1:名無しさん


流体力学が小便器に革命をもたらしました。

カナダのウォータールー大学(University of Waterloo)で行われた研究によれば、尿の飛び散りを従来の「50分の1」にする、画期的な新型小便器の開発に成功した、とのこと。

新型小便器は流体力学にもとづいた跳ね返りが起こらない「魔法の角度」が採用されており、着色された水を噴射する実験では、便器の外への飛び散りが最小限であることが示されています。

研究者たちは世界中の小便器を新型に更新することで、トイレ清掃に必要な水や洗剤などを削減し、持続可能な経済に貢献できると述べています。

尿の跳ね返りを防ぐ「魔法の角度」とは、いったいどんなものなのでしょうか?

研究内容の詳細は2022年11月22日に『米国物理学会の流体力学部門』にて発表されました。

おしっこの飛び散りを「50分の1」にする新型小便器が開発!

小便器を使ったことがある人ならば誰でも1度は、尿の飛び散りを経験したことがあるでしょう。

尿の発射スピードが早かったり命中場所が悪かったりした場合には特に悲劇であり、尿が便器の外に跳ね返って、ズボンや床を汚してしまうことがあります。

この不快な尿の跳ね返り問題は、人類が小便器を使うようになってから延々と続いており、現在に至るまで解決には至っていません。

そこで今回、ウォータールー大学の研究者たちは、人類の宿願となっている尿の跳ね返り防止を実現するために、新型小便器を開発することにしました。

開発にあたってはまず、剛体に液体が衝突した際に生成される飛沫の量を計測し、最も飛沫量が少なくなる衝突角度の探索が行われました。

その鍵となったのは、オス犬の排尿でした。

研究者たちは以前から尿の流体力学的な特性を研究しており、2018年に行われた研究では数理モデルを使って、小さなオス犬ほど排尿時に足を大きく開き尿の命中位置を高くすることで、自分の体を大きくみせようとしていることを突き止めました。

一方、自分の体にコンプレックスを持っていないオス犬の場合、排尿時に上げられる足は尿の跳ね返りを最小限に抑えるのに最適な角度(魔法の角度)になっていたことも判明します。

研究者たちは、このオス犬の排尿研究から得られた数理モデルを人間に当てはめることで、飛沫量を最も抑える尿の衝突角度の算出を試みました。

しかし数理モデルはあくまで犬の背丈と犬の尿噴出速度を基本としたものであり、人間に適応するには補完的な実験も必要となります。

そこで研究者たちは小便器がどれだけ尿を飛散させるかを測定するため、エポキシ樹脂でコーティングされたさまざまな試作小便器に、色素で着色した水を噴射する実験を繰り返しました。

(※外に飛び散った水の量は実験後に周囲をふき取ったペーパータオルの重量差で計測されました)

最後に研究者たちは、得られた計測結果を犬の排尿の数理モデルと組み合わせ、人間の胚尿にとっての最適解を算出しました。

結果、人間にも犬と同様に尿の飛び散りを最小化させる魔法の角度が存在しており、平均的な人間の場合、その角度が30度であることが判明します。

早速、研究者たちは得られた結果をもとに、人間がどんな状態で用を足しても、尿の衝突角度が30度に近づくような小便器の設計を開始。

いくつかのプロトタイプを完成させ、実践的な性能評価が行われました。

https://nazology.net/archives/118110

 

6:名無しさん


大企業でも小便器の下がビッチャビチャだったら悲しくなる

 

17:名無しさん


拡散メガ粒子砲

 

19:名無しさん


拡散波動砲収束モード

 

166:名無しさん

>>19
それ、拡散してないし

29:名無しさん


プールに行った時とかよく分かるんだが足にかなり跳ね返りがあるんだよ
確かにズボンが汚れるからあれはなんとかしてほしい

 

31:名無しさん


でも洋式に座って下向きにだしても、立ち上がるときに残ったのが正面の壁やドアに飛ぶんだよなー

 

33:名無しさん


昔ビルのオーナーが自分の希望した小便器が生産終了で、仕方なく別商品で注文したら異様に小便が跳ね返ると激怒して、便器メーカーに訴訟を起こした事例もあったっけ。

 

37:名無しさん


これ大事な研究だな
掃除の回数や使う水の量を減らせるというのは有益だと思う

 

46:名無しさん


自分が男なら絶対座ってやる
家のなかで撒き散らした場所あるとかありえん

 

48:名無しさん


>>1
公衆便所やオフィスの便所によく丸い的があるから、そこ目掛けておしっこしてるけど
はねちゃうな。

 

51:名無しさん


子供の頃をふと思い出してズボンとパンツをおろして小便したら
膝の毛に小便の霧が当たるの感じられ
そっから座り小便するようなった

 

58:名無しさん

>>51
わかる、本当に散ってるのを実感できるよな
一人暮らしして自分で掃除するようになって
座り小便になったわ

72:名無しさん


流体力学的には数センチまで近寄れば跳ね返りは無くなるんだと
それ聞いてからより近い便器の脇に目掛けてするようになった
確かに吸い込まれるように便器に収まっていくよ

 

74:名無しさん


そうそう、座りションが便器までごく近いから跳ね返りがないんだよな
だから便器周りが汚れない
公衆便所でもあの距離感を達成すると良いよ

 

96:名無しさん


イグノーベル賞取りそう

 

113:名無しさん


昔ためしてガッテン!でやってたろ
棒状の小便が拡がり始める前に壁に当てる、すなわち一歩前へ!ってことだ

 

173:名無しさん


おしっこは座ってするけど、残尿感あるんだよな
立ってすると最後の一滴まで搾り出せるのに

 

201:名無しさん


当たるところにスポンジみたいな衝撃吸収素材をつけたら跳ねないんじゃないか

 

203:名無しさん

>>201
臭い籠もりそう
あとじょじょに詰まっていきそう

209:名無しさん


最近、マトのマークがついてる便器があるが、そこに当てると跳ね返るぞ

 

270:名無しさん


独り暮らしになってから座ってやるようになったが
最初はもの凄く違和感があった
おしっこのはずなのにウンコまで出そうな感じ