サイゼリヤを眺めてると面白いの、
— Daisuke Nakazawa (@diceken) September 28, 2024
・おしぼりみたいな仕入れ価格の高いものを置かない
・紙ナプキンにブランド名を入れない
・多機能な注文システムは入れずに紙と鉛筆で客にやらせる
と徹底的に仕入れの備品にはケチでその分安くして競争力を維持してるところだな。
ケチと言うよりも、最初から自社でアンコントローラブルな価格要素を限界まで排除している(納入側が差別化できない)方が正しいかも。
— Daisuke Nakazawa (@diceken) September 28, 2024
同じ仕組みで戦おうとする限り規模の経済でサイゼリヤが強いので、他の飲食店は実態以上に価格のせてイメージで顧客を釣って利益率で差をつけて戦うしかない。
今は紙とポールペンでもなくなりました。
— NightEye4 (@maanke5) September 29, 2024
スマホでQRコードを読み込ませて、専用のメニューを表示させて注文するシステムになっています。
店員が、客のところに来る無駄すら省いていますね。
サイゼリヤは、客のスマホで入力するよう変わってきてますよね。
— けい (@keik2009) September 29, 2024
「紙と鉛筆で客にやらせる」としても、結局、売った実績を会計連携のためにシステム入力しないといけないのでムダが多かった。https://t.co/X4WgCXETYI
後サイゼリヤはPRにもまったく金をかけないところも特徴ですよね。
— FJK03@六四天安門, 台湾独立支持 (@FJK03323226) September 29, 2024
紙と鉛筆システムが、今はQRを自分のスマホで読み取って、好きなメニューを注文するシステムになりました。
— 備忘録 (@G_ENGadversaria) September 29, 2024
店員側による注文エラーもないし、そもそも店員が必要ないし、店にタブレットを設置・管理する必要もない。
だからあの値段でやれる。企業努力だ。
使い捨ておしぼりあるけど、わいの近所の店舗だけか?
— 夜̥⛭ 行ちゃん (@AkHe1u2) September 29, 2024
こちら田舎やけど、ドリンクバーの氷置き場の上にセルフで持ってくおしぼりありますよ♪
— 天ぷら*洗うね!ゴン♪ (@tenpura_araune) September 29, 2024
しかも客は全然それが嫌じゃないという神仕様
— アキサキ (@nakajupi30) September 29, 2024
サイゼの間違いさがしがめっちゃ難しくて料理を待ってる間に退屈を感じない☺️
— 公園じいさん (@kouen_ojisan) September 29, 2024
紙と鉛筆も削除されて今はスマホないと注文すらさせてくれないぞ
— tetra (@tetra1945) September 29, 2024
店員さん呼べば注文できますよ
— ふるせたけゆき (@n_getter) September 29, 2024
数年後は、配膳担当がいなくなり、オーダーは厨房前に注文票を提出&自身で取りに来てって食堂方式になるかもしれませんね☺️
— しおり (@Aisarenujunin) September 29, 2024
10年後には、従業員は不在で、自身で調理から皿洗いまで