ツイッター 本社備品300点以上“オークション”に…象徴“青い鳥”像も 25ドル~
ツイッターの象徴とも言える“青い鳥”の像、25ドル~。「@」の形をした巨大なプランター、25ドル~。これらはすべて、サンフランシスコにあるツイッター本社に、実際に置かれていた備品やオブジェで、オークションを主催する会社のホームページには、300点以上の品物が並んでいます。
最低入札価格は25ドルからで、中にはツイッターの社員に至福のひと時を提供したかもしれない、イタリアのメーカーの高級エスプレッソマシンもあります。
オークションは、来月17日から18日にかけて行われるということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000279695.html
キラキラな備品を買った人たち(解雇済み)
正しい
多様な価値を認められないのでは駄目
マスクは駄目
>>3
断捨離も多様な価値観やなw
会社は金稼いでなんぼよw
>>3
ダメも何も倒産しかかってるから是正しようって話なんだが
>>3
1行目と2行目で矛盾するのやめーや
意識だけは無駄に高い人たち
変な特権意識を持ってたキラキラの人に比べたらずっと正しい
そりゃ赤字にもなるわ
アメリカの資本主義社会もいうほど厳しくないんだな。こんな放蕩経営して赤字垂れ流してるのに許されるなんて
IT業務してると後から気付くんだが
冗長性という部分が色んなものを緩和してたことに気付く
それって人間というものに通じていて
無駄と思えるようなものを削った時に深刻な問題が出たりする
たくさんのオブジェとかぼんくらみたいなものを失ったときに
Twitterに前みたいなぼんくらな部分が無くなるとつまんなくなるかもよ
>>21
アメリカITは1年契約300万円固定なんて技術者が会社に住み着いて開発しており、認められると数千万円の年収が得られるなんてのが特徴なんだが、一度高給に収まるとハングリー精神が無くなるってのがあるかもしれんね。特にTwitterみたいに安定衰退してる企業。
マスクが求めてるのは「年収億を掴む!この机をキャンプ地とする」って言うギラギラした才能かもね。
>>21
そういうのは冗長性とはいわない。
>>21
機能としての冗長性と、特権意識の発露としての無駄は区別しような。
日本でもやってくれ
断捨離はマジで人生捗る
赤字のくせにこんなことしてやがるぜ俺は無駄を排除してやるぜガハハ、か
この人は尊敬してるがほんと性格悪いな
>>1
蓋を開けてみりゃ、この人員の中で業績に貢献してた社員てどのくらい居たんだろうな
壁際で表情が死んでる男性以外は仕事してなさそうではあるが
見てきたけど、椅子・厨房器具・モニターがメインで思ってたような前衛オブジェみたいなのはほぼなかった
新品20万ぐらいするハイブランドチェアーが50US$からベッドできるし8万ぐらいで落札できたらおいしいかもしれん
googleやアップルやフェイスブックのオフィスでググるとジムやカフェや無駄なオブジェ山盛りの意識高いオフィス画像がバンバン出てくるのにテスラでググってもそういうの一切出てこねえw
>>74
考え方の違いだろうね
福利厚生とかを充実させて魅力ある組織として人材を求めるのか
福利厚生を最低限度に留めて高給で人材を求めるのか
別にどっちもオカシイ話では無い
仕事も同じで金は安いけどヌルイから良いって人と
仕事はキツイけど金が高いから良いって人が居る
>>83
日本の企業もバブル期は色々やってたよ。
レジデンスとか言う名前の寮をあちらこちらに建てないと環境が悪いって理由で入社して貰えなかったのと
福利厚生に回した方が税金で取られるよりも余程マシだったんだな。
備品代名目で会社の金を横領してた奴も多そう
ドンドン無駄なくして社名も変えちゃえ
Twitterから有限会社 マスク製作所へ
高級オブジェをオークションで売りさばいて
その金で本社前に10メートルぐらいの自分の銅像を
作るまでがフォーマット
ツイッター元社員って他の仕事就けるのかな?
自営の俺には雇用しようという気持ちが欠片も沸かないんだが…
>>128
どうせ広告費引っ張ってくるためのスポンサーからの天下りでしょ
広告代理店とかじゃ引く手数多でしょ
>>128
中小企業勤務者にとっては、でかい会社で働いていた人っていうのはそれだけで魅力になるんだが
(日々のルーティンワークから特殊な事案の対処法まで、でかくて(そして恐らくきちんと適法に運営しているであろう会社のノウハウには興味あるから)
あの社内動画とか見ると、あの人たち入れるとろくな事にならないのが目に見えているもんなw
なんかめっちゃイーロン・マスク叩かれたけど、経営が健全化しそうで草www