自動車国内2位の日産自動車と3位のホンダが、提携の検討を始める覚書を結んだ。世界的な電気自動車(EV)や自動運転化の荒波に淘汰(とうた)されることへの危機感がうかがえる。独立路線を貫いてきたホンダも、異業種のソニーグループに加え、積年のライバルの日産と組むという決断を迫られた。
・「イーアクスル」
両社が協力を検討するのは、EV中核部品の駆動装置「イーアクスル」や蓄電池、自動運転向け車載ソフトウエアの開発などだ。
日産はフランスのルノーや三菱自動車と連合を組む。一方のホンダは本田宗一郎氏が1948年に創業して以来、基本的には独立路線を維持してきた。だが、近年は米ゼネラル・モーターズ(GM)と燃料電池車(FCV)などで協業し、異業種のソニーグループとも提携、そしてガチンコのライバル関係である日産とも組むなど大きく方向転換している。
ホンダは2040年に世界で販売する新車を全てEVとFCVにする「脱エンジン」戦略を掲げるが、米テスラや中国のBYDなど大手がシェアを拡大する一方、新興メーカーは激しい価格競争で淘汰が進むなど逆風が強まっている。トヨタ自動車はハイブリッド(HV)車など多様な車種に強みを持つが、EV化など脱エンジンを単独で進めても埋没しかねない。
・資本提携考えてない
1月中旬に協議を始め、約2カ月で覚書締結に至った。資本提携も考えていないという。具体化を待たずに走り出した感が強い日産とホンダだが、「目的地」が決まるのははこれからのようだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20240317-JZFWMUTMDJNQJGLRSZI54L64L4/
世界的にはエンジン回帰がトレンドじゃなかったか?
会見で記者の「握手を…」を断ったところを見ると、
本気じゃないように見えるんだがお前らの見解は?
ホンダは“21世紀のスーパーカブ”を作れるのか 新型スペース ハブの可能性と“移動の自由”を考える
https://www.sankei.com/article/20240317-4BCTI3F46BL57EQEJ2ZV45EF4I/
ホンダが発表した新しいBEV(バッテリー式電気自動車)の0シリーズ。
<丶`∀´> 関連で貼っとくニダ
BEV推進の為の提携だと思ってる人が居るの?
こんなん不良部門を本体から切り離して撤退処理する為だろうに
販売したBEVの後始末はしなきゃいけないからね
世界中の自動車メーカーが
BEVからの撤退を始めている
それを考えたら両者が何を狙っているのか分かりそうなものだが
BEVの後始末スタートだろう
これから充電スタンドが増えるはずも無いしね
もうホンダエンジン捨てたからEV行くしかないわな
>>21
農耕や小型船舶の方はまだ続けるだろ
脱エンジンと思ったら次は延EVで混迷
ホンダと日産ってここしばらく経営判断危うそうなところのイメージだから
足したら余計やらかしそう
脱EVじゃなかったら草
EVも一応の市場は出来たからな。
実用に向けた研究、開発は怠ってはいけない。
>世界的な電気自動車(EV)や自動運転化の荒波
何週も遅れてる取り残されたヤツだな、いま世界は脱バッテリEVと、
敵対国のコネクテッドカーの使用禁止の時代だわ
エンジンの形式なんか何種類もあって、EVのその中の1つに加わるだけなのに、EVだけが正義、内燃機関は悪、日本は遅れてるとか言うから、みんなから反感くらってるのなんで理解されないのかな?
アップルもEV辞めたし、欧米諸国が車市場を中国に根こそぎ取られると分かったEVを、推し進めるかという話。
トランプは中国の利益でしかないEVはやらないみたいだし、EUも自国産業を崩壊させるだけなら考え方を変えるだろ。
仮に全個体電池ができたとしても、状況は変わらない。
資本提携はないっていうけど他社とパーツ共用とか
ホンダからしたら天変地異レベルの大事だけどな
トランスミッション自作しちゃうレベルで独自路線大正義の会社なのに
そういや当初ABSを頑なにALB言ってたなw ソニーと社風似てる