やっぱりJAなんか解体してさ、農家同士がお金を出し合って倉庫とか施設とか持つようにした方が良いと思うんだよね。
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
そうすれば大企業相手にも交渉力持てるし。
経営が安定しないなら、金融とか保険とかの事業もやってさ。
これまでにない画期的な組織が生まれるんじゃないかな!?
解体したJAの建物に居抜きで入ってさー。
— Seri95 (@Seri951) May 23, 2025
職員だって、行き先ないだろうから再雇用してあげようよ。
やっぱ、リーダーは農家から選出だよな。んー「組合長」って名前はどう?
「組長」が良いかな、職員は黒服サングラス角刈りで統一(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
農業協同組合って名前がいいと思う!
— 瑞雪 (@zentizennooo) May 23, 2025
農業やってる人達が助け合うんだからぴったりじゃない!?!?
天才かな!?(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
月刊雑誌も作りたいですね!
— neko-neko@インドネシア送出機関 (@kuroneko090824) May 23, 2025
全国各地の農産物や最新の栽培方法を紹介したり、旬の野菜のレシピもほしい。
皆様の心を照らせるように、美輪明宏さんにコラムを書いていただきましょう✨
雑誌名は「ホームライト」とかですかね(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
農業の協同組合って事ですね!?
— エンスト太郎 (@trueno101bomex) May 23, 2025
そうですね!(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
ガソリンスタンドもやろうw
— ゲランド塩 (@makuuyukiita) May 24, 2025
なんかかなりの確率でガソリンスタンドを勧められる(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 24, 2025
ネオJAとかノイエJAとかシンJAとか
— 樹迷 (@blank_bed) May 23, 2025
名前つけるのに困っちゃう?
JA Mk-Ⅱ
パーフェクトJA(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
それ農協‼️
— カンダ ・マサキ (@0804Honda) May 23, 2025
そのツッコミが聞きたかった!(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
はい?
— ふるせたけゆき (@n_getter) May 23, 2025
むしろ今回の件は、JAを通さず、民間卸や、小売直売になったので値上がりしているのですが。
JA解体なんかしたら、更に値上がりしますよ
そうなんですよね(^^)
— ロングロー (@longlow1) May 23, 2025
僕はネタで言ったつもりですが、大真面目にこういうこと言う人がいるのは、困ったものです…
ノウハウを伝授するグループ作ってTAKとかかっこいいネーミングどおかな
— ゆんの (@WpigYQjtGk22260) May 25, 2025
FASTとかも良いですね(^^) pic.twitter.com/PlylRTF91h
— ロングロー (@longlow1) May 25, 2025
できれば機械を整備してくれたり、買うから金利安くしてくれると嬉しいなぁ
— ジャンボタニシくん大尉 (@shinblock_) May 23, 2025
協同組合がいいっていうリプを見たので、「協」をモチーフにしたこんなロゴはどうですかね? pic.twitter.com/dAbl9rVMT1
— AKEWO (@kisaragi5) May 23, 2025
多分みんな株主じゃなくて出資者ってよばれて、営農指導してくれたり、資材の販売や、作物の流通もやってくれると嬉しいですね。
— 足柄ちはや (@chihaya_ashigar) May 23, 2025
あ、自前のスーパーとかガソスタ有ると更に嬉しいですし、葬祭センターとか、病院なんかも田舎であればあるほど重要です。
……って、農協そのままでいいじゃん(笑)
総じて『問題はあるけどJAって本当に便利な組織』察しの悪い人のために呟く…(‘A`)y-~
— Blue Port (@Takuya_S_39354) May 24, 2025