いですから」
専門家「あと言いづらいんですが、マンションより一戸建ての方が災害に強いです。マンションは構造計算をしていますが、戸建は構造計算をしていないので、余裕を持った設計をしています。つまりマンションは基準ありきですが、戸建は基準ではなく過去の経験ベースで建てています。建築基準法さえ満たしてればいいという建設法にしていないか、頭の隅に置いておく必要があります。」
「もしどうしてもマンションに住みたいということであれば、壁や柱の多い、使い勝手の悪いマンションが安全性が高いということになります。」
出演者「じゃあなんで東京で湾岸にタワマンが立ちまくってるんですか?」
専門家「それは、好きな人が多く需要があるからです」
出演者「じゃあ湾岸というのはヤバい場所なんですか?」
専門家「それは人それぞれの価値観がありますから…ですが、私は嫌いです。」
番組お通夜ムード
福和伸夫教授
1979年 名古屋大学工学部建築学科卒業
1981年 名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻博士前期課程修了
1981年 清水建設株式会社
1991年 名古屋大学工学部助教授
1997年 名古屋大学先端技術共同研究センター教授
2001年 名古屋大学大学院環境学研究科教授
2009年 同環境学研究科副研究科長(~2011年)
2012年 名古屋大学減災連携研究センター教授
2012年 同減災連携研究センター長(~2021年)
2021年 定年退職・名古屋大学名誉教授
こういう本当のことは言っちゃダメじゃないか
能登半島よりも東京のほうが危険だとはとても思えないけどね
>>15
人口多すぎて救援物資が足らずに死ぬ
>>15
復旧という意味では東京に勝る土地はないけど、災害そのもので死んでしまっては意味がない
>>198
そんなのどこでも同じことだよね
発災時に亡くなるのはもはや運だけどその後はインフラや都市の総合力の話でしょ
武蔵野台地って東京は含まれないの?
マンションは構造計算をしていますが、戸建は構造計算をしていないので、余裕を持った設計をしています。
この論理は乱暴じゃない?
大手住宅メーカーはもちろん完璧だろうけど
格安戸建メーカーがそんな余裕を持った設計にするとは到底思えない
>>17
清水建設出身の名大名誉教授だぞ
住宅メーカーなんて大手を使って当然って思ってるでしょ
>>17
屋根に重たい瓦を使ってた頃の感覚で、今の軽いカラーベストや金属屋根の家を建ててるから耐震性で言えばだいぶ余裕あると思う
>>17
もちろん、大手以外は論外のゴミという前提よ
>>17
そうね
最近は大工じゃなくて大八とか大七とか言われるほど現場の施工がヤバいからね
大手ハウスメーカーで住宅性能表示やってても不安はある
>>80
工賃がクソ安くてPC加工しかできないのが増えたからな
知人の大工(墨付け仕事できる)が少し手が空いたので手間請け募集してた建売りの会社に聞きに行くと
新築一軒の手間賃が経費込みで40万ちょいだったので考えると言って帰ってきたそうだ
安くても手間賃は倍以上は欲しいよ
百合子ちゃんが訪れた伊豆諸島しかないじゃない
高層ビルがドミノ倒しになるのが安易に想像出来るわ
地上波でど正論かます先生!
と思ったらabemaか
地上波だとCMぶっこまれてたなw
戸建てだって耐震基準あるのに
建築年度によって対応基準が違うから中古でも値段が違う
東京は人が多すぎるんだよ
何かあったらすぐ買い占められて商品が消えるだろ?
道路が寸断されたら帰宅難民者で大変だぞ
コンビニやスーパーが人口をカバー出来るとは到底思えない
救援物資も届かないだろう
少し考えればヤバイ事は専門家じゃ無くても分かるだろ
311経験してるが都内であれだけの地震来たら確実に終わる ペットボトルの水2000円で売る奴いたくらいだからな東京なら北斗の拳の世界
最大のリスクが人の多さなんだよ
バスや電車が災害時に動くとか思ってないよな?
>>90
徒歩で一斉に人が溢れ出した場合物理的にキャパが足りず橋で詰まって脱出不能と試算されてるな
東京都なら、国分寺市とか小平市とかが地盤が強固らしい
一番安全なのは皇居だな。
多摩丘陵は地盤強いし標高もある
そして人口密度は低い
いざとなれば薪を調達できる緑地帯も多いし、プロパンは都市ガスより災害に強い
>>99
そのプロパンガスを災害時に誰が供給するんだ
>>215
うちの実家はプロパン だが2ヶ月ぐらいは無補給で持つ
炊事だけならもっと持つよ
東京神奈川大阪名古屋と全部住んだけど
大宮台地か狭山丘陵の埼玉がいいよ
生活に海なんて全くいらないし
地盤が強くて洪水とも無縁、土地がバカ安で緑が多くて纏まった土地で畑や趣味ができる
アパート暮らしがしたい奴は知らん
まあどう考えようが東京が危険なのは間違いない
みんな仕方なく住んでるだけだろ
あれだけ人が密集しているだけでのすごいリスクだよね
田舎の災害ですら避難所の密でストレスなのに
タワマン住みの富裕層ならヘリで脱出してどこかの別荘なり本宅で他人事のように眺めてるよ
とりあえず自衛隊の投入難しい場所には住まない方が良いよね
ウチは練馬や朝霞に近いから
いざとなったらそこ行くけどさ
別に目新しい事は言ってないと思うけど
首都直下型地震がおきたら東京はヤバいなんて誰でも知ってる
ただね一つ言っておきたいのは災害って言うのは地震だけじゃない
風水害だってあるワケでココに住んだら絶対安全なんてないんだよ
戸建てで被災したウチの両親の家は悲惨だった
全壊じやないから対して補助も出ないし申請が面倒
排水管が壊れて床剥がしてたわ
マンションに引っ越せと散々勧めてきたのに年寄りは戸建てに拘るんだよな
俺は何があっても戸建てなんぞに住みたくない
タワマンの真下から強い縦揺れが来たら下の階は怖い。こっちの大地震でも悲惨だった。
津波来ると下道のトラックとか道をふさいで立ち往生しいろんな物資が押し寄せる。水来なかったところを歩いて帰るにしても東京は大変だろうね。