1:名無しさん


立ちのぼる湯気の中、キラキラと輝くうまみを染み出させるのは、茨城・境町のブランド豚・梅山豚(メイシャントン)。

赤坂 炭火しゃぶしゃぶ 高嶺の豚・伊藤大貴店長「当店では『極の白身(脂身)』という部位を提供させていただいているくらい、(脂身の)甘さがとても特徴的な豚となります」

深いコクと甘みのある脂身が特徴だという梅山豚。

ふるさと納税の返礼品にもなっているが、その境町では、「昔は栄えてなかった。最近目立ってきたよね」と話す住民も。

2022年度ふるさと納税の受け入れ額、59億5,300万円。6年連続で関東1位となっている。

そんな“ふるさと納税バブル”の恩恵は、街のあちこちに。

2021年、全国初となる自動運転バスがスタート。地域の足として重宝されている。

境町に住む夫婦(70代)「乗り心地は、まあまあいいんじゃないかと思う。ふるさと納税のおかげで、境町がどんどん発展してきたんじゃないかと」

さらに、子育て世帯など移住者を呼び込むために、全天候型の屋根つきの公園や、25年間住み続けると土地と建物を無償譲渡されるというサービスまで始まっている。

6月に移住してきた人は、「住みやすいのと、(子どもを)遊ばせる場所もあるので、そこが結構使えるのでいいですね」、「引っ越してきて本当によかった」と話す。

バブルまで生み出すふるさと納税だが、専門家は、年末に寄付するとお得だという。

ふるさと納税ガイド・飛田啓介編集長「年末、多くの方がふるさと納税をするのを見越して、通常より寄付金額を下げたり、(返礼品の)容量を多くしたり、そういうことを行う自治体が存在するので、そういうのを狙って寄付するのが1つ、おすすめの方法」

https://www.fnn.jp/articles/-/636728
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/600/img_cd66a50c0c0a0ff35ccdb5b9ac321421776576.jpg

 

3:名無しさん


古河駐屯地が近くにあるし、なんだかんだ昔から交通の要衝なんだよね

 

7:名無しさん


いいことだと思うよ

 

12:名無しさん


境町って猿島茶のほうが有名じゃなかったか?

 

14:名無しさん


いつも思うんだけど
結局この制度って国の財政を圧迫どころか減損させてねーか?

これで増税とか言われても堪らね

 

22:名無しさん

>>14
国は関係ない。
自分とこの自治体に納める税金の一部を他にくれてやるだけだから。

16:名無しさん


小さな町なのに59億あれば
そりゃ発展するわな
まさか境町がふるさと納税勝ち組になってるとは

 

15:名無しさん


豚肉でも人気あるんだ
牛肉やカニとかの方が人気かと思ってた

 

21:名無しさん

>>15
10月から返礼品の基準が厳格化されたから、ショボくなった。
送料もろもろも含めて算出しなきゃならなくなった。
なので豚肉とかにシフト。

23:名無しさん


ブタに救われる田舎町って………

 

24:名無しさん


>>1
>茨城・境町のブランド豚・梅山豚(メイシャントン)

どこ?と思って検索したら、渡良瀬遊水地の少し下流の利根川沿いで、
古河公方が居たことで有名な、古河市のお隣の街か。埼玉や栃木に近い。

 

42:名無しさん

>>24
交通の要衝の古河に近いからそこまでの僻地ではないんだよな

27:名無しさん


県南の人間からすると遠いし不便

 

32:名無しさん


わたしも堺町のうなぎに納税したわ

 

35:名無しさん


東京に端金納めるよりは役に立ってる

 

36:名無しさん


そういや都内に境町の移住宣伝トラック走らせたりしてたな
色々とやりての街だよ

 

43:名無しさん


これといった観光がない田園地帯だけど、農産物は豊富なんだな。
鈴木貫太郎生家と関宿城くらいしかないだろ。

 

41:名無しさん


地方でも金を稼げれば発展するモデルになるといいな
少しは地方の産業振興政策に力を入れてほしい