1:名無しさん




 弘前市の岩木川沿いにあるりんご園では徐々に水が引いてきました。

 浸水被害を受けた農家は「生活ができない」と今後に不安をかかえています。

 河川敷にりんご園がある大川地区ではきのうより1メートル以上水位が下がりました。水が引いているのが分かる場所を被害を受けた農家に案内してもらいました。

★弘前市のりんご農家
「あの中に土手があってそれを越えちゃってそれでも引いている感じなんですよこれは」

 農家の話ではここには高さ3メートルの土手があり、画面右側の浸水したりんご園から土手を越え、岩木川に水が流れている状態だということです。

★弘前市のりんご農家
「片づけですよね 片づけてあと病気が入らなければ それでも前回の(浸水で)2日くらいかけて洗ったんですけどまるっきり元のもくあみですね」

 泥が付いたりんごは土壌菌によって腐るためことしの収入は絶望的だといいます。

★弘前市のりんご農家
「借金返さないといけない 農協とか銀行に 困っていることばかり 生活できない 今までも何回もこういうことあって国とか県に望んできているけどさほど力になるものでない」

★青森放送 對馬敬 記者
「こちら弘前市と鰺ヶ沢町を結ぶやまなみロードなんですがこのように道路が崩れ電信柱が倒れています」

 岩木山の北東側では道路が20メートルにわたり崩落付近の3キロが通行止めになり再開のめどはたっていません。弘前市小友地区では住宅や農地に流れ込んだ水が完全には引いていません。農家の葛西武広さんの住宅では高さ90センチにまで水が流れこみました。家財道具はりんご箱を使ってかさ上げして水につからないようにしましたがテレビなどは倒れて水没。りんご園や田んぼも浸水しました。

★弘前市の農家 葛西武広さん
「気持ちはもうがっくりなんでもかんでもボイラーも水没した 収入はもうおそらく田んぼだって2等米や規格外」

 小友地区の別の住民は9年前にも浸水被害を受けたと話します。

★小友地区に住む 赤石大施さん
「あっちに大きい大蜂川があってそこがあふれて合流できないのであと家の裏にも小さい川があってそれがあふれてきて 挟み撃ちにされて」

 この地域ではたびたび農地も浸水していて根本的な対策が求められています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af94f0f9a0adf8887df6dc7ad1631c2542254c19

 

3:名無しさん


こういうのって農協や保険会社が保証してくれるんじゃなかったっけ?

 

36:名無しさん

>>3
内容は色々あるからすぐ全部OKというわけじゃ無い

126:名無しさん

>>3
収入保険って共済保険がある
過去5年だかの平均売上の8割だか9割だかまでは補償してくれる

7:名無しさん


保険入ってないの??

 

4:名無しさん


共済があるから経済的には問題ないって聞いたことがあるけど違うのか

 

140:名無しさん

>>4
一般的な農業共済で基本保証は過去5年平均の81%
焼け太ることは基本ない
施設の修繕や果樹の取替などは自腹なので、本当に大変だと思う

40:名無しさん

>>4
それは違う。

例えば車の保険がかけてあれば事故起こしても経済的に一切なかったのと同じになるかというとならない。

14:名無しさん


河川敷にリンゴ園かあ
河川敷がなんのためにあるか考えるとリスクとってるなあ
土地自体は二束三文じゃないの

 

16:名無しさん


そんな所でりんご無理なんじゃないか

 

27:名無しさん


何度も浸水する河川敷であえてりんご育てるなんて無謀なだけじゃね。

 

35:名無しさん


りんご農家だが普通は保険入ってる
ましてや水害の危険な地域でりんご作っていて保険入ってないのはあり得ないし入ってないなら自業自得
収入保険なら過去五年の平均売り上げの90%が保証されるので生活出来ないぼど困るわけない
ほんの極一部の間抜けな生産者の事で記事にすんな

 

44:名無しさん


りんごって作るのに借金するものなんだね

 

53:名無しさん


河川敷なら遊水池だろ
そんな安い土地で農家やってるんだから当たり前
こいつが馬鹿なだけ

 

64:名無しさん


河川敷って国有地何じゃないの
そこをリスク承知で借りて耕作してるんじゃないのか
そりゃあ、望みたくもない不幸な災害なんだろうけどさ

 

69:名無しさん


残念だけど何度も浸水している土地なら移り住むしかないね
何度も浸水している土地でも行政は何もしてくれないわけだし
それにしても今年は各地で大規模な浸水被害が多いね

 

96:名無しさん


借金はあるけど資産は潤沢というオチ?

 

150:名無しさん


ただの自転車操業でしょ…高齢で借金とかいう段階で終わってる

 

156:名無しさん


そもそも浸水地で
農業やる方が頭おかしいわ

 

164:名無しさん


商売人なんだから、儲かる時もあれば損をする時もある。

 

162:名無しさん


うちらの周りの果樹園は山間地なので
浸水する果樹園のイメージが沸かない。

 

185:名無しさん


来年分を送料込みで小売りより安くしてくれるなら今払うよ
品質悪けりゃ青森ブランドの風評のリスクあるから大変だろうけど自治体で音頭とってみたら?

 

196:名無しさん


個人業なんだから農家だけ助けられてたら俺だって農家になるよ
車屋だけど西日本豪雨の時に車両ほとんどダメになって資産全て無くなったし

 

198:名無しさん


共済もあるし河川敷ならほぼ無料同然で借りれたような…
でも来年も作付けするつもりなら病害虫予防の薬をぶったり
樹の手入れをしないといけないからコストは掛かり続ける

 

227:名無しさん


りんご農家で借金て機械類じゃないよなー?
肥料の類まで借金して賄ってるとか?

 

229:名無しさん


治水事業の失策ならともかく浸水しやすい土地でやるなよ