テレビ「マンボウの質問があるのですが」
— 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 (@manboumuseum) May 31, 2024
私「有償ですか?」
テレビ「払うのは難しいので……」
私「有償じゃないと答えるのは難しいです」
テレビ「そうですか……」
私「はい」
という、いつものやり取りで交渉決裂したけど、これイラストレーターにタダで絵を描けって言ってるのと同じだから💢
毎回思うんだけど、逆の立場だったら、タダ働きなんて絶対イヤだと思うんだよね。研究者を軽視されて便利な道具扱いされても困るので、特に自分にメリット無い限りは私は無償依頼は受けないよ。みんな誰のコメントか、なんてそれほど意識してニュース見てないし
— 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 (@manboumuseum) May 31, 2024
私は今でこそ写真見て大体一瞬でマンボウ類の種を同定できるようになった。しかし、この極地に至るまでに17年という経験値が必要だった。だから、17年と一瞬だ。大学で働いているならともかく、無職にその経験値を軽視するマスメディアに答える義理はない。あなたはどうですか?
— 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 (@manboumuseum) May 31, 2024
色々思う所はありますが、逆に私が依頼するテレビ側だったと考えて、会社で電話取材にお金は払えないという規定だったらそう言うしかないと思うのでテレビが悪いとも一概には言えない。
— 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 (@manboumuseum) May 31, 2024
研究者は人類全体で考えると少ないので、メディアには芸能人並に研究者の価値を意識を持って欲しいって話。
無料の回答「まんぼうはさかな。うみにいる。」
— ウィート (@mugi326) June 1, 2024
技術もそうですが、時間自体を対価にして稼いでるのよ、私達
— あおマミ (@nomadoNeko) May 31, 2024
「時間+専門性=プライス高めで払うべきもの」でありまして…をテレビは分かってないですよね
うちがADの時、専門家とかに聞きたいことある時は最後に支払い方法を聞いて遠回しにお金払うことを伝えたり(お金の話を先に切り出せない人もいた)、事前にPに上限額聞いて先方から先に聞かれても対応できるようにするよう教わったけどな…。どこのクソ番組だろ。
— やっさん@AWARD0330昼参戦 (@kj8_yassan_8er) May 31, 2024
一昔前のテレビに出て顔売れるなら金払ってでも…みたいな風潮がまだ残ってるんでしょうね😮💨
— もとりん (@motorinnosuke) May 31, 2024
水族館などで、かわいいお子さん達に「なんでー?」と聞かれているのとはわけが違うのですよね。
— gnm (@gnm_card) June 1, 2024
社会経験が浅い頃、番組制作会社から電話取材を受けた事が有りました。
— ぶるべこ (@AkabekoBull) May 31, 2024
謝礼の話は一切無かった(こちらから切り出す事も思いつかなかった)し、
電話音声とテロップ名前表記を確認しようと該当番組を見てたら、取材された内容のみ有名な研究者(分野ズレ)のインタビューとして語られた苦い思い出… https://t.co/GC3bclQI13
『チコちゃんに叱られる!』で、ちょいちょい「それは違うんじゃないの?」という放送内容があるのは、その道の専門家にタダで出演してもらおうとして断わられまくったからなのかな~?と思って見てる。 https://t.co/xFhVcaAkT6
— X61200🍏🍐🍈🥝 (@X61_200) June 1, 2024
若い子は、顔が売れるから、というクソみたいな説得されるが。視聴者が20秒も出てこない人を覚えてるわけないだろ。 https://t.co/AtEZO8RQU1
— Seth@FF14兼16の民 (@Seth_Aug) June 1, 2024