人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「6年連続でふるさと納税No.1の関東自治体、とんでもない繁栄ぶりで急成長しまくっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:Mjk0NzMxN

    見栄えが良いだけの箱を作られるよりは遥かに良いな

  • 2 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NTE3MTAyO

    都知事とか首都圏の首長が文句いってるけど
    地方の過疎化の対策としては(珍しく)上手いやり方だよね

  • 3 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NjgyOTQyN

    そもそもふるさと納税は税負担の趣旨からして国が認める脱税行為である。
    住んでいる自治体から相当のサービスを受けるのに必要な税金を払わずに付け替えしている。またふるさと納税の返礼に係る事務経費も相当なもので、税金の非効率使い方にしかなってない。

  • 4 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NTk2MDY5N

    >ブタに救われる田舎町って………
    この一文だけで関わりたくない性格なのが分かるなこいつ

  • 5 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NzQ4ODE5N

    真っ当な制度だから使うな、とは言わないけどさ
    自分達の今住んでる自治体の納税額が減るから、サービスが悪化することだけは、ちゃんと念頭に置かないとだめよ?
    例えば、都内の大半は燃えるゴミ、小さい燃えないゴミの改修は無料だけど、これが有料になったりするわけさ

  • 6 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NjMwNjU1M

    ※3
    ド文系の総務官僚のプロパガンダか?

  • 7 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NTA2NTQwM

    鈴木貫太郎記念館も関宿城博物館も千葉県だけどな。

  • 8 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NjI2MzMxM

    茨城はもともと南関東の食いもんいっぱい作ってるから地場で結構色やあるんじゃね

  • 9 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NTE3MTI5M

    意外と茨城って食い物うまいのよね

  • 10 名前:名無しさん 2023/12/29(金) ID:NTgyMjIyN

    東京は本社置いてる会社が多くて法人税あるから
    地方自治体にふるさと納税してどうぞ
    都心の会社に通勤するからと利便性のみで家を買ってしまった川崎国住民もやったれ

  • 11 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NzQ5MDMwM

    ※9
    意外とどころか、茨城は日本でも有数の農業県だし
    広い海もあるし、食い物が美味いのは当たり前

  • 12 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NTc0NDk2N

    ※4
    俺も思った
    当人が見下しているブタよりも価値が低いことは明白だな
     
    ※6
    川崎に寄生している半島人の可能性もあるぞ
    市政の酷さからムチャクチャ他の自治体に流出してるからなw

  • 13 名前:匿名 2023/12/29(金) ID:NzQ5MDE2O

    自治体単位で見ると流出だけど、国全体で見るとすごくいい経済活性化政策なのよね。
    税金の使い方が非効率的というけど、ふるさと納税の返礼品がちゃんと地元の産業の志那を返礼品にしてる限りは「経費」は地元の経済活性に効率的に落としてる金。

  • 14 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTM2Njg1N

    故郷納税のデメリットとか始まる前から言われてたじゃん。
    その上でデメリットよりもメリットの方が大きいと判断されたから施行されたんだし。
    現状でも都心部の税収が減るデメリットよりも地方経済が活性化するメリットの方が大きいと思う。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク